401
今の暮らしを失いたくない、壊されたくない、奪われたくない、と思える人が多い「幸福」を実感できる社会にしましょう。
破壊や抑圧ではなく、ケアや支援で社会を充満させることは可能です。まず早く給付金出しましょう。
#幸せを広げるためにも一律給付金
402
毎日Twitterデモ。
戦争情報で不安が広がるなか、日本で生まれたり、生活してよかった、という状況を多くの人の間に作り出したいです。生活支援策の拡充で、こんな社会は無くなればいい、と思う人も少しは減るはずです。一律給付金出しましょう。
#Twitter一揆0226
#幸せを広げるためにも一律給付金
403
戦乱のたびに日本人が「命の大切さ」を語ることに空虚さ、虚無感を持たざるを得ない。戦争国よりも毎日毎日人が死んでいる。人の命に触れて、語る資格さえあるのか疑問。
自殺者数なお2万人超 21年速報値、コロナの影響継続か: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
404
国内の人々が苦しいと言っているなか、手荒だが現状を変更してやろう、という「救世主」が出てきたら、ついて行く人たちが現れても不思議ではないし非難できない。ロシアは「侵略者」であり「救世主」なのだろう。
405
私には正直なところ「希望は戦争」と言って、低迷するウクライナ経済で不幸ななか、ロシア併合を望む若者の声も、「戦争反対」と言って抵抗する若者の声もどちらが正しいか判断がつかない。正義の審判は歴史家が行うのかもしれない。
406
今の日本に「ロシア侵攻」してもらって、多少の犠牲を払ってでも、現状変更を望む者はどれだけいるのか計り知れない。どうしたら日本は変われますか?という問いを持つ人たちばかりで、何とも言えない気持ちになる。
単純に暴力、戦争はダメ、と言える人にこそ、多様な視点から考察してほしい。
407
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍の前から実質賃金低下、消費税増税、各種保険料値上げ、物価上昇など、ずっと「収入減+負担増」が続いています。これに何ら有効な政策を打ち出してこなかったのだから、一律給付金くらい複数回出すべきです。
#Twitter一揆0225
#値上げする前に早急に一律給付金出せ
408
人間は自覚の有無に関係なく、ストレスがある場合、朝起きられない、気分の落ち込みが激しい、死にたい気持ちになる、食欲がない、消えたい、など色々な症状が起きます。自然な反応で身体がSOSを発しています。
その際は無理せず、医療受診を最優先にして休まなければいけません。放置すると危険です。
409
日本でウクライナ難民受け入れをしよう、とか戯言。難民認定さえ理由付けて一切しない国。絶対に今の日本に来てはならない。
難民認定申請者への処遇は、他国の人権侵害レベルと段違いだから。繰り返すが日本にだけは来てはならない。
410
毎日Twitterデモ。
国際的な物価高、原油高、ウクライナ情勢によって、国内の市民生活に影響が出ています。新型コロナ禍で経済が疲弊しているところへ追い討ちになっています。生活支援策が乏しいのだから、臨時給付金くらい複数回出すべきです。
#Twitter一揆0224
#値上げ辛すぎるから一律給付金出せ
411
毎日Twitterデモ。
日本は「失われた20年」と呼ばれ、賃金を上げず、物価も安いままでした。しかし、今後は他国の経済成長、物価高、原油高などの影響から、物価上昇します。新型コロナ禍と合わせて大きなダメージです。給付金出しましょう。
#Twitter一揆0223
#値上げラッシュだから一律給付金出せ
412
本当に福祉専門職を軽視、バカにする奴らのためにも、福祉専門職は労働組合で一致団結して、全国一斉ストライキでもやってみたらいいのになー。社会経済活動のほぼ全てが機能停止に陥るよ。バカなこと言うな、と痛感させる機会が必要。
413
人を助けたい、人を助けて社会の役に立ちたい、という職業選択の志望動機は本当に尊いもので最も敬意を持たれなければならない。
その思想や実践、論理の程度は別にして、金稼ぎたい、儲けたい、というものよりも上位の価値付けがされなければならない。この価値付けが低いから日本は崩壊している。
414
新型コロナ禍で生活保護申請者が増えています。
生活保護制度は様々な支給項目がある複雑な制度です。申請すれば支給されるお金がいくつもあります。制度をよりよく活用していきましょう。
「そのお金出せない」って言われたら保護変更申請書 youtu.be/HTnsSdDHpp4 @YouTubeより
415
国会で叫んで猛抗議をした山本太郎さん。こちらも話題なので、彼らの給付金に関する主張をご覧ください。
れいわ新選組・山本太郎代表と対談してみた!!!2回目の一律給付金だけ?そんな要求では生ぬるい!!!れいわ新選組は毎月10万円支給を要求!
