1101
「死にたくないと思いますよ本当はでも国のためって頭があって自由を守るっていうかね」旧ソ連に抑留されていた男性からのメッセージ(日テレNEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/fc32f…
➡︎ 命よりも大切なものがある、命を懸けて戦わなければならないという世間の風潮に流されて死ぬことがあってはならない。
1102
維新幹部に年間5000万円以上の交際費的なカネの使い方を聞いて、もし馬場さんたちが公認権をちらつかせて抑え込んできたら、それこそ今回の小野さんのように大騒ぎをすればいいのです。SNSの時代なのですから。そのときは吉村さんや大阪維新のメンバーが守ってくれますよ!
1103
経費が高い!というだけでなく、そういうクーポン施策がおかしい!ということも当然言っていますが、ミスリードにならないように発信します。 twitter.com/ex_kanryo_moch…
1104
新執行部が誕生しましたね。大阪維新出身の新人議員も誕生しました。あのときの大阪維新のやり方でもう一度維新国会議員団の改革をお願いします。理想の新しい政治システムを目指して。浅田さん浦野さん井上さんも火が点くと思います(笑)立憲4候補者も永田町飲み食い政治はおかしいと言っていました twitter.com/toru_azuma/sta…
1105
感染爆発の東京、入院率9・5%どまり 迫る医療の限界(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c4031…
➡︎専門家の専門領域の視点に対して総合的視点を加えることが政治家の役割。専門家はこれまでのセオリーに縛られる。専門家の意見を絶対視することも危険。専門家は官僚と同じ。
1106
米国、ポーランドの「戦闘機迂回提供」提案を “拒否”(WoW!Korea)
➡︎アメリカもポーランドもNATOも、自らの責任となる本気の武器供与からは逃げる。ロシアが怒らない程度の武器を供与して、ウクライナとともにある!と。こんな欺瞞をするならロシアと政治的妥結をすべき。 news.yahoo.co.jp/articles/327cb…
1107
現金配るなら、公立生徒にも配らないと不公平。それを私立学費に使うか他に使うかは家庭判断。所得制限の考え方も必要。ただしこれまでのいい加減な根拠薄弱な数字ではなく、子供一人にいくらかかるのかを緻密に分析した上での所得制限。今流行りの子育て政策は思想と論理がない単なるバラマキ型。
1108
北村さんは番組で、インターネットへの情報提供がなかったと虚偽の情報を強調し、僕に疑惑があると主張した。完全な冤罪。弁護士としてアウトだ。北村さんも弁護士なので分かっていると思うが、これは完全な名誉棄損。番組内の議論のことなので訂正があればいい。北村さんに訂正の意向を確認してみる
1109
公にしながらの領収書ありの飲み食いはある程度必要だろうが、それは社会通念の範囲内で。いまの永田町住民は社会通念の範囲を超える飲み食いが横行している。反論あるなら領収書を出せ!自由な飲み食いをしたいなら民間人になるべき。
1110
city.osaka.lg.jp/shikai/page/00…
➡ 地方議会ではここまでやっているのに、国会はこれすらできないのか。国会議員は文通費の使い道基準を厳格な地方議員の政務活動費に合わせろ!
