大河広行(山田隆弥)(@hiroyuki_taiga)さんの人気ツイート(いいね順)

151
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか こんなのを描いてたかな? ちなみに30年前だとファイナルフォーミュラーがアニメで動いた年だったかな?
152
頭空っぽラクガキ487 「マブラヴオルタネイティヴ」から「TSF-Type00R武御雷と月詠真耶」 柳澤良音さんの #武御雷制作日記 楽しかったので描いてみた。 月詠さんの機体の色が違うのはプラモの色に合わせてみたから。もう少しクリアっぽく塗れたら良かったんだが。 #マブラヴ #マブラヴアニメ
154
頭空っぽラクガキ327 「SDコマンド戦記G-ARMS」から「マスクコマンダーD(リアルタイプ)」 Dはダークを表していて、自分で名乗るあたり中二病っぽいメンタル? 放浪中のパートナーだったハンブラビも大きく育ちました。
155
こんな感じで「ウルトラマンタイガ」は割と全方位で好きな立体してるのです。 後、個人的に寺島拓篤さんが作詞と歌なのも嬉しかった。
156
新紀元社様から「SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック」頂きました。 なんというか自分でも忘れてるような情報まで載ってて、いろいろお買い得な一冊だと思います。 栗原くん、お疲れ様でした。 良い本作ってくれて、ありがとうございました。 #SDガンダム
157
#全日本アオリバストアップは良いぞ協会 マブラヴ オルタネイティヴ 第11話で悠陽(冥夜の変装)が姿を表す時にハッチ越しだと画が作りにくそうだったので、このポジションを提案してみた。 (この絵とは戦術機やキャラが違いますが。)
158
好きな戦術機は、やっぱり「武御雷」かな。 他の機体と比べて生物的なイメージもあって異質な感じが好きです。 こんな感じでモンスターっぽい感じにするのもいい、と思って描いたラクガキ。 #真正面からの美学 #好きな戦術機載っけて何リツイート来るか試す
159
頭空っぽラクガキ449 話題のアレ② 映画での装備なのだが、今のVFX技術なら実際に鎧状のパーツを役者さんが着込まずにアニメのようにピッタリと隙間なく装着してるように見せることもできそうだけどなあ。 どうしても、シルエットが太めに感じてしまう。 基本的にスリムなイメージなのだ。
160
頭空っぽラクガキ319 「境界線上のホライゾン」から「浅間・智」 連日暑いので暑中見舞いなど。 真夏の海なんかもう20年近く行ってないかもしれん。 (初日の出見に行くので寒いときにはちょくちょく行ってるが。) 「アサマチ」はこんな感じで夏の海が似合う気がする。 #kyoukaisen
161
#池松壮亮 さんのお誕生日と知った。 おめでとうございます。 今回の映画で初めて本郷猛を演じられてる役者さんの背後に藤岡 弘、さんがいっさい感じられなくて本当に凄い役者さんだと思いました。 映画のラストはああなったけど私の中での3人のイメージはこうでした。 #シン・仮面ライダー
162
頭空っぽラクガキ362 「カーロボット」から「サイバトロン・オペレートプログラム アイ」 昔、温泉に入ってるアイちゃんのフィギュアが出た時思い切り肌が出ててビックリしたことが。 当初のロボ娘のままだったら服の下はこんな感じだったかな? #トランスフォーマー
163
「撃震」原型良いなあ。 前に描いた、なんか混ざっちゃった「撃震?」 #マブラヴ twitter.com/kotobukiya_p/s…
164
戦神機キングオブハートのデザインは騎士シャインが元のMFの意匠をしっかり継いでいるので、戦神機はGガンの無国籍な感じを出す感じで和風西洋中華ごった煮な感じでまとめてみた。 ちなみに顔の横から胸に流れていく張り出したディテールは髪のイメージ、だったと思います。 #SDガンダム #黄金神話
165
U-NEXTで観れるようになってた! #SDガンダム #SDコマンド戦記 「SDコマンド戦記 ガンダムフォース スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラー VS ノウムギャザー」をU-NEXTで視聴 video.unext.jp/title/SID00778… #UNEXT @watch_UNEXTより