毎日宇宙(@mainichi_cosmos)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
ボイジャー2号の観測データから、天王星に未発見の衛星が2つありそうだとNASA発表。30年も前のデータを解析している人がいて、いまだに新しい発見がある→Uranus May Have Two Undiscovered Moons go.nasa.gov/2dW7eRi
77
元天文少年の私にとっては、レジェンドのような憧れの存在です。88歳にして現役とは、なんと素晴らしい人生→ひと 関勉さん=発見した小惑星に「令和の星」と命名 mainichi.jp/articles/20190… #毎日新聞 #ニュース
78
うーん、構造改革で非正規雇用を増やしておいて、今になってこんなことを言われても…という感想しかありません→竹中平蔵氏「コロナで月5万円ベーシックインカムを」 | 週刊エコノミスト・トップストーリー | エコノミスト編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」 mainichi.jp/premier/busine…
79
予定より少し早いですが、はやぶさ2がリュウグウ着陸に成功した模様です。管制室に拍手と歓声!→はやぶさ2、リュウグウ着陸成功か データ確認で管制室に歓声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
80
おっ、川口先生が。「宇宙開発が宇宙開発たる意味は探査にこそあります」。本当にそう思います。実に力強いお言葉。(続く)→そこが聞きたい:小惑星探査の意義 宇宙航空研究開発機構シニアフェロー・川口淳一郎氏 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
81
リスクはありますが、着陸を決断。「技術的に十分な蓄積ができている。挑戦しないという選択はない」と津田プロマネ。チームの皆さん、頑張って下さい→ #はやぶさ2 7月11日に2回目のリュウグウ着陸へ mainichi.jp/articles/20190… #毎日新聞 #ニュース
82
残念ながら皆既月食を見ることはできませんでしたが、帰宅途中でも立ち止まって夜空を見上げている人が何人もいました。マンションのお隣さんも親子でベランダに出て「見えないねぇ」と話している声が聞こえました。それを見られただけで、よしとしましょう。月食はまたあります。
83
ホーキング博士がガリレイの命日に生まれた話は、前掲の佐藤勝彦先生の文章によれば、ホーキング自身もよくジョークの材料に使っていて、「もっとも私の推定では、その日に約20万人の赤ん坊が生まれているはずです」と笑わせていたそうです。
84
打ち上げから40年となるボイジャー1、2号の数々の記録をまとめた記事がNASAのトップページに載っています。まさにレジェンドと呼ぶにふさわしい。何と言っても、これだけ多くの人々の心に火をつけた功績ははかりしれません。nasa.gov/feature/jpl/fi…
85
15分ほど前にカッシーニの信号途絶が確認されました。ミッションに関わった皆さま、素晴らしい画像をたくさん見せていただき、ありがとうございました。 twitter.com/mainichikagaku…
86
半年前に打ち上げられた米国の火星探査機インサイトが日本時間27日午前、火星に着陸します。火星着陸はなかなか難題で最近も欧州が失敗しています。経験豊富なNASAといえども気が抜けません→NASA InSight Team on Course for Mars Touchdown go.nasa.gov/2PLrCvu
87
すごい!着弾が写っていました! mainichi.jp/articles/20190… #毎日新聞 #ニュース
88
到着予定は27日午前だそうです→はやぶさ2:27日午前にも小惑星リュウグウ到着 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
89
現地の池田記者によると、はやぶさ2、試料採取のための弾丸を発射するコマンドが出たことまで確認できたそうです。実際に発射できたかどうかの確認にはまだ時間がかかります。初代はやぶさでは弾丸発射に失敗していますので、今回がリベンジです。
90
はやぶさ2、リュウグウまであと1000kmちょっとなんですね。東京~博多間より近い。もう新幹線でも行けるところまで近づいているんですね。
91
あす9月1日、アフリカで起こる金環日食をウェザーニューズさんがライブ中継!金環食の始まりは午後7時すぎだそうです→ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20160…
92
久しぶりに宇宙関係の記事を書きました。見つけたのは、川崎天文同好会の福島薫さんです。一般市民からのリクエストにきちんと応えることのできる人的リソースを大学図書館が持っている。こういうのが底力なんだと思います。mainichi.jp/articles/20210…
93
これはすごい! 一般からの寄付で取り付けたカメラでタッチダウンの様子が克明にとらえられています→「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像 youtu.be/-3hO58HFa1M @YouTubeさんから
94
NASA:新たに2天体発見 彗星か「地球に接近中」 - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
95
来年はプラネタリウム発明から100年です。実は毎日新聞の前身の「東京日日新聞」は戦前、日本で2番目に導入されたプラネタリウムを有楽町に持っていました。来年は何か企画しないといけませんね。mainichi.jp/articles/20220…
96
マンションの廊下に落ちていたそうです。 mainichi.jp/articles/20200…
97
膨大な数の太陽系外惑星&候補を発見し、人類の宇宙観を一変させたケプラー宇宙望遠鏡がついに退役。すでに後継機のTESSが観測を開始しています→NASA Retires Kepler Space Telescope, Passes Planet-Hunting Torch go.nasa.gov/2RntRBy