526
最終的に承久の乱に向かっていく歴史から逆算して、話が進むごとに物語における「敵」が朝廷に絞られていくのが熱すぎる
527
作中で小四郎が「義時」になるタイミングでラスボスに名を認識される展開、マジでエンタメがクソ上手い
528
鎌倉殿、こんだけ悲惨な内輪揉め繰り返してる話なのに、「倒すべき敵」の存在で物語を牽引するっていうエンタメ基礎がずっと貫かれてんだよな…ってことに今気づいた(前半は平家、中盤は比企、後半は朝廷)
529
ここでモモンガ持って来るの、「意図」が明白で怖い
530
ルカシェンコが「いや〜〜〜ヨーロッパの皆さんはこれからの冬(ロシア産エネルギーに頼れなくて)燃料不足で大変だな!!彼らのために微力ながら薪を割って応援するぜ!!」つって薪を割る煽り動画、マジでクソ腹立つけどそれリアル独裁者がやったらいくらなんでもキャラ立ちすぎだろて思った
531
そういえば紙ストローの話題で持ちきりなの、マックが紙ストロー導入するからだってさっき知ったんだけど(マック行かないから関係ないけど)、もしマックの紙ストローがそんなに不快じゃなくてスタバの紙ストローが極端にカスなだけだったら真の敵は紙ストローじゃなくスターバックスだったことになるな
532
犯沢さんアニメ、コナンの例のBGMっぽくて例のBGMじゃないBGMが流れるのにEDはしっかり倉木麻衣が歌ってるのでダメだった
533
モルカー二期、わりとその場に居合わせただけの奴らも免停されてんのモルカー治安って感じだ
534
ていうか教習所が殆ど監獄扱いじゃん!!!モルカー第六部ストーンオーシャンじゃん!!
535
モルカー二期、監督変わってもここさえ変えなければモルカーになる、という部分が「治安」なのが本当に安心感あるんだよな
536
決闘回の天丼ネタ、ラストで倒される側が逆転するのやるためだったの悔しいけど感心しちゃった……
537
タロウが負けちゃった……の衝撃を「ムラサメの役ジロウかよ!!!!!」に塗りつぶしてくるのマジでなんなんだよ
538
水、どう見てもガンダムなのを持ち込んで大丈夫か?って思ってたら大丈夫じゃなかった所を、ガンダムっぽいけどギリガンダムじゃありませーーん!!!で押し通したのめちゃ楽しいな
539
いやでも母ちゃんかと思わせてシャンクスである可能性もまだあるな
540
超偉い親の金でガチャぶん回してストレス解消するのかなり気持ち良さそうだけど、ミオリネは親の金で気持ち良くなることを望まないから無料のカスみたいなアプリゲームをやってる。理に適ってる
541
墓の話題になると実家の「墓」って書いてある墓を自慢したくなるな
542
チェOP、パワーちゃんが謎のデカい金の玉を打ち出した後にデンジくんが卵割る映像入るの、最強の大会の暗示すぎて笑う
543
一時期見てるアニメにことごとくファイルーズあいが出てきたタイプのオタク、ただの女児アニメとジョジョのオタク
544
コミカライズの先生、快楽天の漫画に出てくる生徒とセックスする教師の最大公約数みたいなビジュアルなので不思議と腑に落ちた所ありますね
545
あっ!これは〜〜〜〜、流されて複数の女生徒と関係を持ってしまう教師の顔や!!!って一発でなるビジュアルを持ってきたの、狙ったとしたらかなりのワザマエだと思う
546
なんか出てきた漫画広告、「妹の夫」というワードにめちゃくちゃ気を取られてしまった
547
この手のデマに飛びつく人達的には「ポリコレに偏ると創作物はつまらなくなるし本国でも支持されてない(はず)」という持論に都合がいいからなんだろうけど、まあ今のインターネットにおいて自分に都合良すぎる話はその思想によらず疑ってかかった方がいいですね
548
それはそうと最新のガンダムが同性婚制度をガッツリ後押しして現時点でバカ受けしてるのを見るに、LGBT要素を盛り込むと作品のウケが悪くなるという考えは今の本邦に置いても普通に少数派なんじゃねーのかな(現時点で主人公二人はノンケであるという点は念頭に置いてます)
549
ダボっとした上着の隙間を利用した表現、ゲーム中のソニアさんのモデルが「空間」の強調でかなり胸デカいこと表現してるの性欲凄すぎだろって思ってた
550
でもリコリコでゲイカップル出したのがポリコレだなんだとそんなに言われなかったのを見るに、百合にうおおおおおおってなっておいてBLは極端に冷遇するダブスタオタクは流石にそんな居ないと思いたいよ