消費者庁(@caa_shohishacho)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
【電動のこぎりによる死亡事故が発生しています!】電動のこぎりでの作業中に、大たい部を負傷し死亡した重大事故等が消費者庁に通知されました。電動のこぎりは、刃が詰まったときに反動で思わぬ方向に激しく動くことがあります。必ず取扱説明書を読んでから作業しましょう! caa.go.jp/policies/polic…
177
【注意喚起】SNSや掲示板などを通じて知り合い、お金の貸し借りを行う「個人間融資」では、違法な高金利を請求される、トラブルに巻き込まれるなど身に危険が及ぶ可能性があります。金融庁で注意喚起をしていますので、詳しくはこちらをご覧ください。 fsa.go.jp/ordinary/chuui/
178
厚生労働省によると、厚生労働省のコロナワクチンナビに似せたサイトへ誘導し、クレジットカードの情報入力を求めるメールが確認されています。 ワクチン接種は無料です!金銭・個人情報を詐取しようとするワクチン詐欺にご注意ください。 twitter.com/MHLWitter/stat…
179
人気の家庭用テレビゲーム機などを販売しているかのように装う偽の通信販売サイトに関する注意喚起を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
180
この度の災害により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 災害時には、災害に便乗した悪質商法や消費者トラブルが発生する傾向にあります。不審な訪問や電話を受けた場合は明確に断るとともに、困った時は一人で悩まず、相談窓口につながる消費者ホットライン(188番)にお電話ください。
181
【来週7月25日は #世界溺水防止デー 】対策を確認し、具体的な行動をとりましょう。 子どもだけで水に近づけさせない 水に接する場合は、大人は目を離さず、手の届く範囲で見守る 水に関する危険を学習し、事前にライフジャケットなどを準備する #子どもの事故防止週間 caa.go.jp/policies/polic…
182
平成28年熊本地震に関連して、プリペイドカードの購入を求めるなど義援金に絡めた不審な電話や訪問に関する相談が引き続き寄せられています。少しでも不安を感じたら、消費者ホットライン「188」番や警察に相談してください。kokusen.go.jp/news/data/n-20…
183
【発電機の使用は屋外で!】停電時、屋内で発電機を使用したことによる一酸化炭素(CO)中毒が疑われる死亡事故が発生。一酸化炭素は無色・無臭で、発生に気が付きにくい気体です。発電機運転中の排ガスには一酸化炭素が多く含まれています。屋内では絶対に使用しないでください。 twitter.com/meti_NIPPON/st…
184
4月28日より「熊本地震消費者トラブル110番」を開設します!(フリーダイヤル) →kokusen.go.jp/info/data/in-2… 国民生活センターが震災に関連した契約トラブル等の相談を受け付ける専用窓口を開設します。0120-7934-48へご相談ください!
185
【携帯発電機は屋内で使用しないで!】 自然災害による停電時などに屋内で携帯発電機を使用して、一酸化炭素中毒により死亡する事故が発生しています。 発電機の排気ガスには一酸化炭素が多く含まれます。屋内や屋外でも換気の悪い場所では絶対に使用しないでください。 caa.go.jp/policies/polic…
186
【仮想通貨に関するトラブルにご注意ください!】 #仮想通貨 の交換と関連付けて #投資 を持ち掛け、トラブルとなるケースが増えています。もし不審な電話・訪問等を受けたら、消費者ホットライン「188」にご相談ください。詳細は→(caa.go.jp/policies/polic…
187
【着衣着火の主な注意ポイント】 ・火に近づきすぎない ・火力の調節とこまめな消火 ・服装に注意(袖口やすそが広がっている、ストールなどの垂れ下がるもの) ・火の周囲に注意(風が吹く場所は、燃え広がる危険) 万が一、着衣着火が起きたら、【脱ぐ・叩く・水をかける】などして早急に消火を!
188
【はれのひ(株)破産手続きの開始について】はれのひ株式会社の破産手続きの開始に伴い、破産管財人が決定しました。また、当該事業者との契約等について相談がある方は、消費者ホットライン「188」にお電話ください。 はれのひ株式会社破産管財人室の連絡先等詳細は caa.go.jp/policies/polic…
189
消費者の皆様へ、定期購入に関する改めての注意喚起です。 引き続き、定期購入に関する消費生活相談が寄せられています。 特に初めてのお店で定期購入の契約を行う際は、証拠を残すため、申込みの最終確認画面のスクリーンショットを残しておきましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
190
【チケットは公式チケットサイトから購入してください!】 ラグビーワールドカップ2019™日本大会が9月20日から開催されています。 トラブルを避けるため、チケットは公式チケットサイトから購入してください! rugbyworldcup.com/news/485699
191
【駐車場の料金表示に注意!】最大料金の適用条件に関する表示がない場合があります。このような料金表示がある駐車場を長時間利用する場合には、その適用条件について事前に確認しましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
192
【知って安心。食品の注意点】魚の #食中毒 に注意!マグロ、サンマ、サバ等は、常温では #アレルギー のような症状を起こすヒスタミンという物質が増えることがあります。加熱しても分解されないので、すぐに冷却し、早く食べきりましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
193
【注意!有毒植物】ニラとスイセンを間違えて食べて #食中毒 が発生しています。スイセンには毒があります。食用と確実に判断できない植物は「採らない!食べない!売らない!人にあげない!」
194
#鶏肉 は中までしっかり #加熱 して食べましょう! 生や加熱不足の鶏肉は #食中毒 の原因となります。 「新鮮だから安全」ではなく、中までしっかり加熱し、おいしく安全に食べましょう。調理器具による二次汚染にもご注意を。 caa.go.jp/policies/polic… (厚労省) mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
195
【リコール速報】電気温風機KOIZUMIセラミックファンヒーターから発煙・発火のおそれ!!すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
196
14歳以下の子供の食品による窒息死事故は、5年間で103件ありました。食品による子供の窒息事故を防ぐため、食品の大きさや種類、食事中の姿勢や状態などに注意しましょう。詳細はこちら→caa.go.jp/policies/polic…
197
SMSを用いて有料動画サイトの未払料金などの名目で金銭を支払わせようとする「株式会社DMM.comをかたる事業者」に対し、消費者の利益を不当に害する行為を確認しましたので、消費者安全法の規定に基づき、注意喚起を行いました。 caa.go.jp/policies/polic…
198
【リコール速報】東京都及び和歌山県で発生したノロウイルスによる食中毒に関連して(株)東海屋、(株)いそ小判海苔本舗が商品を回収しています。対象商品をお持ちの方は、食べずに回収にご協力を recall.go.jp/new/detail.php… recall.go.jp/new/detail.php…
199
【リコール速報】ノーリツ、ハーマン、東京ガス、大阪ガス、各ブランドの「温水式浴室換気乾燥暖房機」で製品を焼損する火災が発生!! 利用者は速やかに事業者に連絡を! 対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
200
この度の地震により被災された方に心からお見舞いを申し上げます。災害時には、災害に便乗した悪質商法等が発生する傾向にあります。不安なことがあれば、消費者ホットライン(188)にお電話ください。災害関連情報は、こちら (caa.go.jp/disaster/)をご確認ください。