牧羊犬(@_pastral)さんの人気ツイート(古い順)

1
三日月宗近の紋によく似た星月紋は、妙見菩薩(北極星の神)信仰から来ているものらしくて、北極星を抱える三日月宗近…いつの時代も長く変わらず天に輝きつづけ、人々の道標としてそこに在る北極星のような刀……ってなった。満ち欠けする月と不変の星そのどちらも抱く刀……。
2
今日は宮中の神嘗祭の日だから、一期一振が確実に外に出て、お役目を果たしているんだな~と思うと滾るし一日が楽しくなるな。推しと同じ空気を吸える(?)
3
神嘗の一期はいつもの戦闘衣装なのかな、正装して側仕えと警護をしているのもいいなみたいなことをひたすら考えながら今日は一日過ごすと思うので、やっぱり刀剣乱舞はゲームというよりも日常という素体をより楽しむためのアップデート要素なんだと思う(?)日常が刀剣乱舞で彩られている。
4
刀ミュ歌合、脚本がいっぱいいる……???! musical-toukenranbu.jp/pages/utaawase…
5
刀ミュ葵咲本紀ネタバレ覚え書き① 1部鶴丸の○○の歌について○○○○○○○○○○○○○○合わせて考えたこと。 fse.tw/G4zx0#all
6
葵咲本紀、確かに物語としてはみほとせの続編なんだけど、つはものの要素も多分にあるし、何よりむすはじの犬猫蝸牛や彼岸の彼らと巴くんが向きあう乱舞祭2018を経ての新作というところにものすごく意味があるんだと思う。刀剣男士とは何か、人とは何か、時間遡行軍とは何か。そして、「心」とは何か。
7
葵咲本紀ネタバレ覚え書き感想③ 1部ラストで鶴丸国永が審神者に向かって楽しげに○○○○○○○○○○○○○○○と言った後の○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○について。 fse.tw/Xpqvo#all
8
刀ミュ葵咲本紀ネタバレ覚え書き感想④ めちゃくちゃ長い。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○について少し考えたのでまとめてみました。 fse.tw/nLHde#all
9
葵咲本紀2部1曲目の演出についてですが、あの半月型の折編笠を目深く被る格好で最初に思い出したのは「日本三大盆踊り」の一つ「西馬音内の盆踊り」です。 多くの盆踊りがそうであるように、これも祖霊と踊るもの。笠を目深に被れば先祖の霊が紛れ込んでも人ならざるものが紛れ込んでも、分からない。
10
そして葵咲本紀1部本編でも笠を目深に被って登場した人物がいる。では、それは誰かというと、村正・蜻蛉切・鶴丸の前に現れた信康であり、あの時点での信康は村正たちにとって「死んだ」と思われている者。あの笠を外すまで、信康は死者の側にいる生者として彼岸と此岸の境界線に立っていたわけです。
11
蜂須賀くん、とてつもなく優しい刀なんだよなあって今回の特命調査で思ったし、こんなにも優しい刀が己の最大の誇りである名に縛られてしまっているのが苦しくて、それでも進んだ先でだけ出会える答えがあるって、想いは力に変えられるって凛と言葉に出来るその精神の、なんと気高く美しいことと思う。
12
刀ミュ見たあとって1週間くらい、見るもの全てが輝いて足元がふわふわとする多幸感に満ち溢れる、日常のどんな些細な嫌なことも悲しみも弾き飛ばしてくれる"無敵"期間があるじゃないですか。あの無敵感を味わうたびにミュの「女性を元気づける」のコンセプト、がんがんに浴びてるなあって思う。好き。
13
ミュステ合わせて3振りの鶴丸国永がいて、3振りともかなり個性が異なっているのにみんな紛うことなき鶴丸国永なの、すごいなあ。染谷さんの鶴丸は混ぜ返して有耶無耶にするのが上手い、軽妙だけどずっしりとした存在感があったし、健人さんの鶴丸はとにかく真摯で優しい墓まで寄り添った鶴丸だと思う。
