576
しかし黒ひげ、ヤミヤミとグラグラを手にして尚戦闘のたびに苦戦描写描かれるのホント泥臭さがウリのボスだなコイツ
577
凄い筋トレして腕だけムキムキの米津玄師と車に轢かれる米津玄師が見れるの撮れ高ありすぎMVだな
578
「努力・未来・A BEAUTIFUL STAR」ですごい筋トレしてるのがもう既に面白すぎない?(本当に努力すんのかよ!!!!!!)
580
チュチュが公式からも釘バット(クギバ)持ちそうな女だと思われてんのめちゃめちゃ良い
581
なんかちょっと前に「ポリコレで“強い女”キャラを出そうとして暴力的なパワハラ男の女版になりがちな作品が多い」みたいなツイートあったけど、この論はポリコレ無関係にそういう類型のキャラが好きなオタクは昔からわりと多いという点を見落としてる
582
奥寺先輩と三葉の百合、明らかに新海監督にその方面の才能もあることをうかがわせるのに、すずめの戸締まりを女女でやろうとした案をポシャらせた偉い人たちの無能さが憎い
583
瀧ライドウォッチ、ライドウォッチを貰わないこと以外かなり的確な表現ですよ
584
前々からずっと言ってんだけど、鍵垢なのに他人のツイートを引用したりリプ飛ばす行為は悪意があろうとなかろうと呪術的行為だからな
585
ゼファー、もはや到底ヒーローと呼べる存在では無くなってから幼少期に考えたヒーローネームを名乗り出すの、魂の失墜した男の描き方がマジで上手いんだよな…
586
猿原に対してだけド正論なの笑うでしょ
587
獣人、まだドンブラザーズも存在をあまり把握してないのに警官がいつの間にか追ってるのおもろいな…
588
グエルくん、この挙動見るに恋心をマジで気の迷いと思ってるってよりは、「よく考えたらオレそんな立場じゃねーじゃん!!」で表面的に取り繕ってる感じかな
589
なんかこう、視聴者好感度を一気に稼いだグエルくんを噛ませにしてくるの、こういうポジになる事9割予想できてたはずなのに負けるの悲しくさせてくるの上手いっすね…
590
完全に二次創作で見た挙動し始めるグエルくん、旨味ありすぎ
591
鎌倉殿、「ひでぇ…ひでぇよ…」ってなる出来事しかもう起こってないけど、これからもう一段階「ひでぇ…ひでぇよ…」てなる事件があるのがわかってるのでキツいぜ
592
ミオスレ、じっくり育てていくつもりだと思ってるけど、今のところグエルくんがいちご100%でいえば北大路さつきくらい強いんだよな、おっぱいがデカい所も同じだし
593
グエルくん北大路さつき説、
・おっぱいがデカい
・最初は主人公に対して当たりが強い
・惚れてからはストレートに想いを伝える
・負けがち
とかなりの共通点があるのでこれは全身北大路さつき人種と言っても過言ではないと思う
594
「グエルに性的まなざしを向けている絵描きに共通する見分け方を発見した、グエルに性的まなざしを向けている絵描きは、少なくとも「ワンチャン原作でもこんくらいあったろ…」程度には胸を盛っている」
「えっ!」
「うそだろ承太郎!!」
595
なんでかって言うとまあ、チェンソーマンのチェンソーアクションは原作だと漫画的演出でハッタリ効かせまくってるから、映像に落とし込む時になんか思ってたんとちゃう感出ちゃうのかな
596
チェニメの実写志向の演出はチェンソーマンを映像化するにあたって絶対正解だと思いきや、前回冒頭のデンパワの掛け合いみたいにイマイチ実写的演出がハマらないとこも出てきてるので、やっぱり思ってた以上にチェンソーマンってちゃんと「漫画」してたんだよなあってなってる
597
インターネットは転売を少しでも擁護すると人権が剥奪される空間なので、嫌いな奴の言ってる理屈に「それは転売を肯定することになりませんか?」と難癖つけることで言論封殺するメソッド使えないかな
598
チェニメ四話、ほぼ無から生やしたデンジくんの生身アクションと無から生やした早川家生活描写が今までで一番良かったので、やっぱ漫画のアニメ化はアニメ映えする所をいかに無から生やすかかもしれないな
599
エランくん顔変えてる設定で遠回しに「母ちゃんも顔変えてますよ〜」示唆してくるな…
600
お誕生日が命日じゃねーか!!!