藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(古い順)

951
違法性が指摘された企業、団体の商品、サービスは購入しない。 それだけでも社会はよくなります。よろしくお願いいたします。 【独自】人気洋菓子店で「やりがい搾取」、残業100時間超が常態化…超過分未払いも news.yahoo.co.jp/articles/2bf0c…
952
毎日Twitterデモ。 現在、子育て世帯、非正規、女性、学生などへの現金給付が検討されています。現金給付は支持しますが、みんなが困っている時に給付対象を線引きするべきでしょうか。全員に協力金として一律給付して良いと思います。 #Twitter一揆1103 #線引きしないで一律給付金出して
953
性売買、人身取引への世論が変われば警察も介入しやすくなる。 被搾取女性に対する支援、保護と同時に、粘り強く性売買の歴史を終えていくことが大事。頑張りましょう。 「飛田」に並ぶ昭和の遊郭一斉閉店 兵庫・尼崎「かんなみ新地」 営業70年で初の警告 news.yahoo.co.jp/articles/4a348…
954
全国各地にある買春街は「古き良き文化」でも「癒しの場」でも「多様性の象徴」でもなく、単なる性搾取の密集地。 文学、社会学、法制度も男性を中心にして、性売買を温存、擁護してきただけで、男女平等、ジェンダー公正が進めば、解体されていくべきもの。人身取引を一切擁護しないでもらいたい。
955
公明党の公約は子ども一人当たり10万円支給。これは確実に実行してほしい。 自民党公約は非正規、学生、女性などへ現金給付。対象が幅広いので一律給付も含めて検討してほしい。 0歳~高3への一律10万円給付 公明・北側氏「基本は現金で」 mainichi.jp/articles/20211… #無駄な選別せず一律給付金出して
956
大阪など一部地域を除いて、現金給付を具体的で分かりやすく、大規模に出すべきだと主張した政党は議席数を伸ばしている。 公明党、国民民主党、れいわ新選組。他の政党は議席減。 無駄な選別して給付漏れが出れば、また政治不信に繋がる。まずは広く一律給付すべき。 #無駄な選別せず一律給付金出して
957
毎日Twitterデモ。 困っている人だけに給付したい気持ちはわかりますが、真に困っている人を定義して給付することは不可能です。 一律給付として幅広く希望者に支給し、支給後に徴税することも可能です。早く一律給付しましょう。 #Twitter一揆1104 #無駄な選別せず一律給付金出して #一律10万円
958
岸田首相は選挙前に非正規労働者、学生、女性、生活困窮者に現金給付をしたい、と明言した。 さあ、どうやって高度な選別をして現金給付をするのか。 もう覚悟を決めて、自民党内部の反対者を説得して一律給付金を配れ。 twitter.com/fujitatakanori…
959
選別給付すれば必ず漏給が生まれる。支援したい対象へ全て届かない。 さらに不正受給が必ず発生して、給付金への不公正感を高め、警察司法の無駄な検挙、捜査事務費も発生する。 的確に給付しようと努力するほど無駄な事務、ブルショットジョブが増える。シンプルに一律給付金の再支給を。
960
「結局は子どもだけ一律給付金かー、自分には給付してもらえないのかー」ではない。 制度・政策は世論の動向、声で大きく変化する。今は変化しやすい時期。すぐに諦めないでデモ参加、首相官邸や与野党議員へのメールや電話など声を上げていくことが大事。とにかくすぐに諦めないこと。動くこと。
961
子どもへの一律給付は決定。次は岸田首相の現金給付案。 臨時国会で補正予算案に一律給付を入れるように与野党で激しい審議をして。今から準備を。 特別国会10日召集 reut.rs/3mNUHWg 2021年度補正予算案は年内に改めて臨時国会を開いて成立を図る。 #まず先にみんなへの一律給付金だ
962
公明党の皆さんの協力で、子どもの貧困が激しい現状に対し、大きな一手の現金給付が決まった。 シンママなど世界最悪の貧困率を軽減する給付にもなり、一時的にホッとできる。感謝。 その一方で、その他の困窮世帯を取りこぼさず給付することが次の課題。あと少し。 #まず先にみんなへの一律給付金だ
963
