201
「医者はコロナを恐れすぎ」が話題なので、新型コロナウイルス感染症により全世界で8万〜18万人の医療従事者が亡くなったというWHOの推計を貼っておきます。
なかなか、重いです。
apps.who.int/iris/bitstream…
202
改めて
・手洗いマスク三密の回避は科学に基づいた感染対策であり、タケヤリと揶揄することは不適切
・クスリに頼ること自体が科学的ではなく、世界中どこを見ても「感染しても安心」といえる治療薬を開発した国はない
・メディアも「ワクチンは根本的な解決策」という情報提供をすべき
だと思います。 twitter.com/adv_asahi/stat…
203
日本はかなり感染者数が減ってきて、これはとても喜ばしいことです。
ただ、コロナはもうこのまま終わるんじゃないかと思ってる人は、少し考え直していただければと思います。
世界中の事例を見ても、第6波は必ず来ると思います。
今のうちにワクチン接種を済ませておくのがオススメです。
204
またAEDが話題ですので、再掲します。
この問題は2017年に架空の会社が行ったアンケートで、「多くの女性がAEDを使われた場合セクハラで男性を訴えると答えた」という投稿に遡ります。
これは全くの作り話で、数日後に投稿者が「問題提起のつもりだった」と謝罪しています。
j-cast.com/2017/12/223174…
205
簡潔にいうとマウスシールドにはほとんど感染対策上の効果は期待できなさそうなので、政治家のみなさんに誰か教えてあげてくださいというお話しです。
新型コロナ対策 フェイスシールド・マウスシールドってどうなの?(坂本史衣) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
206
新型コロナウイルスに対する危機感のなさから、多くの専門家が「若者であっても重症化することがある」と言っています。
これは紛れもなく事実。
事実ですが、
「若者のほとんどは勝手に治る」
というのも事実です。
そして、今でも熱のある人のほとんどは新型コロナウイルスでないのも事実です。
207
PCR検査については、「無症状の感染者は有症状の感染者より感度が低い」ということが重要です。
後者は最高80%まで上がりますが、前者はよくて33%です。
検査対象を無症状者に拡げれば拡げるほど当たる確率は下がるため、感染者を完璧に可視化するという人類の夢はいまだに達成されていません。
208
何度も繰り返し言っていますが、何百万人・何千万人とワクチンを打てば、たまたま関係のない病気にかかる人は出ます。
「ワクチンとの因果関係の有無は慎重に報じる」「効果も同時に伝える」など、基本的な報道姿勢を再確認しない限り、報道のせいでコロナが収束せずに人が死ぬと思います。
209
成人の9割がワクチンを接種した🇬🇧、感染者数が増加中にフルオープンを宣言するも、全地域で感染者数が減少に転じています。
これは予想外だし、すごすぎる。
新型コロナワクチンを開発した人はマジで英雄。
UK's Covid cases drop for the SIXTH day in a row mol.im/a/9825881
210
これは私も昔とても疑問に思いまして、「なぜ宇宙物理学には口を出さないのに、医学になると自分の方が正しいと言い出すのか」とツイートしたら、物理学者の方から「アインシュタインの間違いを発見したから見て欲しいという手紙とか山ほど来る」とリプをいただき、まあそういうものかと納得しました🙂 twitter.com/minesoh/status…
211
おおおおおおお twitter.com/tairamasaaki/s…
212
いかに海外の雑誌等のランキングがあてにならないかといことがよくわかる記事ですね。
これがまた日本の検査体制批判につながると思うと、心底嫌になりますね。
213
この問題、どうやら「体調不良だが検査陰性のために出演継続」という事例のようです。
報道資料には「抗体検査」とあって、PCRの間違いではないかと思います(思いたい)が、いずれにせよ「偽陰性の害」の実例です。
