e子(@115changE)さんの人気ツイート(いいね順)

1651
相手の声が好きで、声にされると弱い人がいじらしいです。名前を囁かれるだけで背筋に熱が走って、もっと呼ばれたいとの欲望が膨らんでしまって、肌が色付くのが分かって。変化に気付かれて「そんなに声が好き?」と囁かれたら逃げることなんて出来なくて、「好きだよ」と素直になってしまったら良い
1652
愛するからこそ嫉妬に狂ってしまう人は魅力的ですね。離れているだけで苦しい想像ばかりしてしまって、相手が帰ってくるなり身体を抱きしめて座り込み「どうしたの」と聞いてくる声を受け止めながら「君のことを考えてる僕は醜いんだよ」とこぼして「醜い君も好きだよ」と項にキスを落とされるのが甘美
1653
お酒が飲めない人とお酒が好きな人の、アルコールが絡んだキスが愛おしいですね。酔った状態で引き寄せられて、匂い立つ酒の香りに「イヤだな」と思って、無茶に唇を重ねられたなら、侵入してきた舌の味を「まずい」と思ったはずなのに、身体が受け付けないはずのその味のキスが忘れられなくなれば良い
1654
愛が重いからこそ、束縛をしてしまう人が恐ろしくも美しい。好きだと思えば思うほど止まれなくなって、相手が他人に微笑みかけるだけで優しい言葉をかけるだけで、胸の奥が焦げ付いていって。「あの人を閉じ込めたなら、自分だけを見て自分だけに話す存在になってくれるのに」と想像をしてしまえば良い
1655
身長差のある2人、高身長に悠々と見下されることが気に入らない低身長は、相手の首元掴んで引き寄せて「見下ろすな」と睨んだり、段差を利用して見下ろす側に回って「いい眺め」と笑ったりする性格だけれど、本当に追い詰められた時は小動物のように怯えて高身長を振り仰ぐことしか出来なければ良い
1656
相手が自分を愛していると気づいていて、気づいているからこそ気を持たせる言動で相手の心をかき乱していた意地の悪い人が、相手が他の人と結ばれたと聞かされて「お前は俺のことが好きだったくせに」と怒りを覚え、そこでようやく自分も相手に惹かれていたんだと気がつく苦しい形の両片思いは素敵です
1657
普段は強気に振舞っているからこそ、恋人の前では素の弱い姿をさらしてしまう人が可愛らしいですね。2人きりになるなり「甘やかして!」と恋人にペトリとくっついて、「あなたはいつもは強気なのにね」と背中を撫でられたら、「君以外の前ではいっつも無理してるの。今が本当だよ」と拗ねて呟けば良い
1658
一緒にいると、安堵から子供がえりする関係に愛を見てしまいます。隣にいれば、慣れた肌のあたたかさに優しい匂いに当たり前のやりとりに、自分が普段作っている殻が溶かされていくのが分かって。「あなたといると取り繕っていられなくなる」とこぼして、「1番の褒め言葉」と笑われてしまったなら良い
1659
相手の好きな髪型にして気を引く人は可愛いですし、相手に髪型を褒められた途端その髪型をやめるひねくれた人はいじらしい。自分の髪が嫌いだった人が「綺麗な髪だね」と褒められて、自分を少しだけ好きになれるのも素敵です。髪はその人を形作る象徴ですから、髪に絡めた話には惹かれてしまいます
1660
誰にでも優しい人に恋をして、最初は同じように優しくされることに喜びを感じていたのに次第に他の皆と同等の扱いを受けていることに嫉妬心が湧くようになり「…僕には優しくしないで」と懇願してしまうねじくれた人に胸を掴まれます。「ひどくして」の声は震えて眼ばかりが静かに光っていたら淫靡です
1661
服を着せる姿には、色っぽさを覚えてしまいます。無防備にさらされている身体にかしずいて、自分の手で一枚一枚、覆い隠していって。気づけば、人前に立つ普段通りの姿になった相手を見ながらも、先ほどまで見ていた素肌が忘れられなくて。「あの姿を知ってるのは僕だけだ」と考えてウットリすれば良い
1662
「我慢しないで」と告げた場合、それは唇に触れての声を我慢しないでなのか、目尻に指を這わせての涙を我慢しないでなのか、傷跡を見つめての弱音を我慢しないでなのか、抱きしめての頼ることを我慢しないでなのか、至近距離での恋心を我慢しないでなのか、あの2人はどれなのかを考えるのが楽しいです
1663