いやいや緊急時に何を言っているのか。 昨年の一律給付金で財政破綻したのか。インフレは加速したのか。経済は棄損したのか。何も起きていないではないか。早く給付金出せ。 “子どもに10万円給付” 鈴木財務相「財政規律に留意が必要」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #まず先にみんなへの一律給付金だ
964
1月から要求してきた現金給付策もいよいよ大詰め。子どもへの一律給付は決まったが、再度の国民全員への一律給付金が望ましい。緊急時は濫給よりも漏給を恐るべき。社会保障給付の鉄則。衆院選を経たいま、今後の与野党の国会論戦に注目いただきたい。
965
大学の学部授業でも貧困、困窮の把握、測定という講義をするが、これは極めて困難。何を持って困窮を定義するのか。つまり人類は未だ貧困、困窮を正確に把握する手法を発明できていない。それゆえに困窮者へ現金給付も正確に出来ない。だから一律給付を幅広くしつつ、個別に給付策を拡充するしかない。
966
日本は一応、福祉制度があっても、生活保護、失業保険、労災、休業手当など漏給まみれ。とにかく対象者に現金給付をすることが下手くそ過ぎる。初めて特別定額給付金は99%以上の捕捉率で大成功した。複数回、成功を積み重ねても問題ない。
967
公明党が子どもに一律給付金出す、と選別したので、俄然Twitterデモも迫力を増してきたー。 子どもに出すこともOK!次は大人にも出せ! 今夜も20時から一律給付金Twitterデモ。さあ、盛り上げていきましょう! #無駄な選別せず一律給付金出して
968
大躍進した日本維新の会が素早く一律10万円給付法案を準備している。素晴らしいことだし朗報。 法案審議の上、否決しようものなら大混乱になる。政府、与党も日本維新の会と完全に敵対したくないはず。 与野党とも法案をめぐって激しく論争を展開してほしい。 #まず先にみんなへの一律給付金だ
969
給付金は貯蓄に回るから無駄、という意見があるが、貯蓄額の増加は何ら問題ない。 日本は低福祉国家。貯蓄しなければ不安で仕方がない。 また多くの人が貯蓄を残して死んでいくので、相続税徴収、国庫返納、休眠口座になる。 一時的、短期的な視点で給付策を議論すべきでない。今を生きる人を支えろ。
970
日本は全ての人が将来不安ゆえに現金を抱えて死んでいく国。 将来的には自助、自己責任から脱却して、生前に不安なく、現金も過度に貯め込まなくても困らない社会にしたいものだ。それが福祉社会。
971
その通り。全員がいい。 日本の低所得層は全世代に及ぶ。高齢者は下流老人と問題提起している。再度の一律給付金出せ。 “18歳以下に10万円”調整本格化へ…子育て世代からは好評も年配の世代からは「全員の方がいい」の声も news.yahoo.co.jp/articles/c9005…
972
毎日Twitterデモ。 公明党の子ども一人当たり10万円の一律給付は決定しました。次は自民党の公約を広げることが大事です。 生活困窮者だけに給付することは、日本のシステムでは困難です。一律給付を先行させましょう。 youtu.be/P7JMa-xASmU #Twitter一揆1105 #まず先にみんなへの一律給付金だ
973
一律給付金として配ればよかったのに。予算規模ありきで計画しても未執行なら意味ないし、政策を企画・立案する公務員も少ないのだから無理。早く意味ある給付金出せー。 コロナ予算21兆円が繰り越し、執行6割ほど 「不用」認定のものも news.yahoo.co.jp/articles/06d64… #まず先にみんなへの一律給付金だ
974
米国は今年3月にも追加で約200兆円規模の生活支援策、現金給付策を徹底的に実施している。日本は未だに小規模でケチ。緊急時のバラマキくらい大胆にやるべき。金額も中途半端。 追加経済対策35兆円検討 18歳以下に10万円 news.yahoo.co.jp/articles/f5665… #一律給付金にしないと岸田政権終わり
975
岸田首相は安倍首相と比較して、政治力、調整能力、決断力が低過ぎ。岸田ノートか何か知らんけど、いつまで世論を無視して、現金給付の内容を引きずっていくのか。 早急に国民全員に10万円一律給付、と決めて財務省動かして、別の審議に移行すべき。時間の無駄。 #一律給付金にしないと岸田政権終わり