901
もうこの国、怒りを通り越して苦笑いしか出てこない。政治に関心がある人が政治をしてくれー。もういいけどさ。
10万円給付、事務費1200億円との批判 財務相「承知してない」 news.yahoo.co.jp/articles/97556…
902
毎日Twitterデモ。
全ての人が何らか困っている際は、給付金を無差別平等で複数回出すべきです。そうしなければ、さらに「税金を納めても無駄だ」となり、社会運営に支障が出ます。みんな応分の税負担をしています。一律給付金しかありません。
#Twitter一揆0129
#皆が払う税金を皆への一律給付金に
903
毎日Twitterデモ。
経済成長しても市民生活は楽になっていません。すべての人が豊かさを享受できる社会に近づけることは可能です。「人間は生きているだけで価値がある」という理念だけでなく、生活保障を充実させていきましょう。
#Twitter一揆0516
#生きる為に必要な現金と現物の一律給付を
904
米国は今年3月にも追加で約200兆円規模の生活支援策、現金給付策を徹底的に実施している。日本は未だに小規模でケチ。緊急時のバラマキくらい大胆にやるべき。金額も中途半端。
追加経済対策35兆円検討 18歳以下に10万円
news.yahoo.co.jp/articles/f5665…
#一律給付金にしないと岸田政権終わり
905
毎日Twitterデモ。
衆院選が終わり、政府与党では大型経済対策が議論されています。給付決定にいつまで時間がかかるのか、と思いますが、もうすぐ現金給付が実現します。給付内容が公正で充実するために、今夜も声を上げましょう。もう少しです。
#Twitter一揆1102
#大型経済対策に一律給付金入れろ
906
「成長なくして分配なし」も何も日本だって、過去20年、停滞しながらも経済成長してきた。
つまり「成長しても分配なし」の20年だった。
「成長すれば分配が可能」ではなく、「成長しようが何だろうが分配する」が大事。そうしないと衰退は止まらない。
#財務事務次官を更迭して一律給付金を
907
毎日Twitterデモ。
今夜は仲間たちと首相官邸前で、そろそろ一律給付金を出すように抗議活動をしてきました。
立憲民主党はワーキングプア層への現金給付案も提出しています。今よりも支給対象者を拡大し、一律給付金や幅広い給付にしていきましょう。
#Twitter一揆1217
#皆への現金一律給付を求めます
908
毎日Twitterデモ。
参議院選挙でも給付金、再分配強化を掲げる政党が複数あります。資本主義社会は資本、大企業の動向、方針で決定されますが、政治はその他の民意を資本と調整する機能があります。声が大きければ政策は動きます。頑張りましょ。
#Twitter一揆0706
#一律給付させる為には皆の声が必要
909
毎日Twitterデモ。
困窮世帯への給付金も議論されていますが、円安、物価高で中間層を含む幅広い層が生活に苦しんでいます。新型コロナ禍も収束していません。そろそろ企業や富裕層以外にも富を分配してください。
#Twitter一揆0330
#給付金は生活困窮者限定せずに出して
910
毎日Twitterデモ。
日本は「失われた20年」と呼ばれ、賃金を上げず、物価も安いままでした。しかし、今後は他国の経済成長、物価高、原油高などの影響から、物価上昇します。新型コロナ禍と合わせて大きなダメージです。給付金出しましょう。
#Twitter一揆0223
#値上げラッシュだから一律給付金出せ
911
毎日Twitterデモ。
子どもへの10万円給付では、所得制限をつけた政府に厳しい批判が続いています。批判は当然ですので、自治体によって独自給付も始まっています。
そもそも今は全ての人に現金給付すべき時期です。早く一律給付金出しましょう。
#Twitter一揆0217
#私達は一律給付金の2回目求め続ける
912
独裁政府なら許されないけど、日本は民主主義国。政府批判も政権批判も自由。金ないなら金ないと匿名でも叫んで政府対応を促しましょう。民主主義なのに、声あげないともったいないですよ。
#一律給付金出さない自民党は不支持
913
毎日Twitterデモ。
多くの方たちの要求で、今年は当初ゼロ回答だった給付金が子ども、困窮学生、非課税世帯等へ給付されることになりました。重要な成果でした。
