501
上海電力が大阪市の入札後に入ってきたことは外為法の所管。当時の外為法では10%以上の出資だと財務大臣及び事業所管大臣の事前審査。上海電力の出資に問題があるかは政府に聞くことや。いい加減陰謀論を振り撒くのは止めて、きちんと確認しろ。入札に違法性がないならこっちも説明のしようがないわ。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
502
1,コロナ専用病棟を作る(中国武漢方式)➡ 医療従事者を集め指揮命令する政治的権限がない。法律を作らなかった政治の怠慢。
2,病床を増大させる➡ 病院に指揮命令できる政治的権限がない。法律を作らなかった政治の怠慢 twitter.com/TomoMachi/stat…
503
通過発行権がなく、国の財政健全化ルールに縛られている自治体は償還基金を積むしかない。日銀を持ち、財政健全化ルールなどクソ食らえの政府が羨ましかったわ。それでも大阪は改革を断行し、積み立て基金を回復しながら、特に教育や都市インフラに莫大な金を注ぎ込んだ。国会議員も頑張ってくれよな
504
尾身会長「接種証明活用の議論迫っている」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
➡︎尾身さんですら感染を抑止する話と重症化を防ぐ話を明確に整理できていない。国家目標が混乱している象徴。ワクチン証明書は重症化を防ぐ目的で活用すべき。 news.yahoo.co.jp/articles/47d8d…
505
試合成立前の継続試合ができるならば、コールドもなくしていけるはずだ。トーナメントなのだから9回までは試合をやらせてあげる方向で運営者たちは知恵を絞るべきだ。オリンピックも必死で開催にこぎつけた。高野連はできない理由を探さず、どうやるかを考えるべきだ。
506
その医師と看護師が、今持っている仕事はどうするのですか?今担当している患者はどうするのですか?また野戦病院をやっている国では、政治に医療への指揮命令権があるんですよ。欧州もアメリカも中国も。さらに軍人が統率することも多い。 twitter.com/TomoMachi/stat…
507
日本維新の会、代表選実施するか否か 27日の臨時党大会で決定へ(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/ca2dd…
➡ ここで代表選をやるかどうかが国政維新がさらに脱皮するかどうかの試金石。他党と違って松井さんを引きずり下ろす代表選ではない。新世代へのスイッチの代表選。これも維新らしいはず。
508
れいわ新選組・山本太郎代表、橋下徹氏のれいわ議員訴訟は「泥プロレス」「橋下さんを心配しています」(スポーツ報知)
news.yahoo.co.jp/articles/8c38a…
→心配ありがとう。政治家時代のメディアへの対応は徹底的な透明性・公平性・ガチンコ勝負にこだわってきたので、今回の発言は一線を越えと思っている。
509
箱を作るのはいいけど医療従事者はどうやって集めるの?こんなアイデアは医療キャパの強制拡大を誰も言い出せなかった昨年から俺は言ってたわ。政治が医療従事者を指揮命令できる法律を作るべきと。でも感染症法の改正では勧告止まり。 twitter.com/TomoMachi/stat…
510
第2の給与「文通費」改め「調査研究広報滞在費」? 名称変更で合意:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ3S…
➡︎国会議員は納税者をなめてんのか?調査研究広報滞在費と政党交付金の違いを説明しろ!政党交付金制度を作った以上、文通費と企業団体献金は廃止なんだよ。
511
日割りは最悪。実費精算が当然。事務量が増えるって、民間は皆やっている。しかも国会議員には税金で3名の秘書が付いている。国会議員は領収書の添付、実費精算くらいやれよ! twitter.com/kazuo_ishikawa…
512
林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/94b0b…
➡︎かっこよく人道支援するのではなく、拉致問題と絡めた人道支援の交渉をして欲しい。
513
維新 1日100万円「文通費」を日割り支給にする法案 臨時国会に提出方針 「国民感覚と乖離」(関西テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/e9079…
514
大阪府、高校完全無償化 来年度以降 府民は公立大も(産経新聞)
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
➡︎本当に本当に素晴らしい!しかも財政を立て直しながらの実現。国もできるし、やらなければならない。国会議員の気合いだよ!
515
このストイックさが支持を広げる。政治活動全般に文通費を充てるのは当然だ、文通費を自分の政治団体に入れて自分宛にセルフ領収書を切っても何も問題ないという維新国会議員の感覚では支持を広げられない。 twitter.com/gogoichiro/sta…
516
本来は政治が法律を作って病床拡大すべきだが、政治の怠慢が原因でそれがいまだにできていない。
517
「100%正しい解はないということを国民も理解しないと、政治家が決断できない」橋下氏がリーダー像を語る(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/51949…
518
橋下徹氏、文通費は「無税の給料」に言い換えろ 「無税で100万、絶対おかしい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4a935…
519
日本一気持ち悪い男百田尚樹のように自分自慢をしてしまった。あー気持ち悪!百田はこんな気持ち悪いことを平気でやっているのか。気持ち悪!
520
PCR検査の経験 64%が「0回」と回答 毎日新聞世論調査
➡︎専門家や一部メディア、世田谷区、広島県が盛んに言っていた「検査を徹底して無症状感染者を炙り出して隔離する」戦略は失敗。リスクのある者でなければ普通は検査をしない。無症状なのに陽性となれば仕事が止まる mainichi.jp/articles/20220…
521
立民、文書交通費の日割り支給目指す 法案作り議論へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
➡︎法案作りだけ?今回の100万円は丸々ポケットに入れるの?こんな状況で100万円を悪びれもなく丸々いただくと宣言するれいわ新選組の大石議員の異常さ、非常識さが際立つ。 news.yahoo.co.jp/articles/e1863…
522
abema.app/2PXL
上海電力の件で北村さんから問題点の指摘を受けて議論。入札に法令違反がないことは確認。ただし北村さんはインターネットに入札情報の掲載がなかったことで疑惑を生んでいると強調。確認するとインターネットに入札情報の掲載をしっかりやっていた。北村さんの完全な確認不足
523
後藤厚労相、ワクチン廃棄「実態調査も回収もしない」(産経新聞)
➡︎政治家は税金をなんだと思っているのか!医療現場には多額の補助金も流れている。これくらいの確認業務をするのは当たり前やないか! news.yahoo.co.jp/articles/768fc…
524
宗教団体への寄付上限規制 維新・松井代表が法案提出意向 橋下氏も主張(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/177fa…
525
ひろゆき氏、旧統一教会の現役信者と直接対談「僕はどうしたらいいですか?」への答えは a.msn.com/01/ja-jp/AA10B…
➡このような信者の存在を完全否定しないようにするには、団体を一括りにカルト認定するのではなく、違法・不法な行為をしている者に厳しく対処する方向だと思う。加えて献金の上限規制