26
27
28
日米開戦と真珠湾攻撃に「恐ろしい事が始まってしまった」と危惧した人も居ただろうが。ほとんどの国民が「無理難題ばかり突き付けるアメリカに一泡吹かせてやった」「清やロシアのように思い知らせてやれ」と万歳を唱え大喜びで提灯行列やっていた。当時の民意抜きで戦争を語るのはどうだろう?>RT
29
30
阪神淡路大震災の瓦礫の山を見て「これって復興に一体何年かかるのだろう?」とか思ってたら凄まじい勢いで鉄道も道路も街も再生してしまった。全国から集結した土建屋の底力なのだ。今は人手不足でたぶん無理だろう。みんなで公共事業を散々叩いて建設業を痩せ細らせたから。>RT
31
昔の年寄りが「最近の野菜には味がなくなった」とか言ってたわけだが。化学肥料の影響ではなく品種改良で渋みやえぐみが除去されて行ったからではなかろうか?再現食のコーリャン粥を食べた戦争経験者が「もっと不味かった気がする」とか証言してたり。>RT
32
定年退職したサラリーマンが畑借りて無農薬栽培始める事は多々ある。雑草ジャングルになったり。横通っただけで羽虫が一斉に飛び立つ害虫生産プラントになったり。壊滅させてしまい収穫ゼロでもスーパーに行けば食べ物は手に入る。しかし商店すら無い山奥の限界集落でそれやったら死活問題。>RT
33
ハリウッド映画や香港カンフー映画が人気を集め「邦画はつまらなくなった」と言われる中。「粗悪な娯楽作品とは違う」と主張する映画人は70年代すでに存在した。そしてアニメ映画が人気の今は「アニメが悪い」と言い出す。長年に渡って邦画が顧客のニーズに応えられていないだけではなかろうか?>RT
34
35
こみトレ会場で「痛車に乗って漫画柄のシャツを着れる。若者があの悪夢の90年代を知らない良い時代になった。ようやく宮崎勤の亡霊から解放された」とか思ってたら。差別は復活するわ、コロナで即売会中止になるわ、再開するコミケに反コロが集合しようとしてるわ。成仏に失敗した宮崎勤が帰って来た。
36
サザエさん一家がファミレスに行くだけで子供達が大喜びするという歴史のズレによる価値観バグが発生したなんて話も聞く。我が家など田舎なうえ親父様がケチだったので家族での外食の記憶が2回しか無い。しかもサザエさん一家みたいに全員正装して行った。外食できる世界って豊かなんだよきっと。>RT
37
武術や武道経験者が「おかしなのにからまれたら全力で逃げろ」と言う一方で「逃げるにもまた胆力が必要。一般人は恐怖に飲まれると逃げる事すらできなくなる」とも言ってる。パソコンやスマホのモニター越しには事件の顛末は解ってもその場の恐怖は伝わらない。>RT
38
これって「政治家は創作者の心理を理解していない」より。「儲からない状況を意図的に作り悪い文化を社会から一掃する」思考の方が危険だと思う。やろうとしている事が危険思想を含む出版物や映像演劇を取り締まり、関係者を迫害し獄中に送った戦前の為政者とそう変わらないような気がする。
39
オートバイや自転車で盛大に転倒した経験のある人間なら恐らく電動キックボードは「構造的にもヤバイ」と気付くはずだが。おおむね「便利で手軽な最新の都市型トランスポーターに難癖つける老害」だと思われてるっぽい。>RT
40
コロナのコの字も無かった去年の今頃は「映画やドラマに出て来るステレオタイプの狂暴な憲兵と国防婦人会なんとかしろ」とか言ってた。実はアレは大変リアルなご町内の風景だったと思う今日この頃。有事のギスギス感は戦後昭和や平成では全く理解できなかった。
41
43
工事現場で働いたり安全講習受けると。ガキの頃はワクワクして見ていた町内会の祭りの準備が「恐怖の現場猫大集合」にしか見えなくなるぞ?>RT
44
市民の全く悪意なき「見て!戦車いっぱい!すごい!」なSNSへの動画や画像投稿が恐るべき情報漏洩になっちゃうわけか。ある意味ものすごい時代になったもんだ。長谷川町子先生がスケッチしてたら憲兵に捕まったなんて規模じゃない。>RT
46
47
ガルパンもいきなりヒットしたんじゃなかったり。「戦車を変な色で塗るな」「素人がいきなり動かせるようなもんじゃない」「戦争を女子高生の部活にするなんて不謹慎」なんて声が放送初期には結構聞かれた。「結構面白いじゃない」「ガルパンはいいぞ」とジワジワ人気が出て劇場版で大ヒットした。>RT
48
災害時における自衛隊の真骨頂は「普段から穴掘ったり埋めたりする事で得られた体力筋力と。鮨詰め生活で鍛えられたストレス耐性を持つ男どもによる人海戦術」にあると思う。大量の瓦礫の山に呆然としてたら緑色の集団が来てブワーッ!と片付けてしまうので被災地の人達はその威力に驚愕したのだ。
49
「大佐は雑魚」っての見たが、漫画アニメが安易に階級の大安売りした結果か?('Д') ってなってる。大佐って日本の陸軍なら連隊長だし海軍では戦艦や空母の艦長だったりするぞ?>RT
50
#たばこの日
かつて「酒と煙草と女は軍隊で覚えた」とか言われたわけだが。嫌煙ムーブの煽りで軍用煙草の研究が世界レベルで全然進んでないような気もするし。本邦のミリタリーマニアもこのジャンルにはあまり関心を示さない。時代の流れだな。