ふじむらたいき(@fujifujizombi)さんの人気ツイート(新しい順)

51
『ごんぎつね』は国民的作品ですが、本当にどの世代でも読まれてるのか?気になって調べてみたら、まいしろさんが面白い早見表作ってた。個人的にはモチモチの木が一時期、教科書から外れてるのが気になる。 【国語の教科書に載っていた「あの作品」を知っている年齢早見表】
52
BBCニュースより。 ハチドリのいびきが想像の100倍かわいい。
53
岡田美智男さん開発の弱いロボットが話題。例えばゴミ箱ロボットは自分ではゴミを拾えないので、ゴミを見つけるとアワアワして周りにアピールする。誰かが拾ってくれたらお辞儀をして去っていく。「弱さ」は欠陥ではなく、人の「やさしい」行動を促して一緒に共存する大切さを教えてくれる。可愛い。
54
大阪王将のナメクジの件。実際19歳の男の子が冗談でナメクジ食べた瞬間体調おかしくなり昏睡。420日後に意識は回復するけど病気は治らずそのまま死亡。重要なのはナメクジに付着してた寄生虫(広東住血線虫)が脳に侵食したのが原因なので野菜とか調理器具に付着しててもダメ。日本も34例の患者報告。
55
CHANELがコムドットの広告起用で評判下がってる。特に好きなブランドではないけど、2018-2019秋冬コレクションで行ったgrand palais(会場)を森に変えたファッションショー最高にイケてたので皆さん見て下さい…
56
漫画家の藤子不二雄Aさんが自宅で死去(88歳) 藤子A先生の好きな作品は色々あるけど、18ページの短編は1971年に描いた作品とは思えないほど現代的なブラックユーモアが詰まっていて大好きでした。ご冥福をお祈りします。
57
番組でスマホ依存について紹介されてる。学生のスマホ依存って、本人の意思の弱さが原因だと思われてるけど、現実が辛かったりスマホ以上に楽しいものがないから、スマホ依存になる側面もある。スマホ取り上げることよりも、現実世界に楽しいことがない辛さに理解を示し、目を向ける方が大切。
58
ノッティンガム大学の「うさぎはなぜかわいいのか?」調査をしたところ『ふわふわに見える』『柔らかく見える』『イメージ通りのうさぎ』はかわいいと感じるそうです。そんな事より手乗りうさぎが可愛すぎるので何度もシェアします。
59
アメリカの研究によると「時間は傷を必ずしも癒してくれない」そうです。つまり、メンタルというのは一度壊すと、回復しても不可逆な傷が残ります。出来る限り壊さないようにしましょう。他人のメンタルを壊すことに遠慮も自覚もない人とは付き合わない。気付いたら離れる。離れたら思い出さない。
60
シャウエッセンの美味しさは今さら伝えることもないけど、個人的に推せるのが『卵不使用』ってところ。特定原材料7品目使用していません。意外とウインナーやソーセージは卵使用の物が多くて卵アレルギーがいる家庭では出せない。ウインナーを諦めてる方達でも安心して食卓に出せる。推せる。
61
活字中毒の人が近年読書量減ったという話は凄く分かる。なぜなら、Twitterを始めたから。Twitterは『無限で無料に文字が溢れてくる魔法の装置』で、自分は読書好きではなく活字中毒だったと気付く人も多い。文字を追うことが辞められない習性を抱えてる人にとって、魔法でもあり、呪いでもある。
62
東大松尾研が開発した『どんな文章も3行に要約するAI』が話題だったので、太宰治の人間失格を要約してみた。要約しながら色々思っていたけど、最後のあとがきで全て持っていかれた。違う意味で作者の人間失格感が出てる。AIに可能性を感じる。
63
愛知県のエキノコックスが話題。キツネのイメージが強いけど、犬なども感染します。外の水(池や川)を飲ませないようにしましょう。ヒトは虫卵を飲み込むことで感染するので、とにかく手洗いを徹底しましょう。キャンプや旅先で子どもがお菓子を食べる際は要注意です。
64
Jakub Wencekさんが撮影したメラニズム(メラニン色素過剰で色や模様が消えて黒一色になる現象)のシカが神秘的で素敵。シカの生態で面白いのが、寝る時は北か南を向いて寝るそうです。磁場を感じる“第六感”が働いてる可能性が示唆されていて、森で迷った時は助けてくれるかも。とにかく神秘的。
65
【情報元】 詳細知りたい方は こちらから確認して下さい。 boredpanda.com/nervous-cheeta…
66
「チーターではなく私のメンタルをサポートしてほしい」という声もチラホラ見かけるので、メンタルが落ち込んでる人向けにオススメの呪文を伝授します。 twitter.com/fujifujizombi/…
67
大切なのは「とにかく寝よう」という精神論ではありません。不眠症をはじめ「そもそも眠れない」という状況にどう向き合うかです。個別毎の専門医などを含めた対応は大前提で「眠れない人が眠るためにどうすればいいのか?」情報発信や相談・対応をこれから更にしていこうと考えています。
68
自殺未遂者の7割が睡眠不足、平均睡眠時間5時間以下です。自殺未遂の多くは複雑な事情や原因はあるけど、まずは「ちゃんと寝る」ことを徹底しよう。また、自殺未遂者の追跡調査によると一度死のうと思っても、その場で助かれば7割はもう一度死のうと思わない。心のどこかに留めておいてほしい話。
69
海外の動物園とかで見られるケースなんですが、神経質なチーターが動物園で暮らしていくことは生物的に困難なので、チーターの不安定なメンタルをサポートする犬がいるそうです。チーターは一緒に暮らしながら社会性や行動などをサポート犬から色々学ぶそうです。可愛すぎる。
70
DaiGoさんの謝罪動画を観た。今回の件を個人の炎上案件ではなく、正しい認識が広がるキッカケに繋がることを願います。とりあえず、「生活保護に対するよくある誤解」について分かりやすいサイトがあるので、知らない人は目を通してみて下さい。 bigissue-online.jp/archives/10175…
71
友達が少ない人について。少ないというより「相手にとって自分は知人レベルかもしれないし、下手に言い切ると恥かいたり相手に迷惑かけるかも」とカウントできないタイプ。用もないのに自分から連絡するという発想がないため卒業、転職など大きな環境変化の度に人間関係がリセットされるタイプがいる。
72
最新の犬の研究で、5時間留守番した後に飼い主に会うと犬は嬉し泣きするそうです。その際に幸せホルモン(オキシトシン)が分泌してる可能性が高く、飼い主もその犬の姿を見て更に愛着湧くそうです。ヒトとイヌの共生はそうやって互いに関係を築いてきたのかもしれません。愛しい。
73
【結論】 猫は凄い。 twitter.com/fujifujizombi/…
74
【過去の猫に関する情報発信】 twitter.com/fujifujizombi/…
75
【過去の猫に関する情報発信】 twitter.com/fujifujizombi/…