牧羊犬(@_pastral)さんの人気ツイート(新しい順)

551
新刀剣男士くん、首元の数珠といい僧衣といい服装があまりにも左文字なんですけど、5年目にしてここに新しい誰かが加わるの……?????!!
552
私は未だに、部隊長がタイトルをつける説のある刀ミュで、恐らく部隊長だろう鶴丸国永が、なんで、わざわざ、三日月宗近をどうしても想起せざるを得ない月にある地名「静かの海」の語を用いて、しかもそこを「パライソ」と称したのかが、ずっとずっとずーっと気になっているので再演を早く見たい……。
553
鶴岡八幡宮・東大寺 宗教の垣根と距離を超えた合同の祈り 鎌倉と奈良から生中継 / ニコ生視聴中 live.nicovideo.jp/watch/lv327961… #リモート参拝 いま鶴岡八幡宮の浦安の舞が奉納されているのだけれど、荘厳にして麗しく、こんなに間近で見られる機会はないので是非……!!!
554
祈りを込められて打たれた山伏国広が、祈りを必要とするこの時代にこの時期にその身を現してくれるというの、ものすごく救いの姿の一つのような気がして美しいなあ。
555
トレンドに #頑張れ刀ミュ タグが出ていて少し心がほっこりした。今まで刀ミュ側が力を尽くして審神者を楽しませよう、元気づけようって姿勢を貫きつづけてくれて、それに励まされてきた過去があるから、こうした不慮の事態が起きた時に今度は審神者が励ますの、良い信頼関係を気づけているなあって。
556
今日の刀ミュつはものニコ生放送、良ければ前に載せてたこの登場する関連古典芸能のやつを抑えるとより楽しめるかもです……!私は三日月宗近の紋が北極星と月をあらわす星月紋だから、最後、義経に対してあの言葉をかけてあげられたのが三日月だったのだとずっと思ってる。 twitter.com/_pastral/statu…
557
オーズを見たことによって、とても美しい大団円で終わったように一見思えた映画刀剣乱舞の、でもあの三日月宗近は身を捧げるほど敬愛したあの老審神者にもう二度と逢うことは叶わない、その可能性すらも残されなかったっていうシビアな現実の部分がすごく浮かび上がって見えるようになったんですよ。
558
オーズ完走の熱があまりにも冷めやらぬので壁打ちしてた初見視聴時の叫びをまとめるなどしていた……。オーズ、本当にめちゃくちゃ刺さったしめちゃくちゃ面白かった…刀の映画感想を投げた時にオススメして下さった全ての人間に幸あるよう祈っております……。いつかの明日っていつですか????!!
559
映画刀剣乱舞の感想で三日月が「目に映ったものは全て守るけど自分の目に自分は映らない」のでしんどいって書いたら、絶対に刺さるから見ろと全方位から言われたオーズ、配信で今40話まで見たんですけど火野映司の言動の端々に三日月宗近の傷も抉られてぐちゃぐちゃだし、あの、アンク…アンクが……。
560
あなたと私との初期刀独唱は 加州 軽やかだけど内に響くバイオリンと愛嬌のある鈴の音 陸奥守 人間味の溢れるギターと土佐の荒海を感じられる三味線 歌仙 チェロと琴 山姥切国広 ピアノと尺八 蜂須賀 ハープと篠笛 と各刀イメージの和楽器と洋楽器を取り入れた。視聴動画も準備中!#ユーミンANNG
561
ユーミンのご実家の呉服屋さん、和泉守兼定のいる土方歳三資料館のある日野から近い八王子にもあるし、沖田総司と血が繋がっているっていうのも含めて、なんだか見えない何かに導かれるような刀剣乱舞とのご縁を感じるなあってラジオを聞きながら思った。
562
あまりの新作ステの地獄っぷりに慄きながらめちゃくちゃ突発で作ったのだけど、豊臣ステの夏の陣と冬の陣に出陣する各骨喰藤四郎の比較表です(三日月宗近まわりを重点的にまとめてる)。足利宝剣ぜったいにまだなにか隠しもってるじゃないですか……。
563
一期一振と山姥切国広の出る「冬の陣」の骨喰藤四郎はジョ伝で三日月宗近からお守りを受け取った骨喰で、三日月宗近と染鶴の出る「夏の陣」の骨喰藤四郎は悲伝で三日月宗近を追いかけた骨喰ね…はいはい、もうこんなにわかりきった地獄ないんですけども……?????!
