毎日宇宙(@mainichi_cosmos)さんの人気ツイート(古い順)

1
前回応募が殺到した閉鎖環境実験の被験者募集が始まっています。2週間、外界から切り離され、報酬38万円。いかがですか?→JAXA:宇宙飛行士実験、2回目一般募集 閉鎖環境に2週間、データ収集 - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
2
あす9月1日、アフリカで起こる金環日食をウェザーニューズさんがライブ中継!金環食の始まりは午後7時すぎだそうです→ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20160…
3
昨夜の物理学賞、とても難解な内容でしたが、物性物理で博士号を持つ若い部員の活躍で乗り切れました→ノーベル賞:物理学賞に米3氏 超電導など理論的に説明 - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
4
ボイジャー2号の観測データから、天王星に未発見の衛星が2つありそうだとNASA発表。30年も前のデータを解析している人がいて、いまだに新しい発見がある→Uranus May Have Two Undiscovered Moons go.nasa.gov/2dW7eRi
5
イプシロン2号機の打ち上げは12月20日午後8~9時と、文科相が閣議後の記者会見で発表しました。バンアレン帯を調べる「ERG」という衛星を打ち上げます。久しぶりに内之浦からの打ち上げになります。
6
NASA:新たに2天体発見 彗星か「地球に接近中」 - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
7
種子島の田中記者から「成功」の速報が入りました。よかったー→H2Aロケット:打ち上げ成功 防衛省独自の通信衛星 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
8
夕方のNHKニュースで、「こうのとり」のKITE実験の失敗について、「JAXAプロジェクトは1年間に3回目の失敗」と言っていたけど、「ひとみ」はともかく、挑戦的なミニロケットや、本務の余力でやったKITE実験を同列に語ってはダメでしょう。そんなこと言ったら、新しいことはできない。
9
スタートレックのヒカル・スールー役で知られるジョージ・タケイさんの思いです。5歳のときに収容所に入れられたそうです→日系人強制収容:悲劇学べ 米大統領令「75年前と変わらぬ偏見」 日系人俳優訴え - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
10
「NASAが重大発表!」ってネットでは流れてますが、NASAのウェブサイトでは「系外惑星に関する新発見についての記者会見」となってるだけです。毎度毎度、誰があおってるんでしょう。
11
NASAの発表はこれです。一つの恒星系に7つもあるということは、地球のような岩石質の惑星は結構ありふれているんじゃないの?という話で、地球外生命の夢が広がります→地球に似た惑星:7個発見 39光年離れた恒星の周りに - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
12
現在とは磁気緯度が違っていて、京都でもオーロラが見えやすかったそうです。極地研の片岡さんたちの研究→藤原定家:日記の「赤気」はオーロラ 植物研などが解析 - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
13
科学技術政策で「選択と集中」とか言い出したのが10年ほど前でしたか。研究みたいな不確実性の大きなものはバラマキが正着と思います→科学論文:日本科学停滞、8%減 「政府の支出手控え、原因」 ネイチャー指摘 - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
14
これは面白い発見!土星の北極付近にある六角形の渦のような領域は、季節によって色が変わると。大気の成分が季節変化するのかな。土星は公転周期が約30年と長く、季節変化を観測するのは大変なのですが、長生きのカッシーニ探査機、素晴らしいです→nasa.gov/feature/jpl/ca…
15
冥王星フライバイから2年、ニューホライズンズのデータを使った素晴らしい、というか凄い動画がアップされています。本当に間近を飛んでいるみたい。一見の価値ありです→ go.nasa.gov/2uk7YuZ
16
先日、南極のラーセン棚氷から分離した巨大氷山を「だいち」が撮影。とってもよく分かります。三重県ほどの大きさがあるそうです。
17
打ち上げから40年となるボイジャー1、2号の数々の記録をまとめた記事がNASAのトップページに載っています。まさにレジェンドと呼ぶにふさわしい。何と言っても、これだけ多くの人々の心に火をつけた功績ははかりしれません。nasa.gov/feature/jpl/fi…
18
NASAが惑星防護官(検疫官)を募集したところ、小学4年生が応募。対してグリーン部長が「いつの日かNASAで会おう」と手紙を書いたとか。こんな手紙をもらったら、もう頑張って勉強しちゃうなぁ。nasa.gov/sites/default/…
19
日食中の太陽面をISSが通過
20
かなり大型の太陽フレアが起きたようです。日本の情報通信研究機構は「通常の1000倍」とプレスリリースを出しています。nasa.gov/feature/goddar…
21
北朝鮮の電磁パルス攻撃が話題ですが、大きな太陽フレアでも同じようなことが起きます。実際、大停電を引き起こしたこともあります。
22
情報通信研究機構のプレスリリースがアップされました。人工衛星の障害、GPSの誤差増大、送電線への影響などが懸念されるとして注意を呼びかけています。 twitter.com/NICT_Publicity…
23
関心が高いので夕刊にも1面で記事を掲載しています。やってくるのは電荷を帯びた高速の粒子で、これが地球の磁気圏との相互作用の結果、地上の導電体に電磁的な影響を与えます。地震とは無関係です→太陽フレア:連日観測、影響は? - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
24
土星の大気突入まで2時間半ほどになりました。打ち上げから20年がかりの壮大なミッションが幕を閉じますが、最後まで人類初となる土星大気の直接観測を続けます→NASA:探査機 #カッシーニ、土星から最後の画像 - #毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
25
15分ほど前にカッシーニの信号途絶が確認されました。ミッションに関わった皆さま、素晴らしい画像をたくさん見せていただき、ありがとうございました。 twitter.com/mainichikagaku…