151
眠った…
152
きんちゃんにたくさんの追悼のコメントをいただき、ありがとうございました。きんちゃんを保護してからはきんちゃんと過ごす時間が一日の締めくくりになっていました。とても良いうさぎでした。
153
本日午後の診察開始前から病院前で順番待ちをしていた子達全員熱中症で治療中です。定期検診どころか生死が危うくなってしまっています。午前午後の診察の一番乗り争いは熾烈を極めていますが、動物の負担にならない形で待っていただければと思います。
154
今日は熱中症だらけです。病院に来る途中の車内で熱中症になってしまっている子もいます。近くてもかならず車を冷やしてからのせてあげるようにしてください。福島の高温多湿はうさぎさんにはかなり厳しいです。
155
夏の夜もうさぎの尻尾。烏兎匆匆。
156
157
病院があわただしくなって修羅場になってもジャックがマイペースでゴロゴロのんびりしているのが我々の支えになっていました。良い仕事してました。
161
2歳で抱っこも苦手とのことで慣れてくれるか心配でしたが杞憂でした。とても良い子です。
162
#やる気ないうさぎ選手権
名選手だったきんちゃん。飼い主もうさぎもやる気の無いこのダラダラとした時間がとても貴重なのです。
163
164
1日の仕事が終わったら放牧していたうさぎをお迎えに行きます。
166
ヘアボールなんとかのような潤滑剤の類、タンパク分解酵素(パイナップルやブロメライン、パパインなど)、一部の動物病院で処方されるジメチコン等は何の効果も無いのでやめろとエキゾチックアニマルの最新の教科書に書いてあります。
167
道端でウサギに会ったときの挨拶
168
170
試される集中力
171
すそ・・・踏んでる
172
「本を読みたい人間」に勝利する「かまってほしいうさぎ」
173
前回の動画でもみじが要求してるのがこの遊びです。コレを延々とやらされます。
※視聴者サービス(カメラ顎スリ)してますね。
174
うさぎさんは足元にいます。
毎年クリスマス前から年末年始に骨折が多発しています。踏んでしまったりドアにはさんでしまったりの事故がほとんどです。気をつけましょう。
175
夜間冷え込むようになって体調崩す子が増えていますのでご注意ください。