564
豊臣ステ、夏の陣と冬の陣で違う骨喰藤四郎が出るのもうすでにここが地獄といった様相なんですけど?!!!!それは時系列のどこにあたるどの時間軸のお話なの……。
565
いや冷静に考えてみて、審神者が死んで、もしいつか生まれ変わることがあったとしたら、その時その時代にも自分がかつて愛したコンテンツの残したものがほぼ確実にまだあるの、もう今生だけじゃなくて来世も救済してるじゃないですか刀剣乱舞くん(?)??!!奈良旅行で前世の記憶を取り戻してしまう。
566
刀ミュの百万回のありがとうでさ、「千年後も二千年後もそばにいられますように」って刀剣男士たちが歌ってくれるけど、この石上神宮に奉納される子はこれから本当にそれだけの年月を人と共に在る可能性が限りなく高くて、刀剣乱舞くんは本当にあの歌詞を叶えようとしてくれてるんだなって感極まった。
567
「天叢雲剣」「布都御魂剣」「天羽々斬」は神代三剣とか日本三霊剣とか呼ばれる凄まじい剣たちなんですけど、その刀剣の大先輩とも呼べるような神さまのいらっしゃる石上神宮に、刀剣乱舞から生まれた「はじまりの剣」が人の世の長き平和を願い奉納されるの、古代から現代へ心が受け継がれるみたいで。
568
刀剣乱舞の「はじまりの剣」プロジェクトで天長地久の字を彫り込まれた「人」の剣が奉納される奈良の石上神宮は、カグツチ殺しの際に使われた十握剣と同一視される布都御魂剣を御神体として祀るガチの刀剣ゆかりの神社で、大和の武器庫の役割を果たしたと言われ、かつ、物部氏の祭祀の場なんですよ。
569
刀ステ、いつも特命調査とかゲームのイベや回想をいち早く取り込んでくるじゃないですか。今までずっと特命調査シリーズだったのに、ここに来ていきなり豊臣を放りこんでくるの、これ、原作側にも豊臣に動きが何かしらあるかもしれないとかちょっぴり思ってしまったりしてもいい……??? #刀ステ実況
570
刀ステ豊臣さ、染鶴ってことは多分、ドングリのない、健鶴じゃない、初めての遠足も鵺も起こらなかった、慈伝に進めていない時間軸のステ本丸じゃないですか……。 #刀ステ実況
571
地獄から衆生を救済する地蔵菩薩あれかしと望まれた地蔵行平が、最後の最後で、誰よりも救いたかったガラシャさま自身に、あなたはインフェルノに行ってはならないって救われてしまう因果なんですよ。 #刀ステ実況
572
日光一文字さん、右手に歴史書、左手に法螺貝をもって顕現する時点ですでにかなり天然属性の垣間見える面白お兄さんなっているんですけど、あの厳めしい容姿から飛び出す照れ屋な山鳥毛さんみたいな特大審神者特攻ギャップ絶対に隠し持ってるでしょ??みたいな謎の信頼感が刀剣乱舞くんにはある。
573
長谷部と日本号が出てる映画刀剣乱舞の応援上映に法螺貝もって駆けつけた審神者いたけど、あれもしかして日光一文字の化身だったのかもしれないな(?)
574
刀剣乱舞、講談師呼んで科白劇にしたステも、控えの間を決めた大演練も、中止になった花火大会を本丸で見せてくれる運営も、転んでもただでは起きないどころかその状況を好機に変える前向きさがあって好き。 しかもそれら全ての根本に「審神者を元気づけたい」って想いが込められているんですよ???
575
・刀剣男士として、というよりはキャストとしての出演になる。 ・色々な組み分けをしてあんなことやこんなことのトークや大演練のために作って準備していたものについて色々とお見せしたい。 ・トーク番組の名前は「大演練 控えの間」。 次なる大演練に向けて、今はあくまで控えているだけ。