消費者庁(@caa_shohishacho)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
スーパーやコンビニは私たちの生活を支えるべく、様々な感染対策をして営業を続けています。 経産省・消費者庁・農水省は流通経済研究所と連携し、優れた感染対策事例をより多くの店舗に広め、消費者の皆様にもご理解いただけるようWebで公開しています。 distribute-dei-taisaku.jp
327
【スマートフォンの表示に注意!】この表示のように、注文ボタンを見た時点でタップすると、自動でリンク先に移動してしまい、重要な情報を見落とすおそれがあるので注意しましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
328
【リコール製品別特集】(A~Hで始まるブランドのノートPC)バッテリーが異常発熱し、発煙発火する事故などが発生しています。ご確認ください。⇒ recall.go.jp/result/detail.…
329
平成27年度のリコール対象製品に関する重大製品事故について、注意喚起を行いました。対象製品をお持ちの方は、使用を中止し、事業者に連絡しましょう。詳しくはこちら→recall.go.jp/article/detail…
330
5月18日は「消費者ホットライン188の日(いややの日)」です。 より多くの皆様に188(いやや)を知っていただくために昨年制定しました。 新型コロナ関連詐欺や契約トラブルなど、困った時は「188」にお電話ください。 ひとりで悩まずすぐ相談、泣き寝入りは超いやや~! caa.go.jp/policies/polic…
331
#有毒植物 を食用の植物と間違えて #食中毒 になる事例が、毎年、春先から初夏にかけて発生しています。 山菜、野草、野菜の誤食に、ご注意ください。 安全と確実に判断できない場合は 採らない! 食べない! 売らない! 人にあげない! caa.go.jp/policies/polic…
332
【注意喚起】草刈り中、刈払機の刈刃による手足の切断などの事故情報が140件寄せられています。鋭利な刃が高速回転するため、接触によるケガの他、石などが飛散することもあります。防振手袋や保護メガネなどを必ず装着し、注意事項を守りましょう。caa.go.jp/policies/polic…
333
【リコール速報】PowerTraveller社製バッテリー「ミニゴリラ」で充電中に発煙・発火のおそれ!!すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ recall.go.jp/new/detail.php…
334
【電動アシスト自転車と称した製品に注意!】 京都府警察の捜査で判明した道交法の基準に適合しない2銘柄に加え、同事業者販売の8銘柄も適合しないおそれがあるとの情報提供が警察庁からありました。 8銘柄のうち国民生活センターが入手できた2銘柄は、テストの結果、適合しないことが判明しました。
335
身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じた銀行口座からの不正出金事案に便乗して暗証番号を聞き出そうとする詐欺等にご注意ください。なお、銀行およびキャッシュレス決済サービス事業者は、悪意のある第三者による不正な出金による被害について、連携のうえ全額補償を行っています。
336
子供が歯磨き中に、歯ブラシをくわえたまま転倒し、喉を突くなどの事故が起きています。歯ブラシが口の中に刺さってけがをすることのないよう、保護者がそばで見守り、床に座らせて歯磨きをさせましょう。詳細はこちら→ caa.go.jp/policies/polic…
337
【注目リコール情報】Panasonic(パナソニック)「ノートパソコン用バッテリー」(2011年~2012年製)で火災が発生! 詳しくはこちらを =>recall.go.jp/article/detail…
338
除雪機に全身を巻き込まれ死亡した事故が新潟県で発生したとの報道がありました。気象庁からは、今後も降雪量が多くなる可能性がある、との予報が出ています。除雪作業中は、絶対に周りに人を近づけないようにしてください。
339
【東京ミネルヴァ法律事務所の被害に遭われた方へ】 同法律事務所の破産に関し、全国の消費生活センターに相談が寄せられています。被害対策全国弁護団が結成され、添付チラシのとおり、ホットラインによる無料電話相談を実施しています。詳細は tkyminerva-dmg.net
340
【対象製品かご確認ください】有限会社すみとも商店が輸入したバッテリー(ダイソン社掃除機用【非純正】バッテリー)で火災事故が発生し回収・返金を行っているとして、経済産業省が注意を呼び掛けています。重大製品事故として消費者庁からも公表・注意喚起をしています。caa.go.jp/notice/entry/0… twitter.com/kochijiko/stat…
341
【注目リコール情報】イワタニ「お料理バーナー プロⅢ」(2013年~2014年に販売)で火災が発生! 詳しくはこちらを =>recall.go.jp/article/detail…
342
ウェブサイト上で「お得な定額パック 定額パック料金は、全てが込み込みの料金」などの広告・表示をして不用品・粗大ごみ回収サービスを提供する事業者に関する注意喚起を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
343
「超簡単『スマホで錬金術』」、「検索=報酬を実現した画期的なシステム」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起を行いました。 caa.go.jp/notice/entry/0…
344
【東京2020大会パラリンピック観戦チケット2次抽選結果通知詐欺に注意!】 2月18日に申込者に2次抽選結果通知メールが届きますが「tokyo2020.org」以外のドメインは偽物です。 URLなし、手紙・電話連絡もありません。チケットは一括購入が条件でカード限度額にご注意tokyo2020.org/jp/games/ticke…
345
【総務省をかたったメールアドレスにご注意!】 総務省をかたったメールアドレスから新たに特別定額給付金の特設サイトを開設した旨のメールが送られてきたとの情報があります。これは、総務省等が使用するメールアドレスではございません。アクセスしないようご注意ください。 twitter.com/MIC_JAPAN/stat…
346
【注意】震災に便乗した屋根修理サービスは慎重に(見守り新鮮情報第110号(独)国民生活センター) →kokusen.go.jp/mimamori/pdf/s… 契約の際は要検討! 困ったときは、熊本地震消費者トラブル110番「0120-7934-48」 または消費者ホットライン「188」番へ
347
【携帯電話を買うときの注意点】 ① 携帯電話業界では他業界と異なる意味で「頭金」が用いられている場合があります! ② 「頭金0円」と広告されていても安いとは限りません! ③ 携帯電話端末の販売価格は店舗ごとに異なります! caa.go.jp/notice/entry/0…
348
【車内での熱中症に注意!】 子どもを残したまま車から絶対に離れないでください。 予想外に車内温度が上昇し、熱中症に陥り、最悪の場合、死に至ることもあります。 子どもは大人の感覚とは異なり、短時間でも熱中症に陥ることがあるため、注意が必要です。 caa.go.jp/policies/polic… twitter.com/jaf_jp/status/…
349
新型コロナの感染防止対策を取りつつ年末年始に久しぶりに帰省される場合は、高齢者に多い消費者トラブルが起きていないか、実家等の様子を確認しましょう。 高齢者に多い消費者トラブルは下の画像をチェック! #帰省 caa.go.jp/policies/polic…
350
【毒キノコによる食中毒発生】 ヒラタケやシイタケに似た #ツキヨタケ などの #毒キノコ を食べたことによる #食中毒 が発生しています。 食用キノコと判断できない #キノコ は 採らない!食べない!売らない!人にあげない! caa.go.jp/policies/polic…