226
>> たとえば「攻殻機動隊」のハリウッド実写化で、草薙素子にあたるヒロインを、白人のスカーレット・ヨハンソンが演じたときに批判が起こり
news.yahoo.co.jp/byline/saitohi…
少佐は全身義体なんだから人種とか無いのでは。
227
メガネってすごいよな、充電いらないし
228
人型ロボの最大の長所は「人間用のインフラを使い回せる」なので、建物ごと作り直していいなら人型ロボはいらないのだ
230
古来より日本では「100年学習したAIには付喪神が宿る」と言われており、学習済み付喪神が GitHub で公開されたりする
231
会津柳津(あいづやないづ)という駅名を見ると「ナハトムジーク」を足したくなる
232
千羽鶴は現地に送るのではなく折った場所の神社で焼くのが正しいマナーだということを早く周知させるべきですよ。僕が考えたんですが
233
宇野駅(うの)
土洲駅(どす)
鳥栖駅(とりす)
桑瀞駅(くわとろ)
新子駅(しんこ)
正須駅(せいす)
紫衣手駅(しえて)
御緒駅(おちょ)
鵺部駅(ぬえべ)
慈江寿駅(じえす)
温瀬駅(おんせ)
スペイン語の数詞、全体的に日本の駅名として違和感ない
234
235
学生のころ仲間内で日常生活のちょっとした不満を「行き過ぎた資本主義」というのが流行ってたな。ビールの泡が多すぎるとか、麻雀のツモが悪いとか
236
年収200万円の人は所得税が5%で、年収1億円の人は所得税が45%なので、1億円の人は「200万円のやつらは本来払うべき40%を払ってない」と思っているかもしれないが、200万円の人は「いや本来ってなんだよ」でいいのだ
237
「リモート時代だからこそ直接会って話すのが重要」みたいな、まったく根拠を示さない逆説がなぜか正しいっぽく聞こえる現象には何か名前があるのだろうか
238
福島にまつわる概念もほとんどが原発と無関係だが、それを外国人に理解させるのは難しそう
239
いま「未来小説においてビタミンの数を増やしていいのか」で迷っている。2003年に新たな候補が出たし、今後増える可能性はあるんだが
240
「無」は存在がはじまって生まれたレトロニム
241
「従業員、お前だったのか。いつもTLを支えてくれたのは」
イーロン・マスクはばたりと Twitter を落としました。青いけむりが、サーバーから細く出ていました。
242
絵師に「日常ツイートいらない」という人、絵師をAIだと勘違いしていた説
243
244
「買う理由が値段なら買うな」はわりと真実だけど、「買わない理由が値段なら買え」はさすがに暴論である
245
短編小説集『まず牛を球とします。』7月22日発売。
培養肉と生命倫理、AI社会と責任問題、虚数と実在性、女学校と真空管、月面社会と宇宙戦争、VTuber とダンボール、モンゴル帝国と授時暦、タマネギと新タマネギ、広島原爆が不発弾となった架空史などが載っています。
amzn.to/3ckpVkE
246
子供のなりたい職業ランキングが出るたびに同職の人が「辛いからやめたほうがいい」と強調するけど、ああいう人って「自分の仕事以外は楽」と思ってるんだろうか
248
「2000前後の整数でいちばん西暦っぽくないもの」選手権を脳内で開催したのですが、2048 が「2の累乗っぽい」「パズルゲームっぽい」2部門を押さえて優勝したので報告いたします
他の有力選手
・1930 : 時刻っぽい
・1980 : 値段っぽい
・2008 : プジョーの車っぽい
・2060 : NVIDIA のグラボっぽい
249
アッとてもいい
日本一ちぎれそうな町、長野県立科町のいちばんちぎれそうな場所に行く dailyportalz.jp/kiji/nagano-ta… #DPZ