76
今は服に穴が開いたら捨てるものと相場が決まっているけど、ものを大切にしていた昔は、こんな素敵なやり方で服を繕っていたのです。(編集M)
77
マクドナルドは特定のセットメニューを購入した客に、中国全土限定10万個でハンバーガー猫ベッドをプレゼントするキャンペーンを開始したところ、十数都市で品切れに。
78
79
ミカンの皮の活用法。お茶にもほんのりとミカンの香り。(編集D)
80
クリスマス風の四川泡菜を作るのはいかがでしょうか?大根1本、ニンジン1本、キャベツ200g、唐辛子15g、中国セロリ35gに塩15gをまぶし2時間漬け込み、水500g、ニンニク10g、ショウガ10g、花椒3g、酒20g、氷砂糖20g、酢50gを注ぐ。室温で1日発酵させ、冷蔵庫で保管。
81
中国の南方では冬至に湯圓を食べる風習がある。湯圓というと黒ごま餡を包んだ甘いものが有名だが、広東省のそれはかなり変わり種。牡蠣と豚肉、大根の千切りをたっぷり入れたスープに小さなお団子を浮かせて食べる、とても贅沢なものだ。
82
中国の北方では、冬至にももちろんギョウザを食べる。最近は映え狙いで美しい包み方を工夫する人も多数。
83
唐代と宋代の復元甲冑をまとう中国初の甲冑パフォーマンスチーム「鉄羽踏白」。今年4月、中国全土の甲冑マニアが結成。
84
20人余の若者による中国装束復原グループが、昨年末に上海で行った中国各時代の伝統装束の復元ショーから、春秋時代(紀元前770~前476年)〜南北朝時代(420~589年)部分。古代の典籍、文物と書画などに基づき、14年かけて東周から清までの衣装、髪型、化粧など数百セットを復元したという。
85
86
鼻先で触れ合う「大獅子」と「赤ちゃん獅子」。挨拶で「碰头(鼻先で触れ合う)」するのが中国の伝統芸術・獅子舞の礼儀だ。獅子舞の芸人はおもちゃの獅子をかぶる子供にも「碰头」。「これが伝承の魅力だ」とネットユーザーはコメント。(編集M)
87
「国風大典」という中国で有名な漢服ショーには、毎年たくさんの漢服愛好者が集まる。ファッション要素を取り入れた中国風の服装とモデルたちの素晴らしい表現力は多くの人を魅了する。(編集M)
88
五尾の金魚が輪を作るという一見難しそうな饅頭の模様。手順さえわかれば、意外と簡単に作れます。#中国の粉もん(編集M)
90
漢字の代表的な書体は楷書・隷書・草書・行書・篆書の5つ。これらすべての書体で「福」を書いて、みなさんの新しい1年を祝福します!(編集D)
91
河南省洛陽市ではこのほど、「煎饼」を売っているある屋台が注目の的に。店員さんの手慣れた動きに、「まるで魔法の召喚陣を描いているようだ」とネットユーザーたちも感嘆の声をあげる。(編集M)
92
1992年に江蘇省南京市で生まれた漢服モデルの楚淇さんは、変装前後の差が余りにも大きいので、中国だけでなく、韓国をはじめ外国でも注目を集めている。(編集D)
93
トラ年に「虎皮鶏蛋」も乙なもの。「虎皮鶏蛋」は江蘇省の伝統料理で、卵の表面がトラ模様に似ていることからその名がつけられた。浅く切り目を入れたゆで卵を多めの油で焼き、葱、生姜、塩、醤油、砂糖などの煮汁で8分ほど煮込んで完成。(編集D)
94
「花饃」とは中国内陸部でよく見られる、華やかな飾りを施したマントウのこと。動画はトラの花饃の伝統的な作り方。
95
昨年生まれた子パンダと飼育員。
96
雲南省の農家の「土豆紅焼肉」(ジャガイモ入り豚の角煮)。地元産の赤い皮のジャガイモを使うとなお美味しい。別に茹でたじゃがいもを柔らかく煮た肉の中に崩しながら入れると、煮汁にとろみがつく。煮汁ごと炊きたてご飯にたっぷりかけて召し上がれ。
97
パンダと飼育員の間の四川語の会話。「体重30kg以上はあるね」「うん!」「太っちゃったの知ってたんだ」「うん!」「ぽっちゃりパンダ?」「うん!」「ぽっちゃりパンダ!」「うん!」
98
中国語の「結髪(髪を結ぶ)」には、「夫婦になる」という意味がある。古くはプロポーズする男性が女性に「これで髪を結んで夫婦になりましょう」かんざしを贈る風習があった。動画は竹編み職人が竹で編んだかんざしを妻に贈り、いにしえのロマンチックな風習を再現する様子。(編集M)
99
扇子と剣を用いた中国古典舞。(編集M)
100
「双耳結び」「蝶々結び」「トンボ結び」など、漢服の帯の優雅な結び方6種類を漢服モデルの零青子さんがご紹介。漢服を持っていなくても、アイデア次第で応用可能。(編集M)