浅井康宏(@Yasuhiro_Asai)さんの人気ツイート(いいね順)

1
なんか1年かけて神様みたいな作品が完成したように思うのですが、どうでしょう。
2
日本国内で使われる漆液は97%中国産に頼っています。 国産はたった3% 「そんな状況おかしい」 と思って、実家に200本の漆を植えたのが16年前 育った漆から樹液が採取できるようになって、 僕の作品は100%国産の漆で作れるようになりました。 漆の一滴まで厳選したいという夢が少し前に叶った。
3
完成して一歩前進することができる作品ってあるようで、 この2点は 「酒器と言いながら使いにくいし、売れないだろうな」 と本気で思ったけど 「どうしても作りたいな。」って作りました 制作していると、思わぬところで前進できるけど それは、思い切って前に踏み出したところで起こりました。
4
「漆の文化は大切だから守ってください!!」 とは全然思ってなくて、 「うわ!漆すごい!かっこいい!欲しい!」 と思ってもらえなければ、生き残れないから、 僕は今世紀最強の漆芸作家になりますよ。 守るのではなく、 伝える事が唯一の橋渡しになるはず。 歴史的名作は全てその時代の最先端。
5
5年間かけて作ってる漆芸作品がある。 それがもうすぐ完成する。 心踊ってます。 #あなたの狂った体験を聞かせて
6
手のひらに収まるような棗、この作品を作るとき 「100年後の漆研究者に顕微鏡で見られても隙間なく貝を貼る」 という、謎の目標を掲げました。 実際作業中もルーペを使って小さな隙間にも塵のような貝が入っています。 8ヶ月かかる危険なシリーズ もう作れない。
7
#ツイッターで楽しむ展覧会 漆を使った伝統技法の蒔絵(まきえ)の作品です。 蒔絵吊り花器 蒔絵螺鈿高杯 蒔絵螺鈿玳瑁箱「煌」 蒔絵螺鈿茶筒
9
空気入れ職人がうちに来た!
10
新作の金具が万征さんから届きました。 若いスタッフに「こんな可愛いのをオッサンが考えてしまった」と言うと。 「世の中のカワイイの大半はオッサンが作ってるんですよ」と20代前半の女の子。 真理だな。 しかし、キラキラカワイイ。完成が楽しみです。
11
#これを見た人は緑色の画像を貼れ 伝統技法の蒔絵と螺鈿で作られた作品です。 全て天然の色です。 1、青貝棗 2、蒔絵螺鈿舟形箱「海路」  Photo by Tadayuki MInamoto 小さな作品ですが半年から8ヶ月かけて制作しました。
12
#これが私の代表作 制作期間5年の狂気の作品 蒔絵螺鈿箱「軌跡」
13
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ 伝統的な漆を使った蒔絵と螺鈿の作品。
14
「漆って古臭い」と思われがちだけど 実はカッコいいです、多くの方に知ってもらいたいです! 1作品出品します お時間がございましたらお越しください 蒔絵螺鈿舟形箱(マキエラデンフナガタバコ)「海路」 37回日本伝統漆芸展 1月8日〜21日 西武池袋 6階アートフォーラム よろしくお願いします🤲
15
#しれっとすごいことを言う見た人もやる 僕の漆芸作品は 実家に漆の木の200本植えて15年育てた漆から作られてます。 山から作品作ってます。 漆愛強め。
16
誕生日なので自己紹介させてください 【リツイート・いいね喜びます】 蒔絵という技法を用いウルシを使って、だいたい8ヶ月から5年かけて作品を作ってます 11月に池袋西武で5年ぶりの個展を開催するのでよろしくお願いします ※ぜひスマホ画面をアップしてみて下さい。 写真撮影 渞忠之
17
新作できました。 蒔絵螺鈿舟形箱 「海路」 人生には時々暗い海を渡るような孤独感があるけど、 心の中に光があれば、小さな光が海路を照らしてくれるはず。 蒔絵と螺鈿という漆芸の伝統技法で制作しています。 手のひらに収まるくらいの小さな箱です。 Photo by Tadayuki Minamoto
18
5年をかけて制作された 蒔絵螺鈿箱「奇跡」 作品には多くの人が関わっています。 ある人は突然いなくなり、塗りを頼んでも難易度ゆえに断られるんです。 エゴを形にするという強烈な執念が人を巻き込んで、人も自分もボロボロになってできた作品が本当に美しいのか完成してからもわかりません
19
【新作】 蒔絵螺鈿高杯 「天地」 伝統的な蒔絵と螺鈿技術を使った器 制作  @Yasuhiro_Asai 脚制作   @mansei_uehara 写真 Tadayuki Minamoto #みんなで楽しむTwitter展覧会 ※誤字があった為 再投稿します。 いいねリツイートしてくれた皆様もうしうわけございません。
20
2022 燐光香合 「孔雀」 漆芸の伝統技法 蒔絵、螺鈿で制作した作品 12/1から銀座和光で展示します。 Photo by Tadayuki Minamoto
21
「車が発明されて馬車が消えたように 機械化が進み伝統工芸は消えるのか?」 そう聞かれたら 「馬がエンジンに変わったけど人の早く遠くに行きたい気持ちは消えないように、美しさを追い求める気持ちは消えない」 人間の本質的な部分は変わらないので、心を繋げてゆくのが伝統だと思ってます。
22
今作ってる大作が終わったら高杯シリーズの新作を進めようと思ってます。 この作品を超えるカッコイイのが進んでます。
23
螺鈿を使った青い作品をご紹介。 天然の貝の色、見てください。 1 蒔絵螺鈿中次 2018 2 蒔絵螺鈿舟形箱 「海路」2019 3 青貝棗 2017 1,2 photo by Tadayuki Minamoto 3, photo by Isamu Nakajima #誰かの推し作家になりたい #蒔絵 #螺鈿 #漆
24
この作品は見た目だけではなく、 蓋を閉める時 「スー」っとゆっくり落ちてゆく 様式美にもこだわりました。 立ち上がりの部分にも加飾がしてあります。 金沢市立安江金箔工芸館 「現代工芸の展開 2019」 令和元年10月5日(土)~令和元年11月24日(日) Photo by Tadayuki Minamoto
25
漆芸の伝統技法 蒔絵と螺鈿の技術で作品です。 現代にできる手技の最高到達点を目指して日々制作しています。 1 蒔絵螺鈿玳瑁飾箱 「煌」 2 蒔絵螺鈿玳瑁宝石箱 「光の道」 3 蒔絵螺鈿中次 撮影 Tadayuki Minamoto 4 青貝棗 #貴方の世界観を詰め込んだ作品を見せてください