1026
毎日Twitterデモ。
現在の政府与党案では、頑張っているパート、アルバイト、派遣社員など非正規労働者へ現金給付が行き渡りません。自民党の公約違反にもなり、深刻な問題です。
無駄な選別をすることなく、全ての人に現金一律給付金を出しましょう。
#Twitter一揆1112
#今年度補正予算に一律給付金を
1027
毎日Twitterデモ。
政府与党は次々と給付金対象と範囲を決めていますが、全て制限がある選別型の給付金です。これでは多くの人が支給対象から漏れるだけでなく、不公平だと感じます。史上最大の経済危機です。一律給付金を支給しましょう。
#Twitter一揆1113
#不公平をなくすため一律給付金を
1028
10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」 支援団体、下支え拡充要望 news.yahoo.co.jp/articles/d1a4b…
「一律給付し、富裕層に課税強化するのが迅速でいい」と提案し、「生活保護や住居確保給付金など従来のセーフティーネットを強化しないと貧困拡大に対策が追いつかない」と訴えた。
1029
住民税非課税世帯への10万円では、超いっぱいいる独身で困っている人への支援は行き渡らない。一律給付金を幅広く撒くべき。
ひろゆき氏 10万円相当18歳以下給付に「独身で困っている人も超いっぱいいる。そこ無視するのは…」
news.yahoo.co.jp/articles/cb7e1…
1030
毎日Twitterデモ。
非正規労働者など多くの人たちが生活苦を抱えていても、非課税世帯ではないため、給付金対象になっていません。これほど不公正な給付金で納得いくわけがありません。公約違反です。早く一律給付金を漏らすことなく配布せよ。
#Twitter一揆1114
#一律給付金を出す努力して
1031
荻上チキ氏
誰が傷ついているか分からない状況の中で、真の弱者などといった議論はせずにまずは配る。
そうした配布をした上で、後で所得税などの形で受け取る調整をするといったより合理的な仕方というものを模索するために、いったんは撤回して議論し続けることが必要
news.yahoo.co.jp/articles/7efc3…
1032
政府が本気で『非正規など経済的にお困りの世帯』を経済的に支援したいのであれば、住民税非課税世帯というラインにこだわることをやめ、他の方法を検討すべきである。生活に困窮している層を捕捉する他の方法がないのであれば、一律給付をするしかない news.yahoo.co.jp/articles/f07f3…
1033
毎日Twitterデモ。
何も現金給付しないところから前進しましたが、相変わらず狭い範囲への不公平な現金給付です。根拠も意味も不明です。これが予想されていたから、一律給付金を求めてきました。まだ間に合うので政策を見直しましょう。
#Twitter一揆1115
#公約違反も限定もやめて一律給付金を
1034
実態は異論まみれではないか。
10万円給付、異論出ず 自民(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/a28ff…
30兆円を超える財政出動や、原油高騰への対応を求める意見が出された。
岸田政権の規制改革や国家戦略特区の取り組みが「弱い」との指摘もあった。財政規律を求める声はなかった。
1035
コロナ困窮者貸付、2回目は給付 借金が膨らむのを回避、厚労省(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/6365e…
2回目は貸し付けをせず、最大30万円の「生活困窮者自立支援金」を支給する。
困窮状態が続いていると判断された場合は追加で30万円を支給する。
1036
極めて狭い範囲への分断を招く選別給付は国民から支持されていない。
緊急一時的な現金給付を選別してどうするのか。
漏れがなく分断を引き起こさないよう、一律給付金を野党が求めなければ、役割を果たしたことにならない。この中途半端さが支持されない理由。
#選別せずに全ての人へ一律給付金を twitter.com/CDP2017/status…
1037
無料配布に大学生1000人の行列、10万円給付の線引きは news.yahoo.co.jp/articles/4864f…