尾上松緑、舞台クラスターに激怒「舞台をなめるなよ」
daily.co.jp/gossip/2020/07…
214
これは正直その通りなのですが、西浦先生がすごすぎて、比較に足るようなモデリングをできる人がいないというのが本当のところです。そして誰よりも西浦先生ご本人が競合するデータを求めているという姿勢にこそ、どうしようもない最強の専門家感が出ちゃってますね😅 twitter.com/lullymiura/sta…
215
もう繰り返し言われていますが、これはダメです。
全くの無意味か、少し害があると考えられます。 twitter.com/akb48_staff/st…
217
現状に怒りを感じる医療従事者の気持ちはとてもよくわかりますが、それを政治にぶつけても状況が改善するとは限りません。政治は政治で複雑で、医療従事者の考えが必ずしも正しいわけではないので。「辛い」と思ったら精神科で話を聞いてもらうという手があることは、絶対に覚えておいて欲しいです。
218
全く問題ないというか、称賛されるべきニュース。
今はとにかく1人でも多くワクチンを打つことが正義。
それが多くの人の命を守ります。
まず、打つこと。優先順位はその次です。
【長崎】済生会長崎病院 医療従事者優先接種で余った新型コロナワクチンを家族に接種
news.yahoo.co.jp/articles/7cdbb…
219
お互い様ですね。
こちらからみると、「無駄と言われようと会社を休むためには検査結果が必要」という理論の押しつけは、「医療資源を減らし他の患者にうつしかねない」という想像力がないように思えます。
妥協点は必要ですが、今は医療に譲っていただかないことには我々にはどうしようもありません twitter.com/chounamoul/sta…
220
世界の現状はこちら
【人口百万人あたりの死者】
🇧🇪694
🇪🇸544
🇮🇹481
🇬🇧432
🇫🇷376
🇳🇱295
🇸🇪272
🇮🇪272
🇺🇸210
🇨🇭209
🇨🇦108
🇵🇹103
🇪🇨92
🇩🇰85
🇩🇪84
🇮🇷77
🇦🇹68
🇵🇦49
🇸🇮47
🇫🇮43
🇹🇷42
🇵🇪42
🇷🇴42
🇪🇪42
🇲🇰41
🇳🇴40
🇲🇩37
🇭🇺37
🇧🇷35
🇩🇲33
🇵🇷30
🇷🇸28
🇮🇱26
🇨🇿24
🇧🇦23
🇭🇷20
…
🇰🇷5
…
🇯🇵4
statista.com/statistics/110…
221
紅茶でインフルエンザが防げるという研究と同じレベルの「試験管内の」実験でプレスリリースを出す方も大概ですし、「効果を確認」と報じるメディアもどうかしています。恥ずかしいと思った方がいいですよ。
興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 reut.rs/3Hfn6fF
222
もしかして「西浦先生が誤りを認めた」って宮坂先生の指摘に対する返答のことですか?
あれは単に「感染率の異質性が大きいと集団免疫閾値が低く済む」という仮説が出て来たから、結果を更新するというだけの話でしょう。
過去に知りえなかった情報で「誤り」とすることこそが、大いなる「誤り」。
223
1年間この程度の知識でテレビに出続けたんですよこの人は。
医学的に間違った知識や公的機関と異なる見解を披露しただけでなく、「感染研が検査を独占している」と泣きながら訴えてましたよね。
テレビ朝日はこの人をいつまで起用するんですか? twitter.com/mi2_yes/status…
224
いくらなんでも来夏にワクチン接種を入国の条件にせず、交通機関の利用に制限をかけず、大規模な外国人客を受け入れるのは無謀だと思います。
東京五輪、外国客を大規模受け入れ アプリで感染対策:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
225
世界最高の権威を誇るNEJMという医学誌から「検査の感度が低いと無症候性感染の隔離にはつながらない」という論文が出ました。
日本のTwitter民はみんな知っている内容ですが、アメリカはこれがようやく論文になるレベルとも言えます。
nejm.org/doi/full/10.10…