ガイドラインが求めてる非視覚的表現や非実在児童描写への対象拡大や、双罰性要件の放棄などについて、政府としての反論がなされているのでご確認ください。 mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ji…
コンテンツ文化研究会さん主催の香川での勉強会がNHKで報道されました。 ゲーム制限 専門家が効果に疑問|NHK 香川県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/takamats…
うぐいすリボンは、表現の自由のための非営利組織。マンガ関連でも、アメリカや北欧、韓国などのNGOと連携して、法規制を止めるための活動を展開中です。国際協力には、判例や論文の翻訳作業が欠かせません。資金協力をよろしくお願い申し上げます。 jfsribbon.org/p/blog-page_5.…
香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」の素案について報道がありました。家庭でのゲームプレイ時間の制限などが義務(罰則無し)として盛り込まれる見通しです。 www3.nhk.or.jp/lnews/takamats…
2014年度の上半期に大騒ぎになった児童ポルノ禁止法改正案は、当初の附則にあった漫画等規制検討条項が削除されて可決成立しました。マンガ出版や同人関係、オタク・コミュニティの方々からは、「安心した」という声も多数寄せられ、それ自体については私たちも大変嬉しく思っております。
コミックマーケット86カタログの1365ページに、フィクションの内容規制に反対する意見広告が掲載されています。漫画家のゆうきみさみ先生や、漫画評論家の藤本由香里先生、コンテンツ文化研究会様などが名前を連ね、うぐいすリボンも、賛同人の末席に加えさせて頂いております。 #C86
ただ、マンガの性表現や暴力表現の法規制を強化したいと考える人々は、他の様々な方法の検討を続けており、予断を許さない状況が続いています。特に、前の臨時国会終盤に提出された「青少年健全育成基本法案」や、国連の女子差別撤廃委員会の審査等の、重要問題も差し迫っています。
@heatwave_p2p さんの翻訳記事: 「なぜTumblrはポルノ禁止ポリシーを撤回できないのか――反ポルノに傾斜する決済事業者、アプリストア、法規制、ネットインフラ」 p2ptk.org/freedom-of-spe…
刑法学者の園田寿さんが、児ポ法改正案の「みだりに所持」と「性的好奇心目的所持」についてコメント。 法律用語の「みだりに」とはどういう意味か、内心の目的とはどのように認定されるか、関心ある方は、こちらをご覧くださいませ。 jfsribbon.org/2014/04/blog-p…
【重要】児童ポルノ禁止法改正案に関して、今回も、国会議員やメディアの方を対象としたブリーフィングを行って参ります。まとまった予算が必要となりますので、皆様、資金協力をよろしくお願いいたします。 jfsribbon.org/p/blog-page_5.…
コラム「海賊版サイトブロッキングが去って、静止画ダウンロード違法化がやって来る?」 山田奨治 (国際日本文化研究センター教授) jfsribbon.org/2018/10/blog-p…
全米反検閲連盟(NCAC)発行「芸術の検閲のためのマニュアル」の日本語版作成作業が、いよいよ大詰めを迎えています。 準備が整いましたら、まずはPDF版をネット公開してご意見をたまわり、その後で完成版として冊子を印刷したいと考えております。 引き続き、よろしくお願いいたします。
こちらのニュースのためか、 “同性愛者と子どもが会話する動画、ロシア警察が「性的暴行」で捜査” afpbb.com/articles/-/325… こちらの記事へのアクセスが再び増えています。 “解説:ロシア同性愛宣伝禁止法 性表現規制をテコにした、言論とセクシュアリティの抑圧構造” jfsribbon.org/2014/03/blog-p…
講演会「ダウンロード違法化拡大の論点解説」の模様が、新聞に掲載されました。講師の大屋先生のコメントも掲載されていますので、ご覧ください。 海賊版利用、「一刀両断」に批判 ネット上のすべて違法化、「議論拙速」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
九州大学の小島先生が報告する「違法ダウンロード拡大」をめぐるスリリングな政治劇。 ご紹介のように、うぐいすリボン&コン研で事務局をやらせて頂いた院内集会が、マンガ系・知財系・ネット系等の各クラスタが結束して一斉蜂起する一つの舞台となれたのであれば幸いです。 smhn.info/201906-the-tru…
曽我部真裕 京都大学教授のコメント / “うぐいすリボン: 埼玉県警による漫画家への配慮申入れの報道について” (1 user) htn.to/8HWNjF
「作品を撤去しろ」「これは検閲ではなく批判だ」というタイプの申し立てに対しては、どう応答することができるでしょうか。 全米反検閲連盟発行「表現の自由マニュアル」p.6 には、検閲の危機をオープンな議論のきっかけにしようという「災い転じて福となす」の事例が紹介されています。
「真の倫理と偽りの安心 思想警察は実在の子供を守れない」   (兼光ダニエル真) translativearts.com/thoughtpolice2…
漫画ファンの法律・法案への理解が高まれば高まるほど、マンガ規制法を通すことは難しくなります。関心のある沖縄の皆様のご参加をお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお申込み下さい。 10/18「改正児ポ法&健全育成法案 解説講演」沖縄会場 jfsribbon.org/2014/09/in.html
【寄付のお願い】 NPO法人うぐいすリボンでは、児童ポルノ禁止法の改正が、創作表現やインターネット利用の抑圧に悪用されることのないよう、必要な働きかけを各方面に行っております。皆様の御支援をよろしくお願い申し上げます。 jfsribbon.org/p/blog-page_5.…
「法律が秘密裏に制定される社会を想像してください。その法律は、いつでも改定される可能性があり、民主性も透明性も正当な手続きもありません。法の執行者は、現地の事情に疎い経験不足の人物か、訓練された機械です。架空の社会の話ですが、類似の youtu.be/Rl_Mr1RMQQstwitter.com/i/web/status/1…
米国のTPP離脱で宙に浮いた著作権強化問題ですが、米国抜きのTPPが現実化を帯びる中、再び注目が集まっています。2016年に開催した山田奨治教授の講演「日本の著作権はなぜもっと厳しくなるのか」の抄録を公開中です。ぜひご覧ください。  jfsribbon.org/2016/05/blog-p…