藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

951
毎日Twitterデモ。 物価高の際は家計負担を減らす緊急対策が大事です。今後も長期間、物価高は解消しません。今のままだとジリ貧です。少しでもまともな政党、政治家を応援して家計負担を減らしましょう。 #Twitter一揆0624 #一律給付する政党に投票しよう
952
毎日Twitterデモ。 今年6月から低所得の子どもへ5万円が支給されます。子どもの貧困、ひとり親世帯の貧困は深刻なので歓迎します。その一方で、他の世帯への給付が足りません。特に単身の非正規労働者など取り残されています。給付しましょう。 #Twitter一揆0428 #補正予算編成で一律給付金を入れよう
953
毎日Twitterデモ。 国会では野党、各政治家から新型コロナ禍の長期化で、再度の10万円給付をするべきではないか、と議論が始まっています。昨年は子ども等への限定給付でした。 来年度は10万円の一律給付金で手当をしましょう。早く支給決定を。 #Twitter一揆0210 #全ての人に心温まる一律給付金を
954
毎日Twitterデモ。 各政党、政治家が衆院選挙で現金給付を公約に掲げています。新型コロナ禍が長期化しているため、生活が苦しい人も多く出ています。 投票で現金給付の方向性が決まります。ぜひ投票所へ向かっていただけたらと思います。 #Twitter一揆1026 #一律給付金出す政治家へ一票を
955
毎日Twitterデモ。 今週で参議院選挙も終わります。当面は国政選挙がないですが、日常的に様々な声を上げていきましょう。購入した企業商品が不良品であれば、声を上げるのは当然だと思います。政治や政策も同じです。不良政策から転換しましょう。 #Twitter一揆0704 #あなたの声で一律給付金を出そう
956
まだ報道されていませんが「困窮世帯」を中心に現金給付が決まりました。近日中の報道をお待ちください。 今後、交渉、政治的関係性で規模、給付内容が決まります。より広い給付にするように働きかけていきます。政府与党関係者は一層尽力ください。 #補正予算で一律給付金を出そう
957
給付金は貯蓄に回るから無駄、という意見があるが、貯蓄額の増加は何ら問題ない。 日本は低福祉国家。貯蓄しなければ不安で仕方がない。 また多くの人が貯蓄を残して死んでいくので、相続税徴収、国庫返納、休眠口座になる。 一時的、短期的な視点で給付策を議論すべきでない。今を生きる人を支えろ。
958
毎日Twitterデモ。 歴史的な円安、インフレ、物価高、コロナ禍が次々に襲いかかっています。家計負担軽減策が絶対に必要な場面で参院選です。各政党の給付策、支援策を確認ください。給付金も選挙結果による影響があります。今夜も頑張りましょー。 #Twitter一揆0615 #一律給付金を参院選の争点に
959
毎日Twitterデモ。 物価高が続くなか、生活不安を抱える人が大勢います。物価対策は選挙の争点になっていますが、短期で解決するようなものではありません。当面、物価は上がり続けます。緊急一時的に給付金で家計負担を減らしましょう。 #Twitter一揆0626 #皆が安心できるように一律給付金を
960
毎日Twitterデモ。 今年も約1週間が経ち、政策論争が始まっています。 昨年は子ども等へ給付金が支給されて助かった人も多いと思います。その一方で、非正規労働者など多くの人たちが対象から漏れました。今年の目玉政策は一律給付金にしましょう。 #Twitter一揆0109 #コロナ対策と一律給付金はまだか
961
毎日Twitterデモ。 日本は自然豊かで、観光、文化、芸術、グルメに適した地域です。すべての人が将来の不安なく、連休を楽しめる仕組みに変えたいものです。連休が楽しかった人もつまらなかった人も一緒に仕組みを変えることにご協力ください。 #Twitter一揆0505 #連休終わるが一律給付金まだか
962
毎日Twitterデモ。 現在、予備費で困窮世帯への支援決定はされていますが、政府与党で更なる給付拡充のため、補正予算要求の攻防が続いています。 今年度もより幅広い給付、再分配策が取られるように、消極的な政府へ要求を続けていきましょう。 #Twitter一揆0402 #今年度は一律給付金を出そう
963
