201
202
【リコール速報】三菱重工業(現 三菱重工サーマルシステムズ)の「エアコン」から出火し、周辺を汚損する火災が発生!!速やかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
203
【ゆうちょ銀行をかたった詐欺等にご注意】
ゆうちょ銀行は身に覚えのない取引がないかの確認をしていただくため、一部の顧客にメール等で連絡を取っていますが、「暗証番号やパスワードを教えてほしい」「通帳やキャッシュカードをお預かりしたい」とお願いすることはありませんのでご注意ください。 twitter.com/jpbank_officia…
204
「スマホで簡単 月収100万円」、「定型文を送信した分だけ報酬発生」などとうたう副業のマニュアルを購入させ、ライブ配信希望者のエージェントになるためとして高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起を行いました。
caa.go.jp/notice/entry/0…
205
愛知県等の養豚農場でも #豚コレラ ※を確認。豚コレラに感染した豚の肉が出回ることはなく、仮に感染豚の肉を食べても、人に感染することはありません。正確な情報に基づいた冷静な対応を!(※中国で続発しているアフリカ豚コレラではありません)
→caa.go.jp/policies/polic…
206
【駐車場の料金表示に注意!】最大料金の表示があっても、最大料金の設定のない時間帯などがあるときがあります。最大料金が適用される時間は利用の前によく確認しましょう。caa.go.jp/policies/polic…
207
【リコール速報】富士通の「ノートパソコン用バッテリーパック」を充電中に火災が発生!!利用者は直ちにノートパソコン本体からバッテリーパックを取り外し、速やかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
208
【年末年始の事故を防ぐために①】餅による窒息で高齢者の死亡事故が年末年始に多く発生しています。食べやすい大きさにした上で、急いで飲み込まず、口の中でよくかんで食べましょう。周りの方も食事の様子に注意を払い、見守りましょう。詳細は⇒caa.go.jp/policies/polic…
209
SMSを用いて有料動画の未払料金の名目で金銭を支払わせようとする「株式会社U-NEXTをかたる事業者」に対し、消費者の利益を不当に害する行為を確認しましたので、消費者安全法の規定に基づき、注意喚起を行いました。caa.go.jp/policies/polic…
210
昨日、公園で遊んでいた小学1年の男児が、背負っていたランドセルが遊具に引っ掛かり首が挟まれ意識不明となる事故が発生しました。過去にも、滑り台で衣類が引っ掛かり首が絞まる事故がありました。遊具で遊ぶ際は、子供の服装などに注意しましょう⇒caa.go.jp/policies/polic…
211
【リコール速報】タカラスタンダードの「洗面化粧台」、ミラーキャビネットが外れて負傷するおそれ!!すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒recall.go.jp/article/detail…
212
【注意】消費者の皆様は食べないでください!廃棄食品が不正に流通した問題で、廃棄処理を依頼されたにも関わらず保管されていた食品を岐阜県が新たに公表しました。詳しくはこちら⇒recall.go.jp/new/detail.php…
213
「在宅スマホ副業で7日で20万円稼げる人続出中!」などとうたい、多額
の金銭を支払わせる事業者との取引について、注意喚起を行いました。
caa.go.jp/policies/polic…
214
からあげ、ローストチキン、水炊きと、冬も人気な #鶏肉 ですが、生食や不十分な加熱調理は食中毒菌 #カンピロバクター による #食中毒 の原因になります。鶏肉は鮮度に関係なく中心まで十分に #加熱 !石けんを使った手洗いもお忘れなく!
caa.go.jp/policies/polic…
215
サンマやサバが旬をむかえる季節です。
注意点を知って、安全に、おいしく、魚をいただきましょう! twitter.com/caa_shohishach…
216
【家庭内での子どもの溺水事故に注意!】
子どもが浴室で溺水し死亡する事故が発生しています。子どもは声や音を出さず静かに溺れることもあります。少しの時間、少しの水量と油断せず、子どもの見守りと合わせて溺水事故が起こらない環境づくりを行いましょう!
caa.go.jp/policies/polic…
217
「オリンピック財団」等と称して、個人情報の削除の名目等で金銭を支払わせようとする事業者に対し、消費者の利益を不当に害する行為を確認しましたので、消費者安全法の規定に基づき、注意喚起を行いました。caa.go.jp/policies/polic…
218
【発電機の排気による一酸化炭素中毒に注意】
物置にて倒れていた使用者を発見、CO中毒での死亡が確認された事故について、本日、重大事故として消費者庁から公表しました。
caa.go.jp/notice/entry/0…
屋内では絶対に使用しないようにしましょう。
屋外であっても、風通しのよいところで使用を! twitter.com/caa_shohishach…
219
【マグネットボール、キューブに注意!】
小さな子どもがネオジム磁石製のマグネットボールやキューブを誤飲する事故が起きています。海外では複数の死亡事故も起きており、非常に危険です。小さな子に触らせないようにしましょう! caa.go.jp/policies/counc…
#消費者安全調査委員会 #マグネット
220
【注意喚起】歩行型除雪機を使用中の高齢男性が、除雪機の下敷きになって死亡する事故が立て続けに3件発生。使用中の転倒防止、安全装置の作動確認等に御注意下さい。詳しくはこちら→caa.go.jp/policies/polic…
221
【注意喚起】ブラインド等の紐が子供の首にひっかかり、窒息する死亡事故が国内で3件、世界で250件以上確認されています。紐がない等の安全な商品を選ぶ、紐をクリップでまとめる等の対策を。 caa.go.jp/policies/polic…
222
【注意】消費者の皆様は食べないでください!廃棄食品が不正に流通した問題で、廃棄処理を依頼されたにも関わらず保管されていた食品1品目を岐阜県が新たに公表しました。(合計22品目)詳しくはこちら⇒recall.go.jp/new/detail.php…
223
【豪雨関連】令和2年7月豪雨で被災された皆様に向け、災害に便乗した悪質商法等の消費者トラブルに巻き込まれないための注意喚起資料を公表しました。
詳細はこちら→ caa.go.jp/disaster/#2020…
224
地震による停電時、屋内で発電機を使用したことによる一酸化炭素(CO)中毒の死亡事故が発生。一酸化炭素は無色・無臭で、発生に気が付きにくい気体です。発電機運転中の排ガスには一酸化炭素が多く含まれています。屋内では絶対に使用しないでください。
225
「SENJU株式会社」と称する通信販売サイトを運営する事業者に関する注意喚起を行いました。
caa.go.jp/notice/entry/0…