手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(古い順)

276
繰り返します。 PCR検査であろうと、他の検査であろうと、検査は間違えます。 感染の有無は目に見えないので不安、検査結果は目に見えるので安心という気持ちはわかりますが、それは幻の安心です。 この世に夢の検査はありません。 どれだけ検査をしても感染していないことはわかりません。 twitter.com/junmurot/statu…
277
なぜ世界で2番目に人口あたりの死者数が多い🇬🇧企業に、100万人あたり350人死んでる🇺🇸や100人死んでる🇩🇪よりも7人しか死んでない🇯🇵が低い点数をつけられなければならないのか。 検査が少ないから? 検査さえ増やせたら人が死んでも成功なんですか??? news.yahoo.co.jp/articles/28208…
278
いかに海外の雑誌等のランキングがあてにならないかといことがよくわかる記事ですね。 これがまた日本の検査体制批判につながると思うと、心底嫌になりますね。
279
アメリカでは少なくとも77800人の医療従事者がCOVID-19を発症し400人以上が亡くなったとのことです。 PPEが尽きた環境で働かされた方が少なからず命を落としたという厳然たる事実は、医療従事者の人権問題に暗い影を落としています。 wapo.st/frontlineworke…
280
「喉が渇いたね」と言われて「そうですね」と返し、お茶を汲まなかったことを叱責された方は、男女人種問わずパワハラで上司を訴えましょう。 確かに男女の機会不均衡が大きく、人種の多様性に対する理解も低い国ですが、流石に今の時代この程度の権利は保たれているはずです。 twitter.com/naomoony/statu…
281
これは診断学において、やってはいけないことの1つです。 検査の精度を確率の掛け算で計算するのは、検査間の独立を仮定しています。 しかし、同時に採取した検体は同じ結果になる可能性が高いからです。 要は30%間違える検査を2回やっても、間違いは9%にはなりません。 twitter.com/goodbye_nuclea…
282
これは本当に素晴らしい記事だと思います。 エビデンスを元に「学校は大丈夫」と断言するのはとても難しいですが、リスクとのバランスを考えると、教育を犠牲にするべきではないと思います。 小学校でのクラスター発生 それでも過剰な対策はすべきではない理由(忽那賢志) news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
283
何度か発言させていただきましたが、欧米に比べれば圧倒的に少ない患者数で医療崩壊の手前まで行ったというのは重く受け止めるべきだと思います。 医療従事者の頑張りが足らなかったという意味ではありません。 患者の配分などは、システムで解決できる問題だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/34e87…
284
関東の産婦人科医のみなさん、流石にこれはなんとかしていただけませんでしょうか。 私は「国立感染症研究所がデータを独占するために検査を抑制している」とテレビで泣きながら語ったことを忘れてはいません。 学会に呼ぶことで、権威が承認したと考える非医療従事者はたくさんいらっしゃいます。 twitter.com/bigdatasurgeon…
285
検査は必要な人に行われていることが重要であり、「人口あたりの検査数」の比較は全く無意味です。「検査数あたりの陽性数」は少しマシ。NYCとかは一時期これが7割を超えており、検査過小だったと言えます。ただ、COVID患者が増えると、風邪等に比べてCOVIDの割合が増え、陽性率も自然と上がります。
286
素晴らしい。胸骨圧迫とAEDしてから搬送された人は、本当に元通りの生活に戻れることがあります。5分放置されるとまず無理です。道端で人が倒れていたら、迷わず助けを差し伸べて! 歩道で突然倒れた男性、通りがかりの女性5人が救命 迷わず心臓マッサージしAED | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/286…
287
⚾️「全員陰性やった!よかった、これで試合できる」 🔥「全員陰性やったら検査せんでよかったやん」 ⚾️「でも検査せな感染してるかわからへんやん」 🔥「検査しても感染してるかわからへんやん」 ⚾️「は?」 🔥「は?」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
288