youtu.be/87MeFS-kmEQ
@YouTube
より
416
毎日Twitterデモ。
来年度予算案が衆議院を通過しました。国家予算は来年度中に何度も補正できます。補正予算審議は4月以降に繰り返されていきます。一律給付金や各種給付金を追加で出せるように要求を続けましょう。十分な現金給付をしよう!
#Twitter一揆0222
#来年度補正予算案には一律給付金を
417
すべての政党が保守党◯◯会派みたいな中で、闘う姿勢を鮮明にしていて素晴らしい。何しても沈む衰退国なんだから、ラディカルに変えていきましょう。 twitter.com/reiwashinsen/s…
418
毎日Twitterデモ。
現在、子ども、非課税世帯などへ給付金が出されています。支給対象の方からは「一安心」「助かった」という感想があります。緊急一時的で一過性の給付金でも、安心感が広がります。今年も幅広く給付金出しましょう。
#Twitter一揆0221
#心身共に余裕保つため一律給付金を
419
人口が多い都市部ではピンとこないだろうが、日本の過疎地域はすでに社会主義政策全開。家も土地も支給し始めて若者、子育て世帯への様々な給付に熱心。儲けを目的とする資本ではなく、税や寄付で運営される協同組合、非営利組織が公共インフラの維持に懸命。資本主義を考え直した方がいい。
420
毎日Twitterデモ。
岸田内閣の支持率が下がっています。国民の声を聴くだけなら誰でも出来ます。声を聴いた後は政策立案してください。今年は参議院選挙です。一律給付金、生活支援策の拡充がなければ不支持です。早く財務省に予算指示して下さい。
#Twitter一揆0220
#参議院選挙の争点は一律給付金だ
421
国は国民、市民が「生活保護受けたくない」と言っていれば、最低生活保障をしなくてよい、とならない。
国はあくまで国民、市民の最低生活保障義務を負う。だから、生活保護が機能不全なら修正しなければならないし、代替する方法で最低生活保障をしなければならない。
今は現金給付で代替すればいい。
422
みんな忘れているけれど、国民、市民の最低生活を保障する責務は国にある。
最低生活が保障された上で、さらに働いたり、資産形成したい人は自由にやればいい。
いまは基礎的、根本的な最低生活保障を国がサボり続けている状態。
現状認識を正しく持って議論してほしい。
423
そもそも生活保障策が充実していれば、何度も単発の給付金を求める必要はない。政府は生存権保障を恒常的にサボってきたのだから、経済危機の時くらいケチらずに現金給付すべき。本来、支給されるべき現金を正当に請求しているだけ。
#参議院選挙前に一律給付金出そう
424
毎日Twitterデモ。
昨年は衆議院選挙がありました。今年は参議院選挙があります。選挙のたびに様々な政策論争があります。今年も参議院選挙に向けて、更なる給付金要求をしていきます。
感染拡大の影響は大きいため、一律給付金を検討しましょう。
#Twitter一揆0219
#参議院選挙前に一律給付金出そう
425
コロナ禍 全国一斉の無料電話相談 収入減少などの相談に応じる | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
コロナ禍が長期化し、生活に困ることはもう普通のことになっている。自己責任ではないので、気軽に相談してほしい。
●電話相談(19日午後10時まで受け付け)
0120ー157ー930