藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

876
繰り返しのお願いですが、最低賃金くらいの非正規労働なら、地域、世帯ごとの生活保護基準と比較して、生活保護申請を検討ください。保護世帯が増えれば雇用政策も真剣になります。安く働かないでください。 私たちが労働力を急迫販売していると経営者は努力しないし、経済全体が沈み続けます。
877
毎日Twitterデモ。 公明党の子ども一人当たり10万円の一律給付は決定しました。次は自民党の公約を広げることが大事です。 生活困窮者だけに給付することは、日本のシステムでは困難です。一律給付を先行させましょう。 youtu.be/P7JMa-xASmU #Twitter一揆1105 #まず先にみんなへの一律給付金だ
878
毎日Twitterデモ。 年末なので仲間達と路上訪問、路上での声かけをしています。寝場所がなく、ファストフード店、ゲームセンター、ネットカフェ、駅舎などで寝起きする方が大勢います。 一律給付金を出していれば年末は宿があったはずです。 #Twitter一揆1229 #家がない人へも平等に皆に一律給付金
879
あり得ない手抜き裁判。 金沢地裁判決時に取材してくれた記者に「過去のコピペではないか」「判決内容は他の判決とほぼ同じ」と話したが、まさか本当にコピペだったとは…。原告をバカにしすぎ。 生活保護訴訟の請求棄却判決文にコピペ疑惑 3地裁で同じ誤字、NHK「受診料」 tokyo-np.co.jp/article/149213
880
自民党幹部「もたない会社つぶす」発言 日本は会社がつぶれると人が死ぬ可能性が高い国(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…  日本では社会保障や失業対策が不十分なため、倒産や失業率が上がると自殺率も相関して上がる。自民党幹部の発言は市民の命が軽視されるという重大な問題である。
881
毎日Twitterデモ。 全国各地で雪が舞う寒い夜です。暖房費を節約するため、寒さに耐える人たちが大勢います。日本は豊かなのでしょうか。 福祉が足りな過ぎて苦しい生活を強いられています。一時的な給付金から恒久的な福祉拡充へ進みたいです。 #Twitter一揆1226 #暖かく過ごすために一律給付金を
882
夜になって不安も増してきて、生活相談が増えています。 話せば気持ちが楽になったり、不安が解消したり、必要な支援につながります。 22時まで 0120157930 へ気軽に電話ください。
883
全てのDMに返信終了。 勇気を持ってDMしてくれて感謝。生きていてくれて感謝。 DM相談の80%以上が女性で、女性の雇用危機、生命の危機を痛感する毎日。 緊急事態宣言が延長されるなら、強い生活保障がなければ生きられない人が大量に生まれる。本当に力不足で申し訳ない。
884
ひとり親世帯のお母さん頑張りすぎ問題。 パートなどの低賃金就労のみで、子どもと貧困を我慢しているよりも、生活保護を受けて足りない分を支給してもらってほしい。その方が子どものためにも地域経済のためにもなる。短期でもいいから、子ども、社会のために生活保護受けてほしい。
885
生活困窮しても、実家・親・きょうだいとの人間関係がよくない場合は帰らないでほしい。 実家へ帰ると扶養する家族同士でトラブルや共倒れになる可能性が高い。 いま生活している場所で、家族ではなく、福祉課に頼って生活保護申請してほしい。
886
「雇用調整助成金」 NHKでも民放でもこの制度の説明をさかんに繰り返している。しかし実際には支給に至った数はわずか「0.1%」に過ぎないと番組は報じた。 「雇用調整助成金」ほとんど使えない!『NEWS23』小川彩佳が報じた「制度と実際との乖離」(水島宏明) news.yahoo.co.jp/byline/mizushi…
887
選挙終わったら、もうすでに「おまかせ民主主義」。ほったらかし。この慣習は本当に辞めて欲しい。 選挙後にどう各党の公約や政策を変えさせるか、も民主主義の一つ。議論は続く。 せめてTwitterで意見表明するくらいはしてほしい。 #Twitter一揆1108 #困窮者の選別は無理だから一律給付金
888
