Tom(@tomtom_tom3)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
そっか… しばらくインフルエンザが流行ってない間に、 「子供が40度の高熱で熱せん妄で突然わめく」とか、「年末年始で冷えピタだらけの子供が並ぶ数時間待ちの救急外来」とかそういう光景をしらない人も増えたんだ…
552
子供での広がり方を見ると、第6波の「一人でも学級閉鎖」は恐ろしく効果があったんだな、と思うけれども、2学期始まったら、また放置で学年閉鎖続出になるんかいのぉ…
553
暑すぎて学校休みにするイギリスと、気合で体育する日本… 「多くの学校が下校時間を早めたり、制服着用義務を緩和したりしたほか、一部の学校は閉鎖」 jp.reuters.com/article/europe…
554
マスクは飛沫感染対策なので、要するに「風邪対策」なんだが、風邪対策でマスクの効果を見せつけられると、一年中マスク外せなくなるから、外したい人には「新コロ対策としてのマスク」と言う言い方をしないと苦しくなるのよね。でも、インフルエンザは正直過ぎて、見事にマスクに応えてくれるw
555
一部の界隈が、何とかしてマスクを外させようと躍起になってるのはわかるが、唾が汚いのは未来永劫変わらないんだよw
556
インフルエンザは学校保健安全法に「予防すべき」と明記されている病気で、今の日本は欧米と比較して、明らかに「桁違いに予防できている」状態なんだわ。事実なんだからどうしようもない。
557
屋内マスクの義務化だけで、マスク嫌いの欧米でもある程度インフルエンザを抑えこめるとしたら、日本では流行る気が全くしないし、インフルエンザのメインターゲットの小中学校なんか教室の授業中は逆にマスク続けるしかなさそうやけどな… 免疫は毎年ワクチン打てばいいし。
558
学校始まって一週間経たないうちに、早速、学級閉鎖の話が出てきたな
559
「仕事が回らないから」と隔離をどんどん緩めていって、感染拡大が止まらなくなって、それでも「仕事が回らないから」となって、日本は最後は「風邪ぐらいで休んだら仕事にならない」って、「風邪でも休めないあなたへ」に戻りそうやなw
560
インフルエンザなんて、子供直撃だし、今でもパンク状態な小児科なんだから、それこそ、学会や全国医師会レベルで集団接種と無料化を訴えるべきだとも思うけど。それをやった上でマスクも頑張って流行らなければ、「インフルエンザはマスクで劇的に防げる」と確信できるわけで。
561
今後、文科省の脱マスク指示があるなら、 「今から風邪、めちゃくちゃ流行るよ〜」 「小児科の準備はOK?」 「風邪ひいても軽症なら病院に行くなよ」 「学校の先生も風邪にかかるよ」 「一部の子供は重症になるよ」 「学級閉鎖増えるからリモートOK?」 「いいかな?さあ、外すよ!」 なんだわw