武田 紘樹(@tomatoha831)さんの人気ツイート(いいね順)

126
例えばめっちゃ可愛い女の子とデートでプラネタリウム行って、なんとなく知ってる天文学の雑学みたいなのを何かのきっかけで話したときに、「んー、むずかしー、そんなの、どうでもいー」みたいな感じだとどんなに可愛くても冷める。
127
128
妻「研究続けられると経済的には不安だけど女が周りにいないから浮気の心配はない。企業に行ったら色仕掛け女が言い寄って来たときに男子高理系大学出身で女性免疫なしのあなたが耐えられるわけないから研究続けて欲しい。」
129
数学が苦手な人のことを文系とは言いません。数学が苦手な人と言います。
130
妻と一緒にテレビ観ながら話してたら「何にでも背景とか理由とか分析するのやめて」と言われて研究するようになってから考察なしで物事を楽しめなくなっていることに気づいた。
131
交際当初は「研究頑張ろうね」だったのに「論文再投稿しようね」「科研費申請しようね」「任期なしになろうね」と妻からの応援が具体的になってきてダメージがでかい。
132
春から大学院の子達に自分の経験と後悔をもとに助言させてもらうと、「知らないことを恥ずかしがらずに聞きまくれ」「あまり先のことを常日頃考えていると病むので、一週間先のことまでしか考えるな」「真面目な人ほど自分を責めずに周りのせいにしろ」
133
「研究者になりたい」って言ってるのは「海賊王になりたい」って言ってるのとほぼ同じ。
134
日本で現状一番有名な博士課程支援の制度でも手取り月額約16万円でそこから授業料を支払うことになるのですが社会とはこんなものなのでしょうか?
135
教授「急ですけど来月ベルギーに行きませんか?」 僕「嫌です」 教授「どうして」 僕「急だからです」
136
妻「なんで裸で物理してるの?!」 私「この方が研究に集中できる」 妻「変態にしか見えない」 私「周りにどう見られるかは本質ではない」
137
「人員と予算を削減したら日本の研究力が落ちました」と「何も食べなかったら痩せました」の違いが分からない。
138
1000いいねで宇宙物理学YouTuberデビューするわ。
139
真面目な話の嫌いなフォロワー達よ、これで満足か
140
春から大学院生の人達に博士課程での経験と後悔をもとに助言させてもらうと「活動量を減らすな」「一週間先のことまでしか考えるな」「真面目な人ほど周りのせいにしろ」の三本です。
141
カメラマンさんに「何か適当にお話していて」と言われたので、「この後ラーメン行く?味噌がいい?塩がいい?」「味噌がいい」というお話をしています。
142
143
大学に来て「勉強したくない」と言う学生は、美容院に来て「髪切りたくない」と主張するお客様くらい意味不明。
144
2012年にフィンランドの数学者Arto Inkalaが考案した超絶難しい数独です。数独の難易度はほとんど5段階評価なんですが、この難易度は11です。暇な人は遊んでみて。ちなみに数独は「数字は独身に限る」の略だそうです。
145
残念なことに大学レベルの教科書になると「その辺の猿でもよく分かる力学」も「イキって背伸びする力学」も「意識飛ぶほど難しい力学」も何故か「力学入門」というタイトルで売られています。
146
実名アカウントにしましたが本アカウントの発言は私の人格を形成してきたこれまで自分が所属してきた学校、組織や機関に責任があると思います。どうか私個人を責めないで下さい。凹みます。
147
大学辞めるとか留年するなどと日頃から口にしてる人はほとんど辞めないし留年もしません。本当にヤバい人は突如として大学で見なくなるし流れるように留年します。
148
何言ってるか分からないかも知れませんが、博士の任期付きアイドルグループPhD48の設立を目指すオーディション企画 #博士アイドル化計画 で一次審査を突破した博士が推し本を布教する二次審査が始まったそうです。 youtube.com/playlist?list=…
149
ドイツ語読めないから博物館の展示物の写真を頭使わずに片っ端から撮っていたら、「それ暖房だよ」と言われて萎えてる。
150
「女性と一言も話さない日はあるけど、微分積分使わない日なんて無い」と聞いて即座に「当然だろ」と思ってしまう人生はバグってることに気づいて。