藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(新しい順)

451
毎日Twitterデモ。 国会では野党、各政治家から新型コロナ禍の長期化で、再度の10万円給付をするべきではないか、と議論が始まっています。昨年は子ども等への限定給付でした。 来年度は10万円の一律給付金で手当をしましょう。早く支給決定を。 #Twitter一揆0210 #全ての人に心温まる一律給付金を
452
生活保護費の中に「治療材料費」という支給項目があります。視力が悪い場合など、原則としてメガネを現物支給してもらえます。福祉課担当者に話してください。 【生活保護受給世帯の皆さんへ】メガネ、コンタクトレンズは生活保護だと無料で買えますよ、と伝えるだけの動画 youtu.be/CTvxCoD6p40
453
誰でも入学、卒業できる「Fラン大学不要説」もありますが、現場の介護・保育・福祉の専門職養成は「Fラン大学」がほとんどを担っています。 偏差値教育とは別の資質や専門性が求められており、エッセンシャルワークの質を担保する上で、重要な役割を担っています。Fランを卑下する必要はありません。
454
インフルエンサーが「教育不要論」を唱えたりしますが、騙されないでほしいです。 特筆すべき才能がある人には不要かもしれませんが、99%以上の普通の人にとって、体系的・規則的に学べる枠組みがある高等教育、職業訓練教育は未だに重要です。 人生、所得、生活スタイルに与える影響も大きいです。
455
4月から高校や専門学校、大学進学を控えており、お金の不安がある保護者、学生さんはお住まいの社会福祉協議会に連絡ください。良い制度がありますよ。 【保護者・学生必見!】進学費用を貸し付ける「就学支度費50万円」と学業を支える「教育支援資金・月額65000円」 youtu.be/a8psK5unrYQ
456
れいわ新選組・山本太郎代表「第7波、8波に対して一律の給付を」 news.yahoo.co.jp/articles/210b8… 山本氏は、新型コロナ支援策として、政府が打ち出している10万円給付について「予備玉を与えることが必要。第7波、8波に対して一律の給付を」と最後に訴えた。
457
毎日Twitterデモ。 一昨年、10万円を一律給付しました。この給付金は「バラマキだ」「英断だ」「貯金に回るだけ」と賛否両論ありましたが、私は評価しています。「真に困窮している人」を探す不毛な事をせず、岸田首相にも支給してほしいです。 #Twitter一揆0209 #岸田首相からの一律給付金はまだか
458
若者の経済不安に政府が即応できていれば、婚姻数も子どもも減らなかった。 日本は社会全体で間接的な「間引き」をずっと続けている。被害が更に深刻になる前に、早く十分な一律給付金を出せ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
459
不安を煽る記事、自己啓発本に惑わされないでほしい。 今も低年金高齢者は生活保護を受けている。 預貯金、資産を使い果たしたら、年金の不足分を保護費で補える。保険料払えない場合は減免申請を。 国民年金、保険料未納の「非正規労働者」…将来待ち受ける「低年金」の悲惨 news.yahoo.co.jp/articles/01737…
460
毎日Twitterデモ。 非課税世帯や生活保護世帯、ひとり親世帯への現金給付が話題になっています。日本で現金給付を必要としている世帯が他にも膨大に存在しています。感染拡大はすぐに止まりません。早く一律給付で止血しましょう。 #Twitter一揆0208 #人を選別しないで一律で出そう
461
生活保護申請の付き添い後にスイーツ。 久しぶりに安心して甘いものを食べた、と言っていただき良かった。 困ったときはお互い様。気軽にDMへ連絡ください。
462
毎日Twitterデモ。 昔、上杉鷹山という人がいました。藩主という殿様の身分でしたが、質素倹約に努め、驕った部下たちを諫め、民を助けて殖産に励みました。政治のモデルを後世に伝えています。民あって国家あり、です。早く給付金出しましょう。 #Twitter一揆0207 #困窮者いなくなるまで一律給付金を
463