その一方で非正規労働者などへ給付漏れがあります。来年に向けて継続要求が重要です。
#Twitter一揆1222
#今年の思い出の一つに一律給付金
914
毎日Twitterデモ。
誰でも「こうしたら生活は助かる」という願いがあります。日本ではその願いを表現する方法が乏しく、十分に声が反映されない特徴があります。選挙もデモも署名も声を上げる材料です。主人公が動けば社会も動きます。頑張りましょー。
#Twitter一揆0707
#一律給付金が出ますように
915
毎日Twitterデモ。
また感染拡大から相談件数が増加してきています。緊急事態に支援対象を選んでいる場合ではありません。福祉制度もコロナ前から未整備で十全に機能する状況でもありません。
命や暮らしを守るため早く一律給付をしてください。
#Twitter一揆0126
#所得や年齢の制限つけず一律給付金を
916
毎日Twitterデモ。
困窮世帯への限定給付で、混乱が生じたまま選挙に突入するよりも、一律でばら撒いて、高所得者には課税強化したら良いだけです。政治はシンプルな答えを出しましょう。必要な時に公正な給付金政策を打ち出しましょう。
#Twitter一揆0414
#岸田首相は一刻も早く一律給付金を
917
毎日Twitterデモ。
子ども等への現金給付が決まり、配布が始まっています。今年も誰に給付をさせるのか、議論をしましょう。岸田首相の公約である非正規労働者への給付は決定していません。コロナ被害に対し、数年にわたり現金給付すべきです。
#Twitter一揆0102
#一律給付金を皆に出すまでデモは続く
918
毎日Twitterデモ。
私たち支援団体は寄付を基金化して困窮世帯へ現金配布したり、フードバンク等で無償の食料配布をしています。日本は富や財が有り余る一方で、分配するシステムが壊れています。民間で出来るのだから、政府の給付政策を見直しましょう。
#Twitter一揆0612
#現金も食料も一律給付して
919
毎日Twitterデモ。
海外から「日本病」と呼ばれていますが、長年、賃金も年金も上がらず、経済・社会・世帯は衰退しています。日常がいかに苦しくても仲間と連帯できず、変化を望まず、理不尽でも耐える市民が多いためです。少しずつ変えましょう。
#Twitter一揆0628
#今からでも一律給付金を公約に
920
毎日Twitterデモ。
様々な給付金、福祉制度は対象を選別すると不公平感が広がります。
みんな相応に納税しています。給付は最大限、幅広くあるべきです。早く一律給付金出しましょう。
#Twitter一揆1220
#線引きせずに一律で給付金出せ
921
現金給付の対象外とされた人は、どんどんTwitterでも反対意見や抗議をして、民主的な議論に加わってほしい。
公明党の衆院選公約「0~18歳一律10万円給付」を受け「また大学生除外ですか~」年齢区切りに嘆き声
news.yahoo.co.jp/articles/f584c…
922
毎日Twitterデモ。
これから選挙公約が議論されて話題になっていきます。一般世帯に対する給付金、サービス提供が充実しないといけません。住宅、教育など必要不可欠なサービスを現物で配布するか、現金給付するか、方法を議論していく必要があります。
#Twitter一揆0514
#参院選前に一律給付金出せ
923
面白い。4年に1度しか街に出てこないで代表面している政治家には、厳しく罵倒してやればいい。まさに多様な民主主義。
【衆院選】「何もやってないじゃないか!」石原伸晃氏、第一声で批判浴びる
news.yahoo.co.jp/articles/6a18d…
924
毎日Twitterデモ。
コロナ変異株の再拡大で新型コロナ禍のさらなる長期化は避けられない社会情勢です。
今のうちから、既存の支援策は延長しつつ、来年度の現金給付、生活補償策の検討を具体的に進めてください。一律給付金は必要不可欠です。
#Twitter一揆0216
#一律給付金出ないってどうなの岸田首相
925
毎日Twitterデモ。
日本で生活する人は「幸福度ランキング」が低く、社会に希望を見出せないでいます。連帯感や共同性を失い、助け合う機会も少なくなっています。
危機的な新型コロナ禍の時くらい、過剰と言えるほど一律給付金を出しましょう。
#Twitter一揆0128
#希望持てるように早急に一律給付金を