毎日Twitterデモ。 今年は皆さんに大変お世話になりました。一切給付金は出さない、という政府姿勢から、子ども、困窮学生、非課税世帯へ現金給付が始まりました。 来年は全ての市民対象に給付を求めていきましょう。良いお年をお迎えください。 #Twitter一揆1231 #岸田内閣は来年こそ一律に給付金出せ
964
当たり前。無駄に年齢、所得、対象を制限するから、困窮世帯に行き渡らないし遅すぎ。意味不明。支持されるわけがない。 ANN世論調査 10万円相当給付「支持しない」が6割 news.yahoo.co.jp/articles/1cf09…
965
毎日Twitterデモ。 ウクライナ情勢で国内の生活問題が取り上げにくくなっています。戦災への国際対応は当然として、国内でもコロナ禍の長期化による困窮が深刻です。既存の支援策は使い切っている世帯も多いです。早く追加の一律給付しましょう。 #Twitter一揆0303 #一律給付金で生きる希望をください
966
一律給付金は不必要な人にも給付するので「ワイズ・スペンディング」(賢い支出)ではない、という批判的意見がある。その通り。 賢い支出のためには、給付対象者の所得把握が必要不可欠だが、日本のような準備不足で賢くない国では、一律給付が賢い方法である。 #財務事務次官を更迭して一律給付金を
967
例えば、ある20代女性は家族が入信している新興宗教を批判して家族仲が悪くなり、十分な教育も受けられず性産業を転々として自殺未遂。 本件同様にある10代女性も父親の死後、母親が入信し、退職金、遺産を寄付し、生活困窮の末、家出と刑事事件から生活保護で支援。このような事例は山積しています。
968
繰り返すが、子どもの貧困は働く親、特にシングル女性の貧困であり、長年放置されてきた女性低賃金労働者の問題。女性差別ともいえる。 女性の低賃金労働者を大量に生み出し、その犠牲から利潤を上げる企業、システムを変えないといけない。 子ども食堂がいくつ増えても貧困は削減しない。
969
毎日Twitterデモ。 日本では個々人の所得、資産、困窮状況が十分把握出来ていません。総合課税でなく、国民総背番号も社会保障番号もありません。 それゆえに困窮者の確定、そして困窮者への選別給付も不可能です。全員に一律給付しましょう。 #Twitter一揆1108 #困窮者の選別は無理だから一律給付金
970
毎日Twitterデモ。 今回の年末年始も生活に苦しいという方の話をたくさん聴かせていただきました。新型コロナ禍で失業が長期化している方も多いです。 今年は早く一律給付金を支給して痛みを緩和しましょう。 #Twitter一揆0103 #今年最優先すべきことは一律給付金
971
「パパ活」「援助交際」などという言葉で、性売買のハードルを下げるべきでない。買売春だから。 マスメディアはきちんと未成年に対する買春中の被害、と買春男性側を非難すべき。 「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 nordot.app/81150754767847…
972
パソナなど人材派遣会社が無くなり、企業、行政が派遣労働ではなく、直接雇用を進めれば「中抜き」も「低賃金」も「ワーキングプア」も「官製ワーキングプア」も改善する。 これ以上、シロアリに日本を食い荒らさせるな。 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」 news.yahoo.co.jp/articles/f248e…
973
毎日Twitterデモ。 新型コロナ変異株が流行しています。早急に感染拡大防止策と長期化するコロナ禍へ対応するべきです。 今年は小規模な限定給付ではなく、すべての人へ一律給付をしましょう。今年度も残りわずか。早く補正予算審議を。 #Twitter一揆0117 #第二次補正予算で一律給付金出せ
974
毎日Twitterデモ。 来年度予算が成立しました。しかし、最近の物価高の影響などは考慮されていないため、早急に補正予算が必要とされています。すでに10~20兆円規模の追加経済対策、一律10万円給付案も検討されています。皆で声をあげましょう。 #Twitter一揆0323 #早く補正予算で一律給付金だせ
975
毎日Twitterデモ。 今年もすでに1月だけで1,569人が自ら命を絶っています。新型コロナ長期化の影響が色濃く出ています。日本はコロナ以前から生きづらさを感じやすい国、仕組みです。早く一律給付して、少しでも不安や苦しみを緩和しましょう。 #Twitter一揆0306 #命を救うために一律給付金出せ