藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
毎日Twitterデモ。 毎年、夏季は経済的理由からエアコン利用出来ない人たちが熱中症で倒れて命を落としています。一見豊かなように見えて、家電製品があっても、電気代を気にして使用を控えています。命を守るためにも再分配しましょう。 #Twitter一揆0617 #本格的に暑くなる前に一律給付金を
852
要求すれば対象になり、あっちに出してこっちに出さない、では不公平感が高まる。審査手続きにも時間がかかる。みんな困り、緊急なのだから、支給するなら一律給付にすべき。 内定取り消し、DV被害者、世帯主以外の収入減少なども対象に 30万円給付拡大 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
853
毎日Twitterデモ。 新型コロナ感染が再拡大しています。新型コロナ禍の終息までまだまだ時間がかかります。政府は今のうちから次の経済対策、生活支援策を検討してください。一律給付金を複数回出す局面です。怠けていないで早急に判断を。 #Twitter一揆0116 #政府は怠けず一律給付金検討しろ
854
毎日相談を受けていて感じるのは、この生きにくい日本社会を懸命に下支えしてくれていて、最も大事にしないといけない人たちが虐げられていること。 新型コロナ禍でエッセンシャルワークの貴重さ、人の尊厳や価値、命の大切さを振り返る機会にしたい。 今ならまだ人を大事にする社会へ転換できる。
855
毎日Twitterデモ。 臨時国会も終盤です。政府案の現金給付があまりにも不公正なので、追加で非正規労働者への給付、全員への一律給付が提案されています。政府は野党各党の意見を聴いて、柔軟に修正してください。何度も同じ要求をさせないで。 #Twitter一揆1215 #国会閉会前に一律給付金決めろ
856
生活福祉資金は不承認、住居確保給付金は対象外、さらに生活保護に該当しない事例が山ほどある。 菅首相らが支援施策はあると言っても機能不全。 つまり、困窮していても何にも制度に該当しない人が山ほどいる現状。支援が全く足りない。 これで一律給付、限定給付もしないならあり得ないこと。
857
先進諸国で当たり前なのに、日本ではお金を再分配されることに慣れるところから始めないといけない、という笑えない状況。再分配されることにすら抵抗を示すって異常だよ。少しずつ再分配に慣れていこうね…。 #一律給付金出ないから内閣支持率最低
858
政府が自信を持って支援施策がある、使ってくれ、というなら、現行制度の貸付、家賃給付、生活保護などを本人の希望に沿って、ガンガン貸付・支給していけばいいのに、現場では拒否する不十分な対応ばかり。 十分な支援施策があれば、追加の給付金、支援策など求めたりしない。ちゃんとしてほしい。
859
新型コロナで雇い止めに 無料電話相談 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 「立場の弱い非正規労働者にしわ寄せが来ていて、住む場所や食べるものにも困る人が出るのではないかと懸念される。1人で悩まず、まずは相談してほしい」5日も午後1時から午後5時まで行われます。電話番号は0120-987-215。
860
毎日Twitterデモ。 ウクライナ情勢などを受けて、10~20兆円規模の追加経済対策が来月にも本格審議になります。給付金を出すなら意味不明な選別をせず、全世代に一律給付しましょう。政府与党で検討されていますが、1人10万円以上にしましょう。 #Twitter一揆0322 #みんなに10万円以上の一律給付金を
861
毎日Twitterデモ。 自民党総裁選が注目されています。様々な政策が議論されていますが、一律給付金を含む生活支援策を打ち出してください。菅首相のように民意を無視した政策を今度は実施しないでください。民意は一律給付金です。 #Twitter一揆0910 #誰が首相になっても一律給付金出して
862
東日本大震災の被災者支援でも、最後まで避難所に残され続けたのは経済的困窮者だった。 地震災害は誰にも平等に襲いかかるが、事後の生活再建は平等ではない。経済的困窮者への配慮、支援へ尽力いただきたい。 自助では無理な人たちが大勢いる。
863