コロナ禍で生活苦を訴える大学生の数が増えている問題。夜の街のアルバイトにも学生の応募が急増。
1038
日本全体が若者に厳しすぎる社会なので、文化の維持・推進どころか、地方では生活インフラさえ担い手が不足。衰退、消滅必至の自治体が多く、もう手遅れで仕方がないこと。
公的支援の弱さだけでなく「若者は苦労して当たり前」という時代錯誤の価値観が酷すぎる。 twitter.com/kangokugai/sta…
1039
とにかく新型コロナ禍を生き延びましょうね。
10代、20代、30代と若年期が苦しくても、中高年になれば、社会の仕組み、人間関係、生き方、ストレス解消法などが確立して生きやすくなります。絶対に死なないこと。
1040
毎日Twitterデモ。
非課税世帯、困窮学生など、対象を選別して現金給付すれば、生活困窮者に現金が行き渡らず、目的が達成されません。
多くの人が支持しない選別給付ではなく、緊急一時的なものなのだから、一律で現金給付しましょう。
#Twitter一揆1116
#選別せずに全ての人へ一律給付金を
1041
現行の生活保護も受給さえ出来れば、継続的な現金給付、税金減免、各種サービス無償など最低限の生活は支える。ただ、それだけで生活安定しない。
補足でケースワーク、個別援助が必要。それが不足する場合、自殺、犯罪、失踪、傷病悪化、孤立死などを招いてきた。BIを盲信せず制度改変が大切。
1042
「18歳以下に10万円相当給付」半数以上が反対 2割強は「生活費の足し」に news.yahoo.co.jp/articles/54fd4…
国民1人当たり一律10万円の特別定額給付金の使い道は、生活費など暮らしに必要な出費が半数以上。…他の調査では「貯蓄が多い」とされたが、スクープラボでは貯蓄は1割程度にとどまった。
1043
単なる補助金交付ではなく、米を計画的に自治体が買い上げて、低所得世帯を中心に市民へ無償配布してほしい。
余剰米も廃棄されなくて済むし、市民の家計負担軽減になる。
新型コロナ禍で米価下落 農家に支援金交付へ 予算規模6500万円【新潟・燕市】 news.yahoo.co.jp/articles/3210a…
1044
全く同感。ショボいしとろい。早く一律給付金で配るべき。
高橋洋一氏 岸田政権ぶった切り「ショボい!とろい!」給付金もGOTOも遅すぎ news.yahoo.co.jp/articles/54b70…
#反対多数の限定給付より一律給付金
1045
貧困ゆえの通り魔は特殊事例で、大多数は窃盗、詐欺など軽微な犯罪。
そして日本の刑務所入所者は主に中高年者。
なかでも高齢刑余者は国民年金65000円程度を毎月受けていたが、犯罪は抑止できない状況もある。果たしてBIを月70000円給付して、犯罪抑止効果があるか不透明。
金額少ないのでは?
1046
毎日Twitterデモ。
非課税世帯、子どもへの限定給付は評判が悪く、すでに反対者も多くいます。緊急経済対策、困窮対策、子ども支援を兼ねて、いま最も有効な方法は一律給付金です。
ショボい内容でケチらず、大胆な経済対策を打ちましょう。
#Twitter一揆1117
#反対多数の限定給付より一律給付金
1047
1048
住宅ローン減税ほど不公正な税制はない。廃止すべき。
住宅所有出来ないため、家賃や地代を払う人々に減税や家賃補助するなら理解できる。そもそも以前より若者は住宅を所有出来なくなっている。購入するのもプレハブみたいな家。
もう持ち家政策から家賃補助、住宅の共同管理へ政策転換をすべき。
1049
自公の「18歳以下10万円給付」はドケチすぎ!山本太郎が語る
news.yahoo.co.jp/articles/72e06…
スピード重視で、一律に支給するべきです。富裕層には、後で所得に応じて税金で返してもらえばいいのです。年内に現金5万円、残りの5万円を来春にクーポンで出すなんて、寝言は寝てから言ってくれという話です。
1050
毎日Twitterデモ。
明日50兆円規模のショボい緊急経済対策案が公表されます。その補正予算案は来月の臨時国会で審議予定です。
狭い範囲の意味不明な選別給付が多く、まだ一律給付金になっていません。極めて不十分です。今夜も声を上げましょう。
#Twitter一揆1118
#経済対策はケチらず一律給付金