洗手院(千手院)(@senjuin1010)さんの人気ツイート(新しい順)

101
大手新聞社が「(緊急性も公益性も高い)WEBサイトの脆弱性を突いてみた」って記事をだしちゃうの、過激系ユーチューバーや、所謂バカッター等とやってる事は一緒ですよね。日本トップクラスの報道機関、のすることでは無いなぁ…。
102
両方めっちゃいい顔w 右:せんちゃん 左:ダイキチ(せんちゃんのムスッコ) #柴犬せんちゃん
103
「ヘヘヘ行かねーでやんす」みたいな顔 #柴犬せんちゃん
104
その意気や良し。
105
追加で思い出しました。 ・個人情報が載った紙(行政・携帯キャリア・カード会社等からの連絡)はシュレッダーかけてから捨てる
106
良い人にも悪い人にも必ず出会います。致命だけは避けて生きてください。
107
・宗教の勧誘は(興味ないのであれば)明確に断れ。なるべく早く ・宗教の勧誘はそれとはわからない場合も多いので、「何のお誘い」かは丁寧に観察すべし ・マルチビジネスのお誘いもそれと(略)
108
【新一人暮らしで気を付けたい事】 ・住居の近くの画像はSNSに上げない(あり得ないモノが落ちていてもその画像を上げてはならない) ・席を立つ際は飲み物を飲み切ってから ・自分が注文したもの以外は飲まない ・「お話聞ける」「会える」的なお誘いには一人で行かない ・ドアチェーンは必ずする
109
色々無視して、一方的に宣言しちゃう我が関市。大好き。
110
【微妙画像注意】 そろそろタケノコの時期ですが、「王蟲の元ネタはタケノコ」と言われても信じてしまうくらい王蟲に似てますので、掘る機会がありましたら、是非頑張ってここまで掘るのをオススメします!
111
きのこ派とたけのこ派が横隊陣で睨み合ってるところに颯爽と森のチョコの木騎馬勢がかちこんで双方を殲滅!
112
風邪や食中毒で死ににくくなったのは現代(ここ2~3世代?)からである。一般市民でも高度な医療や薬にアクセスでき、あまつさえ予防の注射1本打っておけば抑々重篤な病に罹らない、なんてのはほぼ魔法や妖術。拙も病弱故に身に染みて思う。「有る」のが「難しい」と書いて「ありがたい」のであるよ
113
ちなみに「お寺の収入だけで、お寺が成り立つ、お寺※」は曹洞宗では全体の約25%程しかない。75%はすでに安定的な存立とは程遠い、という状況。他宗派も似たり寄ったりでは。で、宗教法人に課税するとこの75%が破綻するだろう。 twitter.com/cocorono121/st…
114
生き残るのは、檀家(氏子・会員・信徒等の帰属者)が多く経済的に安定している法人、収益事業収入が多い法人(土地貸し等)、不特定多数の参拝者が多い有名な法人、所謂「カルト」っぽいところ、になるんだと思われる。
115
これから卒業シーズンですね。卒業後に社会人になる方は特になんですが、卒業式で顔を合わせている友人同級生の中の少なくない人数が「今生の別れ」になる、ということは是非とも頭の片隅に置いておいてほしい(特に大学生の皆さん)。
116
気圧が低いので行かぬ。 #柴犬せんちゃん
117
多少暖かろうと行かぬ。 #柴犬せんちゃん
118
え、これデタラメなのか…。NHKさんなにしてんの… twitter.com/konotarogomame…
120
コロナ対策がインフルエンザ始め他の感染症への対策にもなり、それらの罹患数が激減しておりますが、ヒートショックはそんな事とは関係なく発生しますので、引き続き十分にご注意下さい。覚えて頂く事は「お風呂でクラっときたら根性で栓だけは抜け」です。栓を、抜け。 heatshock.jp
121
学生時代の友人に10年以上ぶりくらいに連絡したら(連絡先がお互い変わってないのがすごいよね)、「久しぶり!宗教とマルチのお話はやめてね!」と序盤で言われた。相変わらずしっかりしてる奴で安心したのと同時に、拙の現状を宗教抜きでどう話したモノか、しばし悩んだ。
122
まあこれもいつも言ってますが、「宗教という単語の含む範囲が広すぎる問題」なんですよね…(^^;;
123
おおー、もしかしてこれ「雨乞い銭」じゃないです?現代貨幣で見るの初めてかもしれない。千手院には奉納されたことないなあ。 twitter.com/Tanba_Kosanji/…
124
派生の話ですけど、近い将来、お葬式の際とかすごく困ると思うんですよ。HNしか知らないオンラインでの友人なのに真名で弔電送っても「誰だコレ」ってなると思うし、間違ってHNで弔電送ると葬儀会場がすごくハードな我慢大会になっちゃうだろうし(〇〇天皇とか…)。どうするんだコレ…。 twitter.com/kirisame24/sta…
125
カードの支払い額めっちゃ高いな!すわ不正利用か! 詳細!え!なんや!全部身に覚えあるな!寝よ!