日本にさえ生まれなかったら幸せに生きられた人たち、苦しまなくてよかった人たち、死ななくてよかった人たちにたくさん出会ってきた。 福祉現場に入るまで、ここまで酷い社会だと思わなかった。 どれほど酷いのか、なかなか伝える力が不足していて申し訳ない。
889
ちなみに社会福祉、社会保障を敵視して社会を破壊してきたネトウヨ、極右の自己責任、自助、市場原理主義も新型コロナを契機に終わりにしたい。 小さく弱くさせられた人たちと助け合い、連帯する社会に変えていきましょうね。 ぜひ冷たい言葉ではなく温かい言葉が蔓延する社会へ。
890
生活が苦しいから実家に戻って親族の扶養に頼るが、当然双方に余裕はないので、家族関係が不仲になる、という事例が散見されています。もう無理に親族相互で支え合わず、単身世帯や別世帯として、生活保護申請しましょう。
891
毎日Twitterデモ。 富裕層には長年、日銀ETFなど金融政策でバラマキを散々実施しています。その一方、大多数の市民への再分配は不十分でした。富裕層には無駄にバラマキを続けるのだから、市民を対象とした幅広い有効なバラマキも複数回しましょう。 #Twitter一揆0329 #困窮世帯だけでなく一律給付金
892
毎日Twitterデモ。 今年の通常国会でも様々な給付金が話題になっています。昨年は限定的な現金給付しかしていませんので、本年こそ一律給付金を出してもらいましょう。 政府に様々な要求をして、不安を解消する公共政策を実施させましょう。 #Twitter一揆0120 #皆の生活安定の為に一律給付金を
893
毎日Twitterデモ。 選挙が近づいています。現在の現金給付案はあくまで「案」です。今後も変更の可能性があります。あきらめないで限定給付ではなく、もっと幅広い世帯に給付するように求めていきましょう。いつもデモ参加ありがとうございます。 #Twitter一揆0423 #参院選対策でなく早く一律給付金を
894
毎日Twitterデモ。 日本は賃金や社会手当の要求運動が弱いため、再分配機能が弱まっています。特に現役世代は低賃金や不安定な身分での過重労働も多く、社会経済の衰退が必至です。我慢して声を上げないことは美徳ではないです。要求行動を続けましょう。 #Twitter一揆0513 #一律現金給付を庶民に出せ
895
毎日Twitterデモ。 衆院選では、一部地域を除いて、子どもへの一律給付、再度の一律給付を掲げた政党が議席拡大しました。バラマキ批判の声がある中、大きな成果でした。今後、国会で給付金額、対象が決まります。早く給付金出しましょう。 #Twitter一揆1101 #選挙結果がどうであれ一律給付金出せ
896
毎日Twitterデモ。 給付金のたびに「対象外」が生まれます。みんな慣れてきていますが、新型コロナ禍、円安・物価高は歴史的な緊急事態です。 緊急時にくだらない線引きをしている場合ではありません。平等、公正にみんなに富、資源を配りましょう。 #Twitter一揆0408 #平等で公正な一律給付金を配ろう
897
毎日Twitterデモ。 子育て世帯の方から、早くも子どもへの給付金が出ました、と連絡があります。借金や滞納家賃の返済などに使ったという連絡もあります。 年末年始を少しだけ安心して過ごせます。一律給付金支給で更に安心を増やしましょう。 #Twitter一揆1224 #クリスマスプレゼントは一律給付金を
898
毎日Twitterデモ。 昔、上杉鷹山という人がいました。藩主という殿様の身分でしたが、質素倹約に努め、驕った部下たちを諫め、民を助けて殖産に励みました。政治のモデルを後世に伝えています。民あって国家あり、です。早く給付金出しましょう。 #Twitter一揆0207 #困窮者いなくなるまで一律給付金を
899
毎日Twitterデモ。 生活苦でも色々な理由で、生活保護、社会保障が受けられない人が大勢います。既存の社会保障、給付制度は新型コロナ禍であまりにも脆弱、機能不全でした。この教訓を制度改編、新たな給付制度に活かせる政党を支持します。 #Twitter一揆0610 #各政党は一律給付金を公約に入れて
900
毎日Twitterデモ。 アベノミクスの失敗によって、歴史的な円安、物価高の情勢です。困窮世帯だけでなく、中間層も家計負担が厳しく、社会経済の衰退が加速しています。これ以上、傷口を広げないように現金、現物の再分配をしましょう。 #Twitter一揆0503 #物価上昇して辛いから一律給付金を