301
地球の気候をコンピューターで再現しノーベル賞を受賞した真鍋淑郎さん「感無量といったところですかね。娘2人にまず電話をかけました。びっくりして喜んでくれました」「大変なお金をアメリカの政府が投資してくれた。うんとお金を使った。非常に幸運だったと思う」、研究費を削減した日本の現実です
302
町田市小6女児いじめ自殺を隠蔽した校長をなぜ教育長にしたのか、渋谷区教育委員会の上の立場の人と話が出来ました、渋谷区ではICT教育に力を入れてて第一人者の校長を教育長に迎え入れたとのこと、でもその人がパスワードの管理すら不十分で、証拠も隠滅してるんですよ、命と本気で向き合って下さい
303
町田市小6女児いじめ自殺で証拠隠滅をはかり、いじめは解決した、自殺はなかったと嘘をついた校長が渋谷区の教育長に栄転したことは、組織として校長のやり方を認め肯定したことになるんです、そんな組織を子どもや親が信頼できますか?大切な子どもの命を預けられますか?絶対に認めてはいけません
304
「これからの変革と創造の時代を生きるには、主体的に生きる、多様な人々と生きる、協力して生きる、感謝して生きる、誇りとして生きる、これらの生き方ができることが、子供にとっても、大人にとっても必要です」(HP引用)、やってることと言っていることが違いすぎる
city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/kyouiku…
305
本当に心から驚きました、町田市小6女児いじめ自殺で、いじめの証拠が消えてしまった理由はハッキングだと家族に虚偽の説明をした校長が、4月から渋谷区で教育長してます、栄転です、教育長は区長と並ぶポストです、こんなことあって言いはずがない、怒りで震えます
306
GoToトラベル再開時期を検討 - 国交相、バカ野郎としか言えない、GoToしなくても行きたい人は旅行に行くだろ、そんなことよりいつでもどこでもPCR検査を無料で受けられるようにしたり、コロナ専用病院を開設して病床を増やして冬の6波に備えるべき、今は備えの期間です
307
町田市小6女児いじめ自殺 校長の“仰天言い訳”音声 ハッキングでいじめの証拠が消えた!?(文春オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e4792…
308
町田市小6女児いじめ自殺、校長がいじめの証拠が消えてしまった理由は、ハッキングだと家族に説明、こんな嘘をが許されて良いわけがない、実は町田市の事務方のトップは僕の小学校の時の担任で「いじめられて死にたくなったらいつでも会いにおいで」と言ってくれた先生でした、先生今どうしてますか?
309
町田小6自殺で市の教育長が「自死の原因はいじめだけではない可能性もある、いじめを行ったと一方的に記載されている児童や対応が不適切だったと記載されている元校長の人権が侵害されている」と報道機関に人権への配慮を求めてるけど、被害者やその家族の人権は想像できてますか?違和感しかないです
310
僕だって生活保護の現場に入るまで生活保護の人に会ったことなんてなかった、偏見だってあったと思う、でも出会って、語り合って、とことんまで向き合って気づかされたんです、僕と目の前の人との違いは生まれ育った環境だけだったんだって、どんな環境に生まれても幸せになれる社会を!
311
生活保護のDM相談のります
生活保護申請7ヶ条
手持ち金が10万円なければ誰でも受けられる
仕事をしてても大丈夫
持ち家でも住んでれば大丈夫
借金があっても大丈夫
自動車も場合によって認められる
国から調査を簡略化して受けられるよう通知が出てる
権利だから胸をはって受けよう
312
生活保護の申請時、必ず生活歴を聞き取るんですが、話を聞いているともう産まれた時から貧困で、そして親もそのまた親も貧困で、この人は貧困から抜け出すチャンスはあったのだろうかと思う人がいます、親族みな貧困でもちろん親の支援なんて望めません、貧困は自己責任ではなく社会の責任です
313
シングルマザーのお母さんが鬱病になってしまった家族、派遣の仕事を続けてきたが体を壊して働けなくなった人、僕が生活保護の現場で出会った人たちは、家族の支えがないだけで本当にどこにでもいる普通の人たちでした、不正受給は全体のたった0.4%、生活保護は自己責任ではありません
314
「隠蔽したと言われるのなら、そういうことなんだなと思うしかない」山形13歳女子中学生イジメ飛び降り事件 前中学校長を直撃
山形13歳少女イジメ飛び降り事件 #3 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/489…
315
僕が学校の先生をやめたのはこの組織ではいじめがあって人が死んでも無かったと言わなければいけないと思ったからです、教育委員会に口止めされれば現場は何も言えません、いじめがあったと言うことは組織をやめると言うことです、子どもにも自分にも嘘はつけない、だから先生やめました
316
「大阪市保健所、過労死ライン超え4割超、第5波で月218時間残業も」、東京の保健所も同じです、シングルママの保健師なんて、もうずっと子どもの顔を見られてない、「ママ行かないで」って泣かれて辛いって嘆いてました、第6波が来る前に対応しないと本当に職員が死にます
318
現場離れてて知りませんでした、なんと令和2年から私立の場合、最大入学金26万円、授業料70万円の減免、給付型奨学金で最大自宅生が35万、自宅外生で80万円の給付型奨学金が受けられ総額は100万超えです、現職の職員に聞いたら生活保護の子どもも大学に行く人が増えてるって、この情報多くの人に届け!
319
尾身会長が理事長を務めるJCHO病院に勤務する看護師が内部告発、JCHO病院がコロナ患者を受け入れず自宅療養者が亡くなった理由は、JCHOの厚労省から天下った幹部が赤字を出さないよう補助金だけもらって医師を増やさなかったから、人の命より金、これが医療崩壊の真実です
320
小池都知事、都議の皆さん、これすぐ改善してください!実は東京都の児童相談所では5時以降の移動時間は残業代に含まれません、仮に7時に家庭訪問しても、残業代が払われるのは7時から訪問滞在時間まで、訪問して会えなければ残業代は0円、みんな残業してるのに残業代は驚くほど低く、ひどすぎます
322
尾身会長が理事長を務めるJCHO病院に勤務する看護師が内部告発しました、これでなぜJCHO病院がコロナ患者を受け入れず医療崩壊を起こして自宅療養者が亡くなったか分かりました、JCHOの幹部は厚労省からの天下りで赤字を出さないことが至上命題とされ補助金だけもらって医師を増やしていませんでした
323
東京都では生活保護世帯の中学3年生に15万円、中学1、2年生に10万円、小学校4~6年生に5万円、塾代を助成してます、利子なしの貸し付けもあります、塾代補助を利用した子の全日制高校進学率は87%で、生活保護世帯全体の71%を上回ってます、ぜひこの動きを全国に広げてほしいです
324
児童福祉の専門家と言われる児童相談所の職員ですが、その中心を担っているのは20代の女性で、経験年数0~3年の職員がおよそ55%をしめます。慢性的な人手不足、心理的なストレス、過重労働、とても結婚し子育てをしながら続けられる環境にないため職員も定着しません。職場環境の改善が急務です。
325
小池百合子社長!消される覚悟で現場から言わせてもらいますが、新型コロナ感染者が減った今こそ積極的疫学調査を再開して濃厚接触者を調べて感染者を限りなく0に近づけるべきなんじゃないですか?このまま何もせず第6波を迎えるなんてバカバカしくてやってられません