生活保護申請した際、家族関係が悪化していて不利益がある場合、扶養照会(親族への連絡)は回避できます。家族に連絡を取られずに一人暮らし、新生活をサポートします。 なかなか日本では機能していない公助を動かしていきますので、気軽に鐘塚公園へ。周囲の方にも情報拡散ください。
864
毎日Twitterデモ。 間もなく新しい自民党の総裁、首相が決まります。各候補者は違いがあっても、ようやく何らかの追加給付金を出す公約をしています。幅広い層に給付金の申請用紙を早く送付してください。申請するか否かは個人の自由ですから。 #Twitter一揆0927 #総裁選までに一律給付金出す決定を
865
ここまでの緊急事態になったら理屈とか不要。早く金出せ、ポンコツ政府。もう金出さないでああだこうだ言うな。出さないなら何度も不支持の審判をするから、どこかに行ってしまえ。 #Twitter一揆0827 #一律給付金そろそろ出そうか菅内閣 twitter.com/fujitatakanori…
866
日本の生活保護の捕捉率は20%程度。先進国で異常に低い。 日常的に「本当に必要な人」に高いハードルや壁を作って、金も支援も届けていない。一向に改善もしない。ポンコツだから。 こんなポンコツ政府が緊急時になって、いきなり賢く対処できるわけがない。ご高説は後で聞くから一律給付しろ。
867
毎日Twitterデモ。 菅前首相も政府の緊急経済対策案は「少ないと思う。思い切ってやった方がいい」と批判し、少ない予備費だけでなく、補正予算での対応を求めています。公明党も同じです。 本当にチマチマせずに思い切った給付策にしましょう。 #Twitter一揆0403 #補正予算で一律給付金出そう
868
毎日Twitterデモ。 円安、インフレが起きています。円の価値が下がっており、現金給付のみでは不十分な情勢に変わりました。一時的な現金給付と共に、恒常的な現物給付を早期に導入しましょう。生活必需品、必須サービスの無償化、低負担化へ。 #Twitter一揆0502 #早く一律給付と現物給付の導入を
869
借金や料金滞納があり、支払わないと訴訟になる、と脅される事例が散見されています。 提訴されたから人生終わり、何がなんでも払わなきゃ、ということもないですし、訴状が届いたら粛々と弁護士と相談して対処するだけです。 気軽にDM相談ください。とにかく大丈夫ですから。
870
みんな忘れているけれど、国民、市民の最低生活を保障する責務は国にある。 最低生活が保障された上で、さらに働いたり、資産形成したい人は自由にやればいい。 いまは基礎的、根本的な最低生活保障を国がサボり続けている状態。 現状認識を正しく持って議論してほしい。
871
毎日Twitterデモ。 子どもへの給付金支給方法で議論が続いています。コロナ感染拡大で、生活不安を抱えているのは子育て世帯以外の人も同じです。全ての人に給付金が行き渡るように公平な手法を用いてください。一律給付を再度出しましょう。 #Twitter一揆0124 #不公平是正するなら皆に一律給付金を
872
何でもいいから仕事に就け、生活保護頼らずに働け、国に甘えるな、仕事はいくらでもある、とバカなことをやり続けて、劣悪労働を温存させてきたから、日本の賃金は今や堂々の最低水準。 賃金上げなくても、いくらでも人が来るし、我慢して耐え忍んでくれるのだから賃上げしないよね。
873
先頭に立つはずの首相の超然とした姿にマリー・アントワネットを思い起こした人も多い。 「下流老人」などで知られる藤田孝典氏は「この国の首相は貴族か。フランスなら第2のフランス革命が起こる異常なレベルだよ」。 優雅にくつろぐ安倍首相に「貴族か」ネット批判殺到 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-…
874
竹中平蔵は過度に正社員や公務員(公共)を敵視したため、結果として、非正規や派遣労働を拡大させ、今や役所も大半が派遣や非正規、いわゆる「官製ワーキングプア」という姿に変容させられた。 非正規、派遣が増えて、利益があるのは社会でなく、パソナであり、日本の人材派遣会社。レントシーカー。
875
毎日Twitterデモ。 インフレ、物価高による家計負担軽減策は、現金給付、現物給付、減税などの手段があります。政府は様々な方法をとって市民生活を具体的に支援できますので、選挙前の機会に今後のインフレ対策を提示するべきです。 #Twitter一揆0611 #一律給付金と現物給付を早急に