田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(古い順)

326
学生に感染者が確認されると大学丸ごとバッシングされる状況は異常。 感染確認のあった大学の学生だからという理由で、アルバイトを辞めさせられる、教員実習の受け入れをやめるなど、人権侵害そのもの。 それはおかしい、という意思表示を広げたい。
327
内閣委員会は議員席からの不規則発言はほとんどない委員会なのですが、さすがにこの答弁には山添さんだけでなく 他党からもブーイングの声が。因みに私は、この間、厚労省が「検査可能」と対象を広げたことを評価して、可能に留めず「政府としてやるべき検査」にすることを提案しただけです。 、 twitter.com/pioneertaku84/…
328
①感染リスクの高い場所での大規模なPCR検査を国の戦略に ②数年スパンで常設の検査センター設置できる予算 ③NY州が人口比3%を毎月検査できるようにと指針を示しているように日本も何らかの指針を持って検査能力の構築を 提案しているのに答弁は「ご飯論法」ばかり youtu.be/K-qVfrDhT-w @YouTube
329
感染者の接触者追跡は感染対策の基本。NY州はトレーサーを人口10万人当たり30人(最低限)としている。 人口46万人の葛飾区に当てはめると120〜150人になるが、区の保健所で感染症対策は10人。 保健所の恒常的な人員増と配置基準を検討を早急に。 youtu.be/K-qVfrDhT-w @YouTubeより
330
朝まで生テレビ、20分遅れでスタートするとのこと。安倍総理の辞任表明でニュース特番が組まれたため。 ふと気がついた。安倍総理への最後の国会質問は私だと。 病状の回復を願うが、7年8ヶ月、政府のモラルを壊し、政策能力を奪い、国民への合理的な説明さえ放棄させたことは絶対に忘れない。
331
安倍総理なき安倍政権、アベ政治継承政権ということか。 菅官房長官にも何度か質問してきたが「ご指摘は当たりません」「すでに答弁した通り」を何度聞いてきたか。 アベノミクスの株価頼み、インバウンド頼みは、新型コロナのもとで対応不能になっている。継承ではなく転換こそ必要。
332
外国人技能実習生が仕事がなく、帰国もできない。この場合は、監理団体が帰国までの生活を保障するべきだと政府は認めた(7月9日参議院内閣委員会の質疑)。また実習先の企業に期間終了後も受け入れを厚労省は要請、休業手当の対象にもなるし、失業給付の対象にもなる。 twitter.com/tbs_news/statu…
333
技能実習が終了すると、在留資格を変更することになり、就労不可という勘違いも生じている。とにかく監理団体の責任放棄を許さないことが必要。生活、仕事、帰国の手配、全て責任を負っている。
334
明日・9月5日(土)、田村智子議員は、日本共産党 緊急街頭宣伝で訴えます。場所は新宿駅西口です。 お越しいただくさいには、マスク着用の上、ソーシャルディスタンスにご配慮ください。(スタッフ)
335
たむともチャンネル。安倍総理に送る言葉part1 youtu.be/qrWgfv5RNNs
336
たむともチャンネル 安倍総理へ送る言葉パート2(スタッフ) youtu.be/aMddyyjYAgY
337
桜を見る会のスクープがJCJ大賞に! 毎年マスコミが取材に入っていた桜を見る会、後援会祭りとなったいたこともわかっていたはず。それでも私が質問した直後もなお動こうとしなかった。 マスコミのあり方に一石を投じた、大賞の意味はそこにあると思う。 this.kiji.is/67567341162230…
338
菅総理誕生の日の「たむともチャンネル」 総理の指名投票の用紙は実物を持ってお話ししています。安倍政権と対峙してきた政党と会派は、みんなで「枝野幸男」と書いた。政権とりにいく決意を込めて。 youtu.be/ZMrE-vgbEXY
339
報道各社から求められジャパンライフ元会長の逮捕について緊急会見。①桜を見る会の招待状が最後の荒稼ぎに使われた。私は官邸総理室の推薦であることを証明した(11月25日行政監視委員会)、反証は一つもない。②消費者庁の行政指導が政治家への忖度で遅れたのではないか。これらの真相究明が必要。
340
ジャパンライフの代表取締役 山口隆祥氏宛の招待状は、総理推薦であることを証明した質疑がこれ↓ 何も答えていないし、名簿が廃棄されていても調査できることを示した。調査できるのに「する」とは言わない官僚答弁。このままで良いのか? あらためてぜひ見てほしい。 youtu.be/ZsaQ7n5GkPA
341
学術的立場から政府に提言することは、日本学術会議の大切な役割。国民の利益にも直結する。だから独立性を持ち、責任を持って会員を推薦する。総理には任命権はあっても拒否権はない。前例のない任命拒否をしながら理由も示さない。 ヒヤリングに参加し、暗黒政治を覗き込んだ思いがする。 twitter.com/tbs_news/statu…
342
日本学術会議に対して、総理に任命拒否の裁量があるのか徹底追及。根拠は全て崩れた。形式的任命は学問の自由の保障というのが中曽根総理答弁。中曽根答弁をこのように使う日が来ようとは。 質疑全体、ぜひご覧ください。 2020.10.8 youtu.be/40t1I-migIo @YouTubeより
343
憲法15条は国民主権として、公務員の任命と罷免は国民固有の権利としている。これに基づいて任命拒否ということは、国民が6人の科学者を学術会議会員として不適当と判断したことになる。 これは、私たち一人ひとりの問題になった。 #憲法23条 #憲法15条 #日本学術会議法に則り #6人の任命を求めます
344
昨日の質問の核の部分をまとめていただきました。ありがとうございます。 パブリックビューイングも、質問当日に行われたり、全文文字起こしもしていただいたり、様々な拡散に、この問題の深刻さと、立憲主義を取り戻す行動の熱さが現れていますね。 私も次の追及ポイントも見えてきて燃えてます。 twitter.com/chooselifepj/s…
345
とにかく任命拒否ができることを示したかった、ただそれだけ。これは日本学術会議へのハラスメント、科学者全体に対する侮辱行為。 「任命権者として国民に対する責任」という嘘を国民についていた。 さらに事態は深刻で重大になった。 #日本学術会議への人事介入に抗議する mainichi.jp/articles/20201…
347
BS朝日 激論クロスファイア、収録は昨日だが、あまりの後味の悪さに今も心がささくれだってる。自民 山下元法務大臣のはぐらかし、学術会議への誹謗、そこまでやるか、というものだった。 菅総理が名簿は見ていない、これだけでもはやどんな言い訳も無理。だから今度は学術会議そのものを攻撃するのか
348
素朴な疑問ですが、科学者のことは科学者の方々が一番わかるのでは?という、アナウンサーの言葉が、とてもまともな反論だった。 こういう相手でも冷静に議論を進めるには、私は未熟。怒りが先にきてしまう。 まともな政策の議論がしたいとつくづく思う。
349
日本学術会議 任命拒否 10・8質問の解説 その1 83年会議録がなぜ重要か @tamutomojcp #note note.com/tamutomo/n/ndf…
350
日本学術会議 任命拒否 10・8質問の解説その② 答弁の逃げ道を塞ぐ。 鍵となったのは、質問通告での法制局とのやりとり。内閣法制局はいい仕事をしてくれました。 #田村智子 @tamutomojcp #note note.com/tamutomo/n/nb5…