14
完全に個人的な印象だけれど、でもこの3振りのなかで「酔狂」が一番強く出ているの、意外とミュ鶴丸なのでは???って思った(対三日月宗近に関しても)。
15
刀剣乱舞くんのコラボ先が、印伝とか江戸切子とか伝統工芸や技術を守る系か、万歩計とか目薬(推定)とかの審神者の体を守る系かの二極化なの、はちゃめちゃに愛おしいんだよなあ…ロート本丸ってなんだ……。
16
健人さんの鶴丸が悲伝で「たとえ悲しい驚きでも飲みこんでやるさ」って言うの、あの鶴丸の切ないくらいの優しさが詰まっていてとても好きなんですけど、維伝で染谷さんの鶴丸を見たら、この鶴丸は三日月に対して飲みこんでやるなんて優しいこと言って許してはくれない鶴丸だなあとなんとなく思った。
17
ミュは特にむすはじ以後ずっと、人と刀剣男士、刀剣男士と時間遡行軍の境界を丁寧に描いていると思っているのだけど、葵咲本紀で明石がいよいよ直接的に「時間遡行軍は自分たちと何が違う?」を突き付けた直後の新作で、「敵さんと仲良くなれる可能性を信じている」浦島虎徹くんが投入されるのか……。
18
いやでも大包平実装3周年の日に、赤黒系統大包平に対して青白系統童子切が実装されるのは東西横綱的にかなり熱い展開なので有り寄りの有りです!!!!
19
山鳥毛加入でレア5部隊がつくれることになったんですけど、「天下五剣一美しい三日月」「病治しの霊力もち大典太」「破邪顕正の剣・数珠丸」「全ての刀剣の父・小烏丸」「刀剣の美の結晶・大包平」「炎のごとき刃紋の神気をもつ山鳥毛」って並ぶと、三日月と大包平の美しさの肩書きの異例感がすごい。
20
その刀の性質を言葉で表現しようとする時に「美しさ」がまず最初に出て際立つ三日月と大包平の、けれどその美しさのタイプが刀本体にしろ刀剣男士の姿にしろ「細身で優美な小鋒の三日月宗近(和装刀剣男士)」と「幅広で力強く健全な大包平(洋装刀剣男士)」って正反対にあらわれているのすごく面白いな。
21
帰ったら真剣乱舞祭2018の配信が待っている世界線あまりにも最高ハッピーだな。真剣乱舞祭2018は今まで刀ミュ見たことない人もストーリー知らない人もあまねく楽しめる、刀剣男士たちのハレの気に満ちた東西お祭り対決なのでちょっとでも迷ってる人はとりあえず山車が出てくるまででいいから見て!!!
22
ずっと公式はそう伝えてきてくれていたし、当然のことなんだけど、こう、ステ本丸とミュ本丸が異なる本丸として演練でぶつかり合ってくれることによって、本当にこの世には無数の本丸があって、各々が各々の在り方をしている本丸差や個体差を改めて全肯定してくれるようで最高。刀剣乱舞ありがとう。
23
古代日本の歌がそもそも神が出自を語る叙事詩から始まり、それが感情表出を伴う抒情を孕み、やがて物語になるって流れと、刀ミュ本丸の、顕現当初は人に伝えられた逸話のみを叙事詩として歌っていた刀剣男士たちが己の心、感情を得て自らの想いを歌い上げ物語る過程とが一緒なの、本当にゾクゾクする。
24
というか刀剣乱舞五周年これだけ情報が洪水しているのに、去年9月の「今日は忘れられない日になった。いずれ審神者の皆さまにお伝え出来る」ってでじたろうさんの意味深呟きの内容はどうもまだ発表されていない模様なのが一番おそろしい…大演練でも在銘五条國永お迎えでもないって本当に何……??!
25
期待するだけならタダなので御物関係だといいな~いいな~と念を送っている。生きている間に、ただ一度だけでもいいので一期一振吉光を見たいんですお願いします……!!!御物ズの中でも滅多に出てこないし、徳美さん情報では今は上皇陛下のお傍つきみたいなので難しいと思うけど、一期、見たいなあ。