1111
独、コロナ動向把握に入院患者数を利用 感染者数から変更 reut.rs/3gpsK3c
1112
維新、大阪市長選の公認候補を公募へ 電話世論調査での予備選案も(朝日新聞デジタル)
➡︎ポピュリズム批判が出るだろうが一部幹部による密室決定よりもまし。もちろん維新メンバーが誰を推薦するかを明示した上での予備選。これは野党間予備選への第一歩。 news.yahoo.co.jp/articles/810ea…
1113
小野泰輔衆院議員 “文通費1日100万円”問題提起の理由「国民のために…がないならバッジ外すべき」news.yahoo.co.jp/articles/3787a…
➡︎維新やなー。これまでの維新国会議員団は、小野さんの感覚に合わせるべき。それは大阪維新の価値観。維新の価値観と全く異なる足立議員は維新から退場すべき。
1114
橋下徹氏「価値観の違いや」在日ウクライナ言論人に「自分は命が守られる外国にいたまま」
news.yahoo.co.jp/articles/b45bc…
➡︎ この2人はどうかしらんけど、この2人の周辺にいる人たちは「コロナワクチンを強制するな!」「打つも打たないも自由だろ!」と叫んでおきながら、戦地から逃げる自由は叫ばない。
1115
秘書給与もですか。ほんと次々と出てきますね。大阪ではこんなこと絶対に許しませんでしたよね。永田町の感覚はどうなってるんでしょうか? twitter.com/toru_azuma/sta…
1116
ロシア艦船、黒海沿岸から100キロ以上退却 ウクライナ海軍発表(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
➡︎ミサイルの射程距離は防衛力の要になる。日本も反撃能力をしっかり持つべき。中距離ミサイルも必要だ。 news.yahoo.co.jp/articles/19bf6…
1117
維新国会議員団が大阪維新の下部組織であることが崩れていないか?国会議員は赤絨毯を踏んで勘違いしてきたのでは?僕が代表の時は大阪維新が維新国会議員団の上部・指導団体であることは当然のことだった。国会議員は上部団体に行きたいなら国会議員を辞めて大阪の地方議員になれ!
1118
橋下徹氏、国会欠席を続けるガーシー氏の問題で見解…「このことで除名は、やり過ぎ…体制側に逆らう国会議員を多数で排除につながりうる」(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/7dda3…
1119
維新の『議員定数削減』次々実現 他党関係者は「勝てないので賛成せざるを得ない…」
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
➡︎相変わらず維新やってるなー。議員数を減らしてもSNSなどの活用で今までよりも民意を汲み取ることは十分可能。少子高齢化時代、デジタルを活用して乗り切るのが日本の進む道。
1120
東さん、足立議員が政治団体への寄付を認めるように猛抵抗していますよ。彼はこれまで誰にも注目されなかった自分の支持者ばかりのネットの世界で政治団体への寄付を正当化し続けてきたので、今更格好悪くて修正できないのでしょう。典型的な官僚気質です。 twitter.com/toru_azuma/sta…
1121
いえ、先にもツイートしましたが、国政はいつも通知を出すだけなんです。それで自分たちは仕事をやった、責任を果たしたと思っているのでしょうか。玉木さんの知人の例があるなら実行されていないところもあるのでしょう。8月2日事務連絡をどう執行管理するのかを考えていただければと思います。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1122
jbpress.ismedia.jp/articles/-/635…
日本では、ハンガリーのこれくらいの政策をやってもまだ足りない。これに加えてフランスのN分N乗課税方式くらいやらないと、日本の異常な出生数低下に歯止めをかけることはできない。さらにもっと外国人を受け入れるか。今のままなら防衛費を増額しても日本消滅や。
1123
「裏切り者」と責められて…日本に避難したウクライナ人家族の苦悩(NEWSポストセブン)
news.yahoo.co.jp/articles/aa9c4…
➡︎いざ戦争になると逃げることが悪のようになってしまう。そうならないように、逃げることも自由であるとの政治土壌をこれからの日本で作っていかなければならない。戦う一択ではない。
1124
領収書添付、排除せず議論 文通費問題、立民代表選4氏(共同通信) - Yahoo!ニュース
➡︎維新・国民民主・立憲で領収書添付の一致団結を。ただし今維新がやっているセルフ領収書方式は最悪。加えて活動費のフルオープンを!飲み食い政治からフルオープン議論政治に転換! news.yahoo.co.jp/articles/4680a…
1125
橋下徹氏「若い世代を支えてくれて本当にありがとうございましたと言いたい」片山虎之助氏が維新共同代表を辞任意向(MBSニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/51e2f…