朝の通勤で改札を出ると「みなさん選挙に行きましょう」と野党の議員が声を張り上げていた、「芸能人」が選挙の投票を呼びかける動画が拡散されてるけど、そう言えば自民党の議員が「選挙に行こう」と投票を呼びかける姿を見たことがありません……
「衆院選公約、与野党「現金給付」競う」って言うけど、現金給付するよう訴えていた野党と、現金給付する権限を持ちながら国会を開くことすら拒否していた自民党、公明党と同列に扱って良いのだろうか、心ある記者なら、「国民のこと思ってどうして選挙前に給付しようと思わなかったのか」聞いて下さい
子どもが「山本太郎がテレビに出てる」ってってポツリ、フリップ出して説明してるのに、NHK日曜討論ではフリップ出したらカメラワーク変えられたり、報道ステーションではほとんど発言させてもらえなかったり、山あり 谷ありだけど、でも一歩前進…
刑務所では経験のない人に社会的経験をつんでもらうため、クリスマスにケーキ、大晦日に年越しそば、お正月にお節料理、誕生日に誕生会を行うって書いたら、自分の生活は刑務所以下だという人がたくさんいて思い知らされました、これが日本の現実であり、変えなければいけない日本の今なのだと思います
公明党の山口代表が共産党は「天皇制は憲法違反としている」との街頭演説に共産党の小池書記局長「わが党の綱領には天皇制は憲法上の制度であると明記し憲法違反のはずがない。党の綱領には天皇制の全ての条項を守ることを明記している」と撤回を求める、共産党の綱領を私たちも読まないといけませんね
僕ぶっちゃけ、れいわ支持者でもなんでもないけど、野党共闘で一人も統一候補にしてもらえなかった、れいわ新選組はどうしたらいいんですか?全員小選挙区を降りるんですか?これが民主主義なんですか?ちょっと思い描いてたのと違う気がします
立憲が下げた結果、統一候補となった共産党候補もいれば、共産党が下げて統一候補となった立憲候補もいる。だが、「れいわ」は一人もいなかった。「私達れいわ新選組は小選挙区において、全候補者の30%以上を下げた。一方で私達れいわ新選組が野党統一候補として出られる所は一箇所もない」山本太郎
渦中のツイッターアカウント「Dappi」に新疑惑です。なんと運営するウェブ関連会社は、岸田首相や甘利幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあったというからビックリ。しかもその企業には、自民党から約4000万円の政治資金が渡っていました。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
「Dappi」に政界を揺るがす新疑惑!なんと運営するウェブ関連会社は、岸田首相や甘利幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあり、その企業には、自民党から約4000万円の政治資金が渡っていたとのこと、岸田首相、私たちの話を聞いて疑問に答えてください!
友人に聞いて驚きました、刑務所ではクリスマスにケーキ、大晦日に年越しそば、お正月にお節料理、誕生日に誕生会が開かれるそうです、税金でふざけるなと言う人もいるかもしれませんが、人生で経験したことがない人も多く、自分は生きる価値のある人間だと自覚してもらうための社会教育なんだそうです
日本の障害者福祉予算は年間約1兆円、GDPに占める予算の割合で言えば、スウェーデンの約9分の1、ドイツの約5分の1、イギリスやフランスの約4分の1、社会保障制度が不十分だと言われているアメリカと比べても2分の1以下です、先進国の中で障害者福祉にこんなにお金を使っていない国はありません
衆議院議員選挙で最も訴えたい政策として「新型コロナ対応」を報道ステーションであげた岸田首相、緊急事態宣言中の7月8日に政治資金パーティーやって秘書4人が新型コロナ感染させたのあなたですからね!
本当に学校現場はこれでいいんですか?町田市小6女児いじめ自殺で、いじめの証拠が消えてしまった理由はハッキングだと家族に虚偽の説明をし、いじめを隠蔽した五十嵐俊子校長が、4月から渋谷区で教育長をしてます、栄転です、教育長は区長と並ぶポストです、こんなことあって言いはずがありません
「成長なくして分配なし」という岸田首相の考えの誤りは、農業に置き換えるとよく分かります、種も巻かず、水も与えず、成長しろ、成長しろと言っても、何も育たず何も収穫出来ないのは当たり前です、飢え死にします
「なぜ自分が人よりも強く生まれたのか、わかりますか、弱き人を助けるためです、生まれついて人よりも多くの才に恵まれた者は その力を世のため人のために使わねばなりません、弱き人を助けることは 強く生まれた者の責務です」煉獄さんの母の言葉、全ての政治家に頼みます
そう鬱病で会社を潰して生活保護になってしまった人、最初は病気を治して必ず社会復帰すると言ってたのに訪問すると薬の副作用でろれつも回らず寝たきりになっていた、薬で躁は落ち着いたけど、この寝たきりの状態が回復といえるのか、薬の副作用に苦しむ人多くて日本の精神科医療に疑問しかない
「不登校と自殺者が過去最多に、小中学生、コロナ禍の不調が浮き彫りに」緊急事態宣言が解除されるまで息子の小学校では休み時間は5分まで、もちろん外遊びはなし、給食は黙食、授業中もおしゃべり禁止、どれだけコロナが子どもたちの心に影響を与えてるか、弱者である子どもたちが一番苦しんでます
生活保護がトレンド入り。生活保護の減額を肯定してる人たち、生活保護を減額するってことは、アルバイトや派遣の時給、ひいては正社員の給与と、全ての労働者の賃金が下がることに直結するんです
「成長なくして分配なし」という岸田首相の考えの誤りは、子どもに置き換えるとよく分かります、「成長しないとご飯なし」、ご飯食べなければ成長できないし、児童虐待になります、自民党の政策は国民を虐待しているのと同じです
生きるのって本当に大変、通勤電車では空いてる席を探し座れたらそのまま眠る日々、職場ではお昼返上で働き、深夜に帰宅して子どもの顔すら見られない日々、これが富が正しく分配された社会なんですか?成長なくして分配なし?分配しないと成長どころか生きることすら難しいです
もう何度もダメだと思う度に、保健所で一緒になってコロナと戦ってくれたのが派遣の看護師でした、コロナがおさまったら派遣切り、こんな日本で良いんでしょうか? twitter.com/ytksj/status/1…
忘れることなんて出来ません、保健所で行き先がなく電話で自宅待機をお願いすると人殺しと言われたこと、数日前まで元気だった人が搬送され亡くなったこと、助かるはずの命が一つまた一つとこぼれ落ちていく感覚、なぜコロナに感染しても入院できず自宅で死ななければならなかったのか、検証が必要です
全国で新型コロナ新規感染者が激減して今一番心配しているのが、この間保健所を支えてくれた派遣看護師の雇用、第5波深夜まで残って陽性者の対応にあたってくれた看護師さんたち、仕事がなくなったからと派遣切りに合い、感染者が増えたら戻ってきてねというのは、あまりにもひどいと思います
もう何が頭にくるって今までさんざん国民の「10万円支給して欲しい」と言う声を黙殺してきて、いざ選挙前になって、「子どもに10万円支給」公明党、「現金支給を考えたい」自民党、国民をバカにするのもいいかげんにしろ!
国会答弁や資料を大幅編集し野党批判を繰り返すアカウント「Dappi」の運営会社判明しました、「株式会社ワンズクエスト」、なんと小渕優子議員のみならず自民党東京支部連合会の政治資金収支報告書にもバッチリ載ってます、新聞や大手メディアは沈黙、国会で追求すれば政権ひっくり返る大スクープです