毎日Twitterデモ。 非正規雇用のワーキングプア、低年金高齢者、貯蓄ゼロ世帯、多額の奨学金を背負う若者、住宅ローンの返済に追われる労働者…。日本は貧困や窮乏に苦しむ人であふれています。経済的な豊かさは表面的なものです。早く一律給付を。 #Twitter一揆0206 #皆に一律給付金いっぱい出そう
464
昨年決定した10万円の臨時特別給付金の支給が始まっています。給付内容を把握して、申請手続きや入金確認をお忘れなく。 今年度の1世帯あたり10万円の臨時特別給付金もらった? youtu.be/uNbHklCIKHk @YouTubeより
465
毎日Twitterデモ。 新型コロナ感染が再拡大しています。延々と営業再開、自粛を繰り返し、収入減少による相談も絶えないです。 事業者、子ども、非課税世帯の他にも、給付対象から膨大に漏れている人がいます。早く一律現金給付してください。 #Twitter一揆0205 #早く緊急一時的に一律給付金出せ
466
残念ながら日本社会は労働生産性、就労自立度、年収の多寡、学歴や属性などで生存や権利を認めない。 多くの場合、直接的に「死んでほしい」「消えてほしい」とは言わないが、それを望む人も大勢いる。この社会で生きている福祉課担当職員も例外ではない。「生きさせろ」という闘争があくまで大事。
467
福祉課職員からのパワハラ事例の相談は年中絶えない。精神疾患悪化や自殺未遂の要因になっていることもある。 注意しても抗議しても止まない場合、やりとりを録音して福祉専門職や法律家へ持ち込んでほしい。 twitter.com/now_hill/statu…
468
毎日Twitterデモ。 新型コロナ禍でも声を上げていけば、飲食業、中小企業、個人事業主、休業者、子ども、非課税世帯、生活保護世帯などへ給付金が複数回出ています。 引き続き、感染拡大と生活補償はセットです。自己責任社会から脱却しましょう。 #Twitter一揆0204 #対象者以外にも皆へ一律で給付して
469
毎日Twitterデモ。 新型コロナ感染拡大が続いています。しかし、具体的な生活保障策の議論が見えてきません。飲食業者だけ補助すれば良い、と言うものではなく、新たな現金給付策は必要です。 一律給付金を支給する審議、議論を早く始めてください。 #Twitter一揆0203 #一律給付金を出さない鬼は外
470
毎日Twitterデモ。 非課税世帯、生活保護世帯への現金給付手続きが全国各地で始まっています。書類が届いた方も多く、安堵の声が聴かれています。新型コロナ感染拡大で、先行き不安が広がっています。全ての人へ支給して安心感を広げましょう。 #Twitter一揆0202 #一律給付金は差別や分断なしで出して
471
生活保護申請のハードルをいかに下げるべきか、生活保護の捕捉率を引き上げるために何が可能か、という問題に学生の回答の多くがオンライン申請の全面導入、ZOOMによるインテーク面接の導入、と応えていて時代を感じる。
472
毎日Twitterデモ。 事務手続きが早い一部自治体では、非課税世帯、生活保護世帯に10万円の臨時特別給付金が支給され始めています。生活に役立てて欲しいです。その一方で非正規労働者など低所得世帯には無支給です。今年は一律給付金にすべきです。 #Twitter一揆0201 #分断や差別なしの一律給付金出せ
473
高校生は児童ではない、というメチャクチャな意見があるが、大多数の高校生は児童福祉法における保護の対象。間違ってはいけない。 一人前のように見えて監護が必要な年齢。その児童に警察権力が暴力を働いたのであれば、警察に擁護の余地はない。 twitter.com/fujitatakanori…
474
繰り返しになるが、性風俗従事者への支援は極めて重要。その一方で、性風俗事業者への支援は一切断つべき。 ここを意図的に混同させる議論が多く、毎回女衒たちを存命させてきた。新型コロナ禍を契機に女衒は一斉排除することができる。頑張りましょう。
475
毎日Twitterデモ。 一律給付金を求めて1年が経過しました。昨年の今頃は当時の菅首相、麻生財務相ともに、一切の追加給付金は出さない、ということでした。それ以降、限定的でも現金給付が始まっています。今年は一律給付金を出しましょう。 #Twitter一揆0131 #このデモは一律給付金出るまで続く