701
死人が紅白出るの、そういえば美空ひばりに続いて二人目?
702
ごんぎつね、ここは原作からなんだけど贈り主が自分だって知って欲しくなったごんが、撃たれたその時願いが叶うのかなり悲しい話だぜ
703
BLEACH、オタク間ではむしろ「世間では評価されてるけどオレ達オタクはこの作品のガバガバさに気付いてる」消費されてたって感じだった気がする。この辺はBLEACHに限らずワンピナルトとあの時期の看板漫画全般に言えるけど
704
チェニメ、作品としてはデンジくんが暴れる所を見て読者が気持ちよくなる「動(ドゥー)」のシーンまでのタメである「勢(セイ)」のシーンの部分を作品のメインディッシュと解釈しちゃったみたいなズレがあんだよな(総量としては静(セイ)のシーンのが圧倒的に多いのでそうなるのはわからんでもない)
705
ナルトを後追いしてる読者に知ってほしいのは、ナルトコラがナルトに変なイメージを植え付けてるのは確かにあるが、そもそも原作からしてなんかちょっと変だからナルトコラが産まれまくった側面もあるということ
706
アサちゃんは話がつまらんだけで挙動は面白い女、それはそうなんだよな
707
アサちゃんのカスムーブに対してパワーちゃん思い出してデンジくんの好感度上がってんのもオヨヨヨ…となる
708
100万円でどう考えても水族館は買えないが、思い込むだけなら100万円で行けるアサちゃん、やはりチェンソーマンの第二部主人公を張るにふさわしいバカ
709
あ、毎年三話やってるのに今年は二話しかやってなくて、それなのにドラマの中では「三」をやたら強調してたのこういうことね……
710
なんかここ最近で「誰だよオタクが陰謀論にハマらないとか世迷言を言ってた奴」案件が立て続けに発生してる気がするな
711
ラストのスレッタ、視聴者的にもめちゃめちゃ気持ち悪いからな…(お前さっきまで人殺し逡巡してたじゃん!!!!!)
712
「スレッタは元々人殺しとか平気な奴」じゃなくて、「母ちゃんの教えが人殺しアリにアップデートされたなら罪悪感なし!!!」なの、スレッタは実質的にプロスペラのロボットだよってことを端的に示してて最悪なんだよな…
713
あ、なるほどあれグエルの尻叩いた時と同じノリか…
714
え?こんなスピードご祝儀でいいんですか!?きのこ贈って一生引かれてた主人公の後で??
715
俺の白兎、「あいつは俺の獲物だ」的な意味なんだろうけど、その意味を踏まえてもBL文脈のセリフでしょ
716
陽性者のが多数派になってしまったからコロナ陰性者がお店でお断りされる(店にいるのは陽性者ばっかなので)みたいな状況になってるの、やばいを超えてすごいだぜ
718
デンジくんは「漫画の頭いいキャラみたいに戦いてェ〜〜!!!」から本当に漫画の頭いいキャラの戦い方できる奴だからな…
719
「サウナで体調がととのう」はウソである…心臓血管外科医が心配するサウナに潜む4大リスク 体重が減るのは「血管内水分」が蒸発しているから #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/572…
723
ナルトの始まりの忍術である影分身の術が戦争でめちゃめちゃにデカい役割を果たしながら、サスケとのラストバトルで「それは孤独を紛らわせるための術だ」って作品の核心的要素と接続されるの、すっごいお見事…
725
犬塚とタロウ、実はかなり相性いいのでは?