1
三枚のお札の和尚、火の海や濁流、小僧のコピーさえ作り出せるお札を生成できる時点で相当な呪力の持ち主であることがわかるけど、そんな強者が直接呪力を使うことなく小僧では手も足も出なかった山姥を倒してしまうの、少年漫画の強者描写でも相当かっこいい部類でしょ
2
今日のプリキュア、不要不急の外出で体調崩す犬、ウィルス禍によって危機にさらされる芸術産業、感染爆発(オーバーシュート)に対して人手が足りなくなる医療従事者と世相をフル反映しててなんか見ててハラハラしましたね…
4
メギド、とうとう賞を自給自足し始めたのか……
6
公園でハトを見てて唐突に気づいてしまったんだけど、ポケモンの「ポッポ」ってハトの鳴き声みたいな名前してるくせにアイツスズメじゃねーか!!!!!!ずっと俺を騙してやがったのか???チュンチュンだろーがスズメならよォ~~~~~~~~~
7
いやマジでびっくりしたよ、スズメのポケモンがあまりにも何食わぬツラで「ポッポ」を名乗ってるもんだから気づかなかった、にしても20年ですよ20年、これだけの長い間任天堂はスズメに「ポッポ」と名付けてそれを押し通して来た。驚嘆に値する度胸だよ
8
「人気絶頂の時期にちゃんと終わらせてすごい!」というのは半分正確ではなく、たまたま完結目前の時期になってやっと始まったアニメが当たって流行り散らかしたというのが正解だと思う
9
名ピカ、諸々の兼ね合いからのポケモンの「ゲームに映らない部分の映像化」であり、その主人公にポケモントレーナーになれなかった(=ゲームで描かれる舞台に上がれなかった)奴を持ってくるのはほんと上手いんですよね
10
実写のリアリティラインでポケモンバトル描くとどうしても動物虐待感が強くなる、ので作中で唯一描かれるポケモンバトルは地下の違法ファイトクラブで行われるもの、っていう所もこう、色々に自覚的でよく出来てんだよな…
11
「ここは、ドダイトスの庭だったんだァーーーーーッ!!」 急にジョジョみたいなテンションのリアクションだ
13
みんなTSで矢吹先生大絶賛ムードだけど、天国の手塚治虫先生はきっと「それほどの力と地位を得ながらエッチな少年忍者で食っていく道を選ばなかったとは…矢吹くん、見損なったぞ……」って言ってるはずだよ
14
インターネット、「オタクがバカにしやすすぎる話は疑ってかかれ」は常に意識しておきたいな
15
フィールドが変わってもジブリにこだわり続ける元担当者、ジブリを流しまくってたのは「置き」に行ってたわけではなく本当に自分が好きなものを広めようとしてたんだな…
16
偉人が死んでるのをいい事に好き放題やるの、コンテンツ産業ではまあよくあることだけどそれはコンテンツだから許されたり許されなかったりするわけで、政治の分野で「ニュートンは重力を操る能力を持っていました、そう思われて天国のニュートンも満足でしょう」みたいなこと言われたら引くじゃん
17
うおっ…その種の存続に貪欲な姿勢、進化論は正しかったね♡ダーウィンもきっと喜んでるよ♡
19
「ポリコレを意識したら日本のコンテンツはつまんなくなる」は馬鹿げた物言いだと思うけど、日本のコンテンツがポリコレ的テーマを扱った時、根っ子の前時代的感性が抜け切らんのと、テーマに対して誠実な知識習得とリサーチを怠った結果非難轟々、みたいなケースはそこそこ見る気がする
20
インターネットにおいても自らがなんらかの「界隈」に属しているといった意識は不純ですからね、もっとヒソカをリスペクトして必要になったら裏切るしいつかは殺し合って終わることを前提にした人付き合いをしていくべき
21
ハイキュー最終回のラスト、通常最終ページに表示される「ご愛読ありがとうございました!」のアオリをEDに見立てて、漫画誌面で擬似的に「ED後に流れるCパート」を演出するっていうその発想が凄いし、本誌で読んでる人間にしか仕掛けられない演出をよくやったもんだよ本当…
22
人は一定の年齢になるとばいきんまんをパンチでブッ飛ばすことの是非を論じ始めるけど、大人になってからアンパンマンをちゃんと見るとむしろアンパンチで毎回済ましてることがどれだけ温情措置なのかわかるのでおすすめです。(ばいきんまんを生かしておくことは「災厄」と同居する事と同義)
24
メギドミー賞受賞した永遠意光を差し置いて筋肉Fire!のMV作るの、「そっちの方が面白い」のはわかるけど、やりたいことやったもん勝ちかよ
25
この事件を機に「痴漢したい気持ちを抑えられなくて全部おじゃんにするくらいなら然るべき治療を受けに行こう」というのが周知されるといいなあ、と思いました