ニジマスの放流がニュースになっていたので、前から伝えたかった「放流の難しさ」について解説しました! 生き物を守ると言うことは、その一種を守ることじゃない!!
アカミミガメは家庭だと愛玩動物、自然だと侵略的外来種。カメが好きなら知らなきゃいけないこと。 よく聞く「生き物に罪はない」という言葉。罪ではなく「害がある」から防除」されるんだ。 『鉄腕DASH』ミドリガメの調理シーンが物議 excite.co.jp/news/article/R…
今年はマダ二の感染症が過去最多のペースで増えているそうです。今まで西日本中心だったのが温暖化で東日本でも・・!! 農作業や自然に行く人はもちろんだけど、外にいるネコもとっても危険です・・!! マジでやばいので、この動画で解説しています!
珍しい生き物を見つけたときに、SNSにアップしないでほしい理由を解説しています! 知りたい!伝えたい!という気持ちは大切です。 SNSは世界とつながるツール。 どんな影響があるかをよく理解して使わないと、自然破壊につながってしまうかも・・ twitter.com/rda2015jp/stat…
「外来種が問題」っていうけど、結局なんなのよ? そんな疑問を解決しに来たぜ! 外来種がなんなのか? 外来種とどう付き合っていくのか? 入門編はじまりはじまり!
最近、生き物好きの界隈で話題の「ブラックバス問題」 外来種として悪影響があるのは知ってるけど、ブラックバスを取り巻く現状ってどうなってるの?を解説します! 釣りをしないキミにも関係がある! 一緒に考えて変えていきましょう! そのためにはまず「知ること」から始めてみよう。
どうして環境や生き物を守らなきゃいけないの? 意外と答えられないこの質問。 あなたは答えられますか? 「人間だからこそ、自然を守るべき理由がある」 90秒で解説します!
「なんで動物園と水族館って必要なの?」という質問に答えます! どんな役割があるのか どんな努力があるのか ただの娯楽施設だけじゃない、社会にとって自然にとって、とても大切な存在ということを解説しました! I LOVE 動物園!水族館!
土用の丑の日前日スペシャル企画 「ウナギを知ろう!」後編 『絶滅危惧種のウナギって食べていいの?』を解説しちゃいます! 色んなお店で「鰻を食べよう!」というPOPを見るけど、実はウナギは絶滅の危機に瀕しているのです! 是非、食べる前にこの動画をご覧いただきたいです!
「人類は自然の一部だから、その活動で色んな生き物が絶滅しても、弱肉強食なので問題ないでしょ?」 と言われたので、お答えします! その認識 全 部 違 い ま す!! 今日ここでアップデートしよう!
WoWキツネザルによる緊急速報。 マジでヤバいので最後まで観て、そしてシェアを。 もう時間がない。 まずは知り、正しく恐れるところから始めよう。 それができたなら、次だ。
キタキツネへの餌付けが大問題になっています。 いやキタキツネだけじゃなく、ありとあらゆる野生生物へ、『無責任な』餌やりをやめましょう! 野生生物と人が近づきすぎると、恐ろしい感染症に襲われるかも。。
『ペットショップは無くなった方がいいと思いますか?』 この質問めちゃくちゃ来るので、WoWキツネザルの見解を答えます! 皆さんはどう思いますか? いろんな意見があっていいと思いますが、誰かを傷つける言葉は使わないように気をつけたいですね。
猫飼ってる人はすぐにどこかの扉や窓が開いてないか確認してください! パニックになった猫が逃げ出すことが多いので! 余震あるかもなので、今のうちに確認して!!
人獣共通感染症『エキノコックス』が愛知 知多半島で定着が確認されました。 これが何を意味するのか。 これまでの常識がすべてひっくり返ります。 野外活動の全てが、危険になる。 これは『絶望』の始まりかもしれない。 どうかこの事実を拡散してください。 本当に本当にお願いします。
守りたいなら学ぼう!
『昆虫をみて「キモい!」と言っちゃうキミへ』伝えたいことがあるんだ。 言葉のちからってあってね。 自由は誰かを傷つけるためにあるんじゃない。 多様性は悪意まで認めるものじゃない。 権利は攻撃するためじゃなく守るためにあるんだ。 これは昆虫だけじゃない、全部に言えることだよ
【緊急動画】 『僕たちは"戦争"に対して何ができる?』 発信者として今伝えられることを動画にしました。どうか最後までご覧ください。
サンディエゴのウォルマートのペット用品売り場に売ってた骨 えーと。。 トラとかライオンとか飼育してるのかしら。
今話題になっている 「ウクライナ避難民を日本で受け入れる際に、彼らのペットの動物検疫に特例を設ける」というもの 何が問題なの?! 簡単にまとめました! あなたはどう思う!?
ポケモンの進化は、変態だ。 と思ってたけど“しんか”だったのか。 すみません!
『カラスにゴミ拾いさせる会社がある』 働く動物は盲導犬や警察犬だけじゃない?! ゴミを荒らすカラスがゴミを片付ける逆転のビジネスアイディアを紹介!
ちゅ〜るがTVCMで飼い猫を 外飼い、または外に散歩で連れ出すことを好意的に描いているのを観て😳こんな顔になりました。 猫にとって外は、事故や感染症、怪我や農薬、猫に害がある植物、虐待etc...いろんな危険があります。 愛猫の室内飼育の徹底を、企業からも発信してもらいたいと思いました。
ウナギの子供であるシラスウナギの密猟がニュースになってますね。 前に作成した『ウナギって食べていいの?』で密猟について解説しています! 鰻は日本人の大切な食文化。だからこそ知らなきゃいけない闇があります。
故郷の富山でもSFTSの感染が確認されただって!? 前に『なぜ猫を外に出すと危ないのか?』の理由の一つに、マダニを挙げました。 是非ペットだけでなく、子供や農作業する人も気をつけてください!! news.yahoo.co.jp/articles/1a355…