田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(古い順)

376
日本学術会議の質問をすること自体への「批判」に思うこと。 桜を見る会の質問から一年。「ディスる」という行為には付き合わない、という姿勢を貫いてきた。今後も私個人的としては同じだと思う。 しかし「批判封じ込め」で良いのかを問い続けたい。 @tamutomojcp #note note.com/tamutomo/n/n2e…
377
例えば警察官が事件に対応するのにギリギリの人数ということはありえない。 保健所などで日常的にはゆとりがある人員配置をするのが当たり前、そうでなければ危機に対応できない。 平時にも、母子保健、精神保健、食品衛生など、ゆとりがあってこそ地域の保健衛生への仕事ができる。定員大幅増員を! twitter.com/change_jp/stat…
378
新型コロナ対策委員会でGO TO見直しとのニュース。総理が会見をするというので構えていたら、なんとペーパー読み上げて、質問を一切受けずに立ち去った。これが会見? 感染抑制、経済支援どうするのか、説明するつもりがないのか? 臨時国会で支援策を示して予備費を動かさないと大変なことになる。
379
対策委員会→対策会議に訂正。あまりの会見に驚いて速攻で投稿してしまった。 25日の予算委員会で追及しどころがありすぎるが質問時間が足りなすぎる。
380
新型コロナの影響でLIVEは中止、その中で製作・発売されたアルバム。最終曲の「カナリヤ」はMVも曲も心に沁みる。コロナ禍の痛みとその中でも抱きたい希望が、底流に静かに感じられる。 個性と優しさのある言葉には学ぶところ大。 2週間ぶりに夫と食事をして、なんだかこの曲がリフレインする。 twitter.com/hachi_08/statu…
381
米津玄師さんの楽曲、CDで何枚か持っている。息子に「今時CD買うんだ」と笑われた。 ネットでは視聴する権利を買ったのであって、配信側が消去すれば視聴不可能となる、という著作権法上の問題を質疑したことがある。 好きな楽曲は所有したい。ダウンロードもしてるが、やっぱり手にしたい。
382
検察がホテルの領収書などを押さえればすぐにわかること、と取材にも答えてきたが、その通りになった。総理が現職の時に動いてほしかった。 昨年11月8日の予算委員会から1年、やっと闇に光が刺し始めた。 #桜を見る会 #前夜祭  www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
383
闇に光が「刺す」とあえて書いた。闇の中心にまで光りが突き刺さる、そこまでの捜査と追及が必要。 事務所職員、秘書で終わらせるわけにはいかない。国会で総理は虚偽答弁した、その責任は安倍前総理しかとれない。あれだけ安倍事務所に確認するよう求めたのだから、私は知らないでも済まされない。
384
突然の桜🌸で、明日の予算委員会の質問は大幅に作り直しに。もともと、新型コロナ対策と学術会議の2つのテーマ、これを21分でどうするか、と苦しんでいたが、3つのテーマで21分とは。 質問通告は夕刻に終えたが、ここからの原稿仕上げが茨の道。今国会、明日で予算委員会終わりはありえない。
385
質問当日に大幅に書き換えて臨んだ21分の質問。 新型コロナ、予備費の具体化を今すぐ。 桜🌸 菅政権のもとで新たな事態が起きている。どう対応するのか。 学術会議。空前の規模で抗議 憂慮の声明が学術界に広がるのはなぜか。 1ミリも動かない答弁が辛い。 youtu.be/_VvOWRsLmZI @YouTube
386
#前夜祭 については、立憲など他の野党の皆さんが追及してきた問題。私は最初の一石を投じたに過ぎない。 今回の東京地検の捜査、そして安倍前総理の虚偽答弁を追及できるのは、他党の質問での奮闘があってこそ。ありがとう。 news.yahoo.co.jp/articles/b64eb…
387
政府の対応に大きな危機感 2020.11.27 の定例会見。 この後、政府対策本部が開かれ、GOTOは札幌と大阪は行き先だけでなく出発も除外との発表。しかし人口からも感染状況からも東京が一つの焦点ではないのか。まだ中途半端にお茶を濁し、GOTOにしがみつくのか。 youtu.be/2I9-oV2bBFg @YouTube
