726
ドンブラ、本筋と無関係な話で延々視聴者を楽しませて来たけど、本筋進める気になったらなったでピースがバチバチに噛み合って話が進むの面白すぎる…
727
脳人がいつの間にかドンブラザーズと馴れ合って元に戻れなくなっちゃったのもギャグ回を積み重ねて来た結果の説得力だし、無駄な事してたようで今までが無駄になってない。いやでも多少は無駄な事してたかも…
728
忘れてたけどドンブラザーズは「縁」がテーマであり、自分が大切にしてきた人々との縁が全て幻だと知ってしまったジロウはラスボスになるのに相応しい気もするな
729
井上敏樹のライブ感に対応するには先を読む危機察知能力が必要、厄介な脚本家すぎるだろ
730
実の親から最悪の「どうする?」を迫られるのか…
731
「固有グラ実装されたから死なんでしょ」派と「固有グラ実装されたからもう終わりだ…」派がそこそこ拮抗してるけど、前提として古本ちゃんがデットオアアライブを迫られてるという認識は共通してるの笑うな
732
確かに追い詰められた時より優位に立った時の方が本性に近そうなので、そうなると人の本性が見たいデスゲームGMはプレイヤーに五億円とか渡してガンガン甘やかす方向で行けばいいのかな
733
まあでもルフィ捕まってよかったね…、生きてて「ルフィ捕まってよかったね」なんて言う時が来ると思わなかった
734
獣人問題が解決した横で、二人の男が全てを失っているのですが……
735
ジロウの地元のいつメンが幻だったの、後ろに立つ者と笑い合うために生まれてきた表ジロウの意味が全て失われてしまうので無茶苦茶キツいよ
736
月は嘘つき、ここに来て重みが乗ってくる言葉だったか…
737
初見で逮捕画像に見えるサムネ、微妙に心臓に悪い
738
どうする家康、この「やり過ぎるべき所はやり過ぎていい!!!!」というスタンスはマジで最後まで貫いてほしい
739
お市様に惚れてる男どもが物陰にゾロゾロ居るのマンガだろ!!!!!!!!!!!
740
裏切ったかつての古巣を滅ぼしに行くぜ!!ていう主人公がやるにはあまりにもなことをやりに行くのに、妻がピンチだ助けに行くぜ!!でヒロイックな展開に見せてくるのちょっとしたマジックだな…
741
え???公式サイトの服部半蔵のキャラ紹介、もう既にマンガみたいなこと書いてない?????
742
このノリをやめなくていいけど反省はした方がいいと思う
743
ヨルちゃんこれほとんど「クソッじれってーな…、オレちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!」要員だろ
744
デンアサ、素直な気持ちを口にしない奴と言われたこと全部真に受ける奴の組み合わせなので、ヨルちゃんがやらしい雰囲気にしないと話が進まないが、やらしい雰囲気になりすぎないように間にナユタちゃんが挟まるの、神がいるとして運命を操作しているとしたらこれほど計算された関係はあるまい
745
ナユタちゃん、兄貴みたいな同居人とイチャイチャしてる女に対する第一声が「泥棒」なのかなり良いぜ、支配欲が前世から据え置きだぜ
746
新成人プリキュアで「そうか…、成人年齢は18歳になったんだった…」と思い出したので、これを狙ったんだとしたら予想以上の効果を上げたな
747
18歳プリキュア、確かに成人年齢引き下げの認知には一躍買うが、個人的にそこ攻めるんなら社会人プリキュアが見たかったぜと思わなくもない(ガキに混じる大人が好きなので)
748
無職の成人女性プリキュア正直普通に見たい
749
スカプリ、多分メンバーがガールズトークしてる時は男キュアの子が「うおっ、わかんね〜〜…」てなり、若人トークの時は成人キュアの子が「うおっ、わかんね〜〜…」てなり、現代トークの時は異世界出身の子が「うおっ、わかんね〜〜…」てなる三すくみ、いや四すくみ?なんだと思う
750
社員処刑ショーでうおおおオレたちのイーロン!!してた人たち、もう一生それをネタにバカにし続けてもいいかな?という気持ちなのだけど、しかし彼らがそんな過去など無かったかのように振る舞うのを見て見ぬふりをする情けが虎眼流にも存在してるからな