1126
文通費日割り実現へ協力 与党(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/0bfc8…
➡︎日割りで決着なんて最悪。実費精算、領収書添付が経費処理の原則。維新国会議員団はどこまで本気で暴れるか。自分たちの活動費は非公開にしておきたいので手を抜くか。
1127
橋下徹氏、マスクいつまで着けるかに私見「専門家が『もう、いいんじゃないの』と言わないと国民は着け続ける」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f1a1d…
1128
ロシアを非難したところで止まらんでしょ?止めるならNATOの軍事介入か西側の天然ガス一斉禁輸しかないが、それはやらない。西側諸国民も世界大戦を恐れNATOの軍事介入までは言わない。僕はとにかく一般市民の命を救う実現可能な方法を第一に考えているだけ。日本が戦争となったときのためにも。 twitter.com/tezheya/status…
1129
膨大な業務を抱える大都市大阪市の市長が太陽光パネル事業の一入札案件をチェックできるわけがないし、仮に僕が介入したら当時の僕とメディアの緊張関係からすると大騒ぎされ、連日時間無制限のぶら下がりと会見で徹底追及を受けたはず。そもそも外資規制は外為法所管で財務省・政府の役割。
1130
不合理に病床使用率が上がらないようにしっかりと検討すべきだ。首長にとってはできる限り入院させる方が批判は出ない。しかし本当に入院が必要な患者に医療資源を集中し、特定業種の営業の自由の制限を回避するためには入院基準の見直しは必要。
1131
あなたとの議論によって単独親権派の思いもよく分かり、僕なりの考えの方向性も見えてきました。DV被害者の保護を親権認定の司法プロセスにしっかりと入れ込むという方向性です。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
1132
(スタッフよりお知らせ)今週土曜日8/14の23時より、特別番組「橋下エンジン」がBS-TBSにて放送されます!
橋下徹が企業の原動力(エンジン)に迫る企画で、今回第一弾は川崎重工業さんにお邪魔しました!バイクが大好きな橋下の質問攻め、ぜひお楽しみに。
bs-tbs.co.jp/culture/engine/
1133
維新にとって僕は身内ではない。考え方は異なる。しかも僕はロシア寄りではない。政治の力で解決しろという立場だ。 twitter.com/Sankei_news/st…
1134
橋下徹氏 給付金“決着”モードに怒り「とんでもない!」「とりあえず全世帯に配れ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7a785…
1135
実際はすべてオープンな入札手続きによって行われ、落札企業に資格要件はあり、入札期間も他の事案と比べても短くはない。上海電力の加入も問題なし。そもそもこのレベルの案件は市長が関与するものではなく、説明することもない。大阪市の全業務でこんな説明をやらされたら俺の仕事が成り立たない。
1136
橋下徹氏、大阪市長時代のメガソーラー設置計画に「どこと組もうが請負契約は仕事を完了すれば問題なし」news.yahoo.co.jp/articles/57767…
➡︎ 入札で後の特定外国企業の出資を禁止するなら外資規制や経済安保推進法のような法律が必要。そもそも現在の日本は外資が土地を買うことも規制していない国。
1137
ウクライナ、ロシアと協議で合意 2022年2月27日 news.yahoo.co.jp/pickup/6419539
➡︎NATOの譲歩がなければウクライナが全ての負担を被る。NATOはウクライナと負担を分かち合うつもりはないのか。ウクライナを生贄にするのか。この紛争はNATOとロシアの紛争だ。
1138
東欧3首脳、キエフ訪問へ 欧州のウクライナ支援伝達(時事通信)
➡︎NATOや西側諸国の政治家が、軍事介入を避けながらも本当にウクライナを支援する覚悟があるなら、皆キエフで暫く生活すべきだ。バイデン大統領はじめ日本の国会議員も。プーチンは総攻撃するか。 news.yahoo.co.jp/articles/d0ab0…
1139
橋下徹氏が文通費をめぐる与野党の姿勢を批判「自民は最悪」「国民も立憲も領収書公開せよ」
➡︎国民・立憲も領収書の添付を要求。ゆえに法改正がなくとも自ら領収書を添付するのは当然。これで維新・国民・立憲が領収書を公開する。一歩前進。来夏の参院選でのアピール点。 news.yahoo.co.jp/articles/cbdb6…
1140
橋下徹氏、感染防止対策で「政府に置かれている専門家会議がまったく機能していない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/87b9c…
1141
「維新は身内に甘い政党」自民・茂木幹事長(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/ef79d…
➡︎維新にとって僕は身内ではない。しかも考え方は異なる。僕はロシア寄りではない。政治の力で解決しろという立場だ。もっと読解力を身に付けるべき。
1142
馬場幹事長も堺市議会議員出身なので地方議員の政務活動費のことは詳しいはずです。文通費との違いをどう考えているのか尋ねられたらいいと思います。また政党交付金の政策活動費、組織活動費も馬場さんたちは一人で1000万円以上使用しています。使い道は非公開。 twitter.com/adachiyasushi/…
1143
国会議員になって数時間で100万円 領収書いらず非課税の「文通費」に批判高まる…維新は“日割り支給”法案提出へ(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7c2a2…
1144
今回の戦争の主体は本来NATO。ところがNATOのオープン・ドア・ポリシーの体面を保つためにウクライナのみに戦わせて、NATOは周りから応援だけ。ウクライナが抗戦すればNATOは腹を括ってウクライナをNATOに入れるんやろな。再度ウクライナを放置するなら人間ちゃうで。
1146
イギリス、スウェーデンとフィンランドに安全保障を提供へ(TBS NEWS by JNN)
news.yahoo.co.jp/articles/437c1…
➡︎1994年ブタペスト覚書に基づいて、この意気込みを2014年ロシアによるクリミア 半島奪取時に見せて欲しかった。スウェーデン、フィンランドがNATO加盟になればウクライナの最大の功績だ。
1147
安倍さんが銃撃されたときも、ご遺族が会われる前に、自分は特別に情報を聞いて知っていると嬉しがってツイートしたり、百田はほんま気持ち悪い奴やで。その後撤回していたが、これまた山口敬之も同じ行動。月刊ハナダグループ。お前らと松井さんを同じにするな、カスっ!百田より便所のコオロギの方が… twitter.com/i/web/status/1…
1148
政党・政治家やこれまでの古い政治システムの特権を打ち壊してくれることを多くの国民は期待。自分たちの都合に必要な特権を維持するというなら、改革、世間の常識、既得権打破の掛け声はご都合主義になる。
1149
検査によって感染が抑止できた国は一斉大規模強制検査の中国のみ。症状がある人、その周辺、リスクの高い施設など必要なところへの検査を重視すべき。イギリスでも費用対効果からいつでもどこでも誰でも検査には反対論が強い。その予算を医療に回す政治判断の方が合理的。
1150
俺の不正も手続きの違法性も立証できないので、脱法的手続きだって。こんなクソみたいな批判はどんな政治にも当てはまる似非ジャーナリストが使うマジックワード。安倍政権にも色々当てはまるやろ。それは言わんのか。ほんま太鼓持ちやな。