502
今回の場合描きたいことが「パワーを喪失したタロウ」じゃなくて「タロウから吸収されたパワーでソノイが復活」「ムラサメのパワーとタロウのパワーは同一」って部分なんだろな
503
鎌倉、マジでなっちゃったからにはもう…ネ?で爪を剥き出しにしてくる奴ら多すぎる
504
気のいいおじいちゃんである事は一切ブレぬまま無自覚に暴君になっていくの、生々しくてヤだな〜〜
505
時政を倒せるのは小四郎だけだから殺さないけど、その代わり怒りも拳に乗せて全部託してくる畠山なんだよな…
506
ウオオオオオ、マキマさんの雑なタイアップアートや微妙にダサく見えるコラボ私服アートをいっぱい見たい
507
マキマさん、ローソンのユニフォーム着ろ
508
鬼滅のかまぼこ隊並に色んなコラボでデンジくん、アキくん、パワーちゃん、マキマさんの四人が引っ張りだこになる状況想像して既にクソ楽しくなってる。その中の一人が四人のうち半分を殺してるのに
509
マキマさんのダサいコラボ私服アートが1秒でも早く見たすぎて部屋で暴れてる
510
ちいかわ始まって以来一二を争うレベルで怪しいので逆にシロな気がしてきた
511
オデが普通に心優しいサイクロプスだった前例もありますからね、いやオデは心優しいサイクロプスって言っていいのかな
512
環境問題、「地球がヤバい」ではなく「地球環境が変わって人類がヤバい」なので、やっぱ地球を大事にしよう擦りは余裕あった時代の物言いだよな…
513
竜そば、ワンピースのおかげで終盤のすずちゃんは覇王色の覇気出したという説明が可能になったので、ワンピースに感謝しとけ!!!!!!
514
リコリコ、百合アニメとして見るなら真島という面白すぎるので百合に挟まってきてもあんまストレスにならない百合に挟まって来る男を生み出したことがエポックメイキングだったと思います
515
ヨシさん、ミカ、たきな、全員千束に狂わされたという総括でもあるなこれ…
516
吉松の気持ち悪いメッセージ、直前で千束も言ってた「自分の存在を覚えていて貰いたい」が故の呪いだからそりゃ処分されるわなんだけど、父としてその意志を摘むのが吉松を愛したミカなのがクソ重いんだよな
517
なんかこう最終回、千束の生きたさを自覚させる展開かなと思ってたんだけど、そうじゃなくて想定してなかった余生が発生してしまって気持ちが宙ぶらりんになった所、千束との「これから」を全く諦めて無かったたきなが背中を押してくれる流れ、なるほどって感じだった
518
大姫、あんな形でもみんなの記憶に残ってたことを喜べばいいのか、死後もスピ傾倒をいじられてる尊厳陵辱なのかわかんねえけど、なんか遺族の中での話題にされ方としてリアルではある
519
ベガパンク、よく見ると左乳に02って描いてあるので確かに何体かある端末の一つっぽさはあるし、くまやシャンクスが沢山いるんだからそれを作ったベガパンクが何人もいるのは理に適ってますね…
520
はたらく車以外の車を無職って呼ぶの初めて見た
521
ユウコちゃん、まさかちいかわの山姥より先に狂気に走るとは…
522
ディグダ、そもそもがモグラなんだかなんなんだかわからんポケモンだったのがリージョンフォームでチンアナゴになってることで、あいつやはり元々モグラでもなんでもなかった事が判明してんの嫌すぎる
523
ババア、本性剥き出す→毒キノコに気付く→卒倒する の流れがあまりにもスピーディーに行われるからちいかわたちもぜんぜん展開についていけてないし、いい人だと思ったまま帰る流れも自然
524
しかしスレッタが勝たなかったらクソ親父はあのまま爆殺されてたと考えると相当面白いんだけど
525
鎌倉殿の三谷幸喜、地獄な脚本を書いてるっていうよりは、どうやっても地獄にしかならねえ歴史を「エンタメ」に昇華するのがマジでどうかしてるほど上手いって感じなんだよな、やっぱ…