普段は口数の多い人が、色めいた空気になった瞬間に言葉を失う姿に惹かれます。いつもなら空白を埋めるだけ話しているのに、相手が目の前にいて自分だけを見つめていると実感したなら喉が乾いて頭が白くなって。「こういう時だけ静かなんだね」と囁かれて、狼狽えた顔を無防備にさらしてしまったら良い
1664
無表情な相手の感情の変化を、一緒にいるうちに分かっていく姿がいじらしいですね。知ったばかりの頃は、何をしても反応が乏しい相手をつまらないと思ったのに、少しずつ、声のトーンが変わることや言い回しが柔らかくなることに気が付いて、「意外と可愛いとこあるんだな」と胸を跳ねさせられたら良い
1665
束縛欲が強い人間は、自分の好きなものを相手に教え込んでいくと言われていますよね。自分が好きなものを、お勧めとして相手にいつも教えて、「面白かった」「良かった」と言われたならば分かり合えた気がして嬉しくて。「僕たちは似ているからね」と口にしてもっと自分色に染め上げたいと感じたら良い
1666
幸せのあまりに泣いてしまう一瞬に、惹かれてしまいます。ずっと無味乾燥に生きてきた人が、相手と出会って惜しみなく与えられることを学んで。「幸せだな」と思ったらグッと迫り上がってくるものがあって。ボタボタと大粒の涙を溢れさせて相手を心配させて、「大丈夫、幸せだから」と泣き続けたら良い
1667
言葉にするのが苦手な人が、触ることで愛情表現をする姿が甘美ですね。好きや愛してるはどうしても口にはできなくて、相手に言われると恥ずかしそうに押し黙る人が、2人きりの時はそっと手を伸ばして、指を掴んだり膝を撫でたりして。「言葉にはしないけれど分かりやすいよね」と思われてしまえば良い
1668
相手が身も心も自分に惚れ抜いていると知りながら、わざと「僕のこと、好き?」と聞く悪戯に心を惹かれます。尋ねられた相手はその質問にちょっと拗ねて「今さら口にしないと分からない?」と言ってくるけれど、「分からないな」でいなして、キス付きのありったけの「愛してるよ!」を受け取ったら良い
1669
愛情表現を分かりやすくする人と、愛情表現が分かりにくい人の恋人たちがいたとして、分かりにくい人こそ相手に、依存している姿が甘美です。いつも「あなたがいないと生きてけない」なんて言われるとあしらっているけれど、本心は、「そんなこと簡単に言えないぐらいこっちは好きでいるのに」なら良い
1670
「月が綺麗だね」と相手が言ってくるので条件反射で「そうだね」と相槌を打つと「そうだね!?」と不満気な声があがって。「な、なにかもっと…あるでしょ?だ、だって”月が綺麗”って意味ぐらいは君も…」と赤い顔して訴えられるのでようやく意味が分かって、2人して眩しい月の下で黙ってしまえば良い
1671
美しい容姿の人と平凡な容姿の人がいて、周りは不釣り合いな恋人達だと見ているけれど、実は美しい人こそ平凡な人を捕まえて毎日「綺麗だ」「君は美しい」と熱っぽく囁いていて、平凡な人は内心「君の方こそよっぽど美しいのに」と思うけれど悔しいので黙って褒め言葉に顔を赤くしている関係が好きです
1672
年の差のある恋人達は、年下がいつも年の差を感じて悔しく思っていれば素敵ですね。年上に何気なく「やっぱり子供だね」なんて言われたら頭が熱くなって年上を追い詰めて「そうやって子供扱いして、自分は何様のつもりですか」と言ってしまって、あとあと「こんなところが子供なんだ」と後悔したら良い
1673
身体を合わせるために服を「脱がせる」姿もいいですが、身体を合わせた後に服を「着せる」姿にも、胸が高鳴ってしまいますね。ベッドの下にちらばった服を「余裕なかったね」と一緒に拾い集めて、「着せてあげるよ」と笑いながらボタンをはめて「見下ろしてるとドキドキするな」と茶化したりしてほしい
1674
事後の朝の2人には夢が詰まっています。片方が身支度を素早く整えるのに対し、片方はぐずぐず身支度を整えていて「なんでそんなゆっくり着替えてるの」と窘められたら、ムッとした顔で背後から抱きついて「…余韻を楽しみたいじゃないですか」と呟いて、頭撫でられて「甘えんぼうめ」と笑われてほしい
1675
美女と野獣、天才と凡才、善人と悪人、頭脳派と武闘派といった正反対の存在同士の組み合わせは、素晴らしいです。何故なら2人が異なっていればいるほど相手に対して興味を抱くでしょうし、共に並べば差異が際立ち、互いを引き立てるからです。相手の中に自分の知らない世界を見ている2人は美しいです