388
このままでは医療支援の交付金を多額に使い残すだけでなく、いったん医療機関に概算支払いをした病床確保の交付金を返金させることにもなりかねない。仕組みが悪すぎる、対象が狭すぎる、赤字の医療機関にお金が届かない。本日の内閣委員会で追及。 動画はJCPムービーへのアップ待ちです。
389
この期に及んで、まだこの中途半端な対応。決断できない政治でいいのか。 なぜGOTOを一旦止めるという決断ができないのか。 新たな支援策を講ずるつもりがないからなのか。 twitter.com/tbs_news/statu…
390
色んな意味で「突破」が求められていると思って、したためました。今年の葛飾現代書道展に出展した作品。片岡さん、投稿ありがとうございます。 twitter.com/c_kataokaJCP/s…
391
大阪府に交付された緊急包括交付金(医療分)のうち、医療機関に渡っているのは19.56%。全国ベースでみても26%にすぎない。 12月1日内閣委員会で質問。noteにも解説を連続して書く予定。 なぜ医療機関にお金が渡らないのか(その1)|田村智子 @tamutomojcp #note note.com/tamutomo/n/n0c…
392
ホテルへの支払い、領収書は安倍晋三氏が代表の「晋和会』に出されていた。では「晋和会』はどこからお金を出したのか。収支報告にはない「裏金」の出どころは? #安倍晋三の証人喚問を求めます www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
393
2013年「晋和会」収支報告には前夜祭のホテル支払い領収書が添付されている。2014年の報告書提出直前に、小渕優子氏の後援会が観劇ツアーの差額補てんをしていたことが発覚し大問題に。これ以降、前夜祭の収支報告は消える。 赤旗日曜版の記事は鋭い。今日の追及本部でももちろん活用。
394
「晋和会」から支払いがあり、後援会が主催、どう考えたらいいのか、総務省に個別に聞いた。一般論として。 主催というのは一般的な意味であって、問題は誰が収入を得て誰が支出をしたかということ。 やはり「晋和会」の簿外支払い、そのお金の出どころまで捜査が必要ではないか。
395
埼玉県にわが党県議団が詳しくヒヤリングして、県から医療機関にお金が渡らない仕組みの一旦が見えてきた。交付金の対象を細かく狭く、複雑につくる、これでは迅速でも包括的でもない。 医療機関になぜお金が渡らないのか(その2)|田村智子 @tamutomojcp #note note.com/tamutomo/n/nd7…
396
どうか間に合ってほしい、 コロナ患者受け入れ病院に、交付金の返金を求めることまで起きかねない。医療用の交付金を都道府県裁量で減収補てんに使えらように。地方議員の皆さん、ぜひ一読を。 医療機関になぜお金が渡らないのか(その2)|田村智子 @tamutomojcp #note note.com/tamutomo/n/nd7…
397
再度のnote投稿で、すみません。できるだけ多くの方に読んで、内容を拡散してほしいのです。医療崩壊を起こさないために、私に今できることとして。
398
12月25日で閉店になります。カウンターに立つ店長が今日はやけに無口だと思ったら、そう告げられた。静かで落ち着いた雰囲気、店長や他の常連客との会話も楽しかった。 昨晩の報道1930で「補正予算まで待てない」と下村博文氏に迫る時、怒りと焦燥感で胸がいっぱいだった。 #新型コロナ #給付金再支給
399
GOTOトラベルで旅行代金が大幅値下げ、年金の物価スライドに影響を与えるとは! 事業者への直接支援策にバッボー的に切り替える必要性がますます明らか。宮本徹議員のブログ、ぜひ一読を。 ameblo.jp/miyamototooru/… #アメブロ @ameba_officialより
400
この問題の根幹は、年金のマクロ経済スライド。今年は公務員のボーナスも引き下げ改定。これが保育士などの給与への公費負担分にも影響を与えて、現役世代の報酬がマイナスになる可能性大。どこが安心できる年金制度なのか。