27
2019
蒔絵螺鈿六角香合 「雫」
一滴の雫から花が咲き
生き物が生まれる、小さな世界の美しさを小さな箱に収めました。
金具 @mansei_uehara
Photo Tadayuki Minamoto
28
過去記事紹介
「芸大おじさん」「ギャラリーストーカー」迷惑なお客さん - asai-urushi.com/blog/%e3%80%8c…
29
昨日のツイートが少し話題。
これを読んで「もしかして、作家に話しかけたら迷惑?」
と思われた方いたら
それは違います
迷惑なのは初対面で
○説教する人
○自分の話ばかりする人
○必要以上にプライベートな関係を求めてくる人 twitter.com/Yasuhiro_Asai/…
32
33
34
#ツイッターで楽しむ展覧会
展覧会に行きにくい雰囲気なので
作品のアップをご覧ください
漆芸技法で作られた作品
1,青貝棗
2,蒔絵螺鈿飾箱 「ふりそそぐ青い光」
3,金彩螺鈿平棗 「午前6時」
4,蒔絵螺鈿高杯 「菊華」
3,Photo by Tadayuki Minamoto
35
38
#青で繋がるみんなの輪
漆の伝統技法 螺鈿で表現した
青色。
手のひらサイズの小さい作品だけど、色を選ぶと100枚以上の貝を使用します。
2,photo by Tadayuki Minamoto
40
「伝統工芸を守ろう」という雰囲気が嫌いで、作り手も守られる立場を早く脱した方がいいと思うんですよね。
伝統工芸は天然記念物ではなく、清流を抜けてさっさと海に出たり、ドブ川にでも進出して誇り高く軽快に、現代を生きてゆけるはず。
41
5年間かけて作ってる漆芸作品がある。
それがもうすぐ完成する。
心踊ってます。
#あなたの狂った体験を聞かせて
44
ギャラリーストーカー問題って
「若い作家にはアドバイスしていい」という感覚が原因なのかなと思います。
自分の作品のことを365日24時間考えてる人にできるアドバイスできる人は少ないので、
いい作品にただ「良いですね」と言えばいいし、良くなかったら帰ればいい。
「2人で食事に行こう」は❌
46
49
香炉の艶上げが完了。
高蒔絵の輝きが日中の光に輝いて作っててドキドキしてるのですが、動画ではあまり映りませんね。
これから蝶の描き込みを行ってゆきます。
50
#青を見て体感温度をさげる
螺鈿の青
青貝棗
蒔絵螺鈿船形香合「海路」
Photo by Tadayuki Minamoto