専門家会議の廃止と新たな分科会の設置は別問題なので、伝える義理はないかも知れませんが、協力への謝辞を伝える際に後任人事の説明ぐらいあっても良いとは思います。 「今、大臣がそういう発表をされたんですか?」 廃止される専門家会議について、尾身副座長が語ったこと buzzfeed.com/jp/yutochiba/c…
289
専門家会議とはどのような組織であったか? ・厚労省の依頼で組織したのではなく、自発的に提案を行うようになったこと ・政府との間で起きたリスコミ上の齟齬 ・次回への提案 などが書かれています。 本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました。 @senmonka21 note.stopcovid19.jp/n/nc45d46870c25
290
喜ばしいことでは決してありませんが、パキスタン、サウジアラビア、バングラデシュなど、日本株のBCGを接種している国の感染症数が着実に増えてきています。 正確に解析をやり直したわけではないですが、やはりBCGだけで感染症数の差を説明することには無理がありそうです。
291
テスラやPaypalの生みの親であり、第2のスティーブ・ジョブズとも呼ばれるイーロン・マスクですが、3月19日には「4月末には新規感染者数は0に近くなる」、4月28日には「今すぐアメリカを開放すべき」と言っていたことが批判されています。いくらすごい人を連れてきても、専門外だとこんなもんです。 twitter.com/fchollet/statu…
292
「なんでこんなことしないといけないのか」という話なのですが、何故ここまで内閣支持率下がるんですかね。 少なくとも欧米に比べたら無茶苦茶上手く乗り切ってるのに、専門家の支持は高くても内閣は支持されないんですよね。 犠牲になった経済の問題と捉えたのなら、手を打ちたくはなるでしょうね。 twitter.com/yahoonewstopic…
293
私も3月頃は「経済とか言ってる場合じゃなくて、自粛しないと人が死ぬ」と言っていましたが、本当のところ「人命と経済のバランス」なんてものに正解はないのだと思います。個人の価値観によって許容できる範囲が違いすぎて、どうやっても不満が募る無理ゲーに政府はチャレンジしているとも言えます。 twitter.com/mph_for_doctor…
294
これですね。 そもそも普段から急性期病院の病床稼働率なんて、ほとんど100%に近いんです。 日本の医療の逼迫っぷりをナメてもらっちゃ困る(白目 twitter.com/sakamotofumie/…
295
できるだけ好意的に見ようと思ってたのですが、やっぱりよくわかりません。 SIRモデルみたいなパラメータ設定が命の解析するのに、なんでAIがいるんでしょうか? 更にいうと、それだけの専門家を通って得た結果の評価者がなぜ山中先生なのですか? 一体どんなコメントを期待しているのでしょうか? twitter.com/nishy03/status…
296
しつこく言いますが、日本で人口が1番多いのは60代で、20代より1.5倍ぐらい多いです。 これに加えて、投票率は倍以上差があります。 「国の制度や保障がおかしい」と感じている若い人たち、あなた方は紛れもないマイノリティです。 選挙に行きましょう。 都知事選は今週日曜日です。
297
テレビに出演して検査の必要性を訴える方が、よほどCOIとして問題があります。 特に、自らが経営するクリニックで検査を提供している場合なおさらでしょう。 twitter.com/kamimasahiro/s…
298
これは本当にその通りで、なかなか伝え方が難しいですが「新型コロナウイルスに感染する確率を下げる方法は様々ありますが、最終的に感染するかどうかは運なので、感染した人が対策が甘かったということではありません。」となります。感染した人を責めたらダメですよ。病気の人を責めないでしょう。 twitter.com/sugikota/statu…
299
さあどうするか新体制の真価が問われますね。 これは完全に政治マターだと思います。 経済と医療にどうウエイトを配分するか。 難しいと思いますよ。 東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに100人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたという… www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
300
少なくとも手洗いマスク三密回避を呼びかけるだけではいずれ増えてくることがわかったので、現実的で実効性のある対策を取る必要があると思います。 あるいは、この人数はまだ許容するのか。 富岳はきっと答えを教えてくれないので、専門家で話すべきだと思いますが、有識者会議に頼るのでしょうか。