Tom(@tomtom_tom3)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
広がってきましたな 松山聖陵高でインフル集団感染 4クラスで学級閉鎖 GW中の野球部の九州遠征が一因か(あいテレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/263f4…
452
千葉市、臨時で「ヘルパンギーナ」と「手足口病」の治癒証明不要の通達。 これで治癒証明目的の受診を減らせる。 これからずっとこれでいいよ。 city.chiba.jp/kyoiku/gakkoky… twitter.com/Gpny4Ru/status…
453
この春に現場で感じたのは、子供の風邪が増えると、当然それに伴う入院も増えるわけだが、コロナ禍なら「入院に伴う欠勤でもしかたない」正当な理由があったのが、5類になるとなくなって、子供が入院して付き添いが必要になると「詰む」状況が再び出てきてるのよね
454
季節外れのインフルエンザの日本の報道があまりに💩なので、昨年の米国の報道をコピペしてくれw 「パンデミックでおなじみになった予防策の多くは、ワクチン接種、手指衛生、マスクの着用(特にリスクの高い状況で)、病人を避けることなど、インフルエンザも防ぐものだと」 today.com/health/cold-fl…
455
新コロ流行当初の日本人特異体質唱えてた人たち 「マスクだけで、こんなに欧米と差が出るはずないわ。日本人は新コロには罹らないんだよ。データ見りゃ明らかでしょ」 なら、インフルエンザもそうなるわけよねw
456
もう、日本は発熱患者が全員当日に受診できる国じゃなくなったんだから、それに見合った制度、つまり子供から大人まで「医者の診断書」を求めないように制度変更するしかないんだよ。科学的思考ができない人は科学に口を突っ込まず、そういうことに知恵を絞ってくれ
457
助けるべきものを助けるのが医療で、「出席日数が」「有給が」とかは医療に直接関係ないわけで、正式な認定が欲しければ、行列に並んで待つしかないし、そこに文句あるなら、病院ではなく、そういう手続きを必要とさせてる、政治や学校や会社と掛け合ってくれ、って話
458
例えば「通勤電車でみんながマスクせずに咳払いやくしゃみをして隣のおっさんの口臭を感じてた」光景に戻ることを「正常化」と言えるのかというと、今となっては逆に「あんなの異常」とも思うんだがね…
459
インフルエンザに「マメにマスクして日本全国みんなで予防」した結果がこちら
460
メディアは4月以後の風邪のぶり返しを「マスクで予防し過ぎて弱体化」とかいう、予防の概念を打ち崩す最悪な方向へ持っていこうとしてるからね。過去の風邪のデータと見比べないと、弱者が自然淘汰されるだけだからね
461
今年のインフルエンザ だいぶ流行った沖縄と、ちょっと流行った東京と、全然流行ってない、山梨と。 流行った沖縄を取り上げて「一体何故?」という報道はあるものの、山梨を取り上げて「一体何故?」とは言わないし、過去こんな激しい地域差もなかったから、これこそが今の生活スタイルの効果
462
マスクの記事とか、必ず「同調圧力」の言葉が出てくるけど、多くの日本人は「マスクをしないと唾が飛ぶ」という事実と向き合ってるだけなんだけど。 脱マスクが進む米国とその兆しがまったく見えない日本 ── 2国間を往復して感じたこと(安部かすみ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/abekasu…
463
欧米の今はメディアも専門家も「コロナ対策やめてマスクしなくなったからインフルエンザなどの風邪が流行って小児科大変。風邪対策としてマスクするのがいい」と言いながら大半は無視してるわけだが、日本メディアは「欧米はマスク外してる」とだけ言って、その後の欧米小児科パンクは無視なんだわ。
464
ソース出せ、とかうるさいから、一応貼っとくわ イギリスの新コロとインフルエンザ gov.uk/government/sta… アメリカのインフルエンザ cdc.gov/flu/weekly/ind… アメリカの新コロ cdc.gov/coronavirus/20… 日本の風邪 niid.go.jp/niid/ja/idwr-d… 熱中症 fdma.go.jp/disaster/heats…
465
年中、年長児のマスクと小中学生の体育のマスクが外れただけでこの惨状だよ。小中学生が屋内マスクまで外したら、さらに、溶連菌・マイコプラズマ・インフルエンザも復活して更にカオスな外来になるんだよ。発熱患者当日受診なんて絶対無理でしょw
466
コロナ禍の経験を生かし、安易に日和らなかった現場の学校の先生とそれに対するクレームw 常識的な判断をする現場も残っているようで。
467
ということは、5類になっても、新コロが学校保健安全法の二種に指定されたら、大人の外出は可能でも「兄弟は出席停止」の運用は全く問題ないわけだな
468
欧米は、トリプルデミックを「津波」とまで表現してるわけで、脱マスク後に「風邪の津波」が子供にやってくるんだわ。 Opinion: We don't know what's causing the tsunami of sick kids, but we'd better figure it out fast calgaryherald.com/opinion/column… @calgaryheraldより
469
各種感染症のワクチンにしろマスクにしろ「してても罹った」という白か黒かの個人体験と「全体としては減っている」という公衆衛生の確率論の概念がどうしてもリンクできない人がいるんよね。要するに公衆衛生って「協力するか否か」なんよね
470
麻疹のニュースで一番気をつけないといけないのは、「新幹線に1歳未満の乳児が乗っていたか否か」よね。ワクチンが打てない年齢の乳児の麻疹は恐ろしいよ。
471
昨年の啓発記事だが、昨年は「プール熱の予防法は、コロナウイルスと全く同じです。感染力が非常に高いので人との距離を取る、密を避けるということです。手の消毒、手洗い、マスクが基本的な予防対策になります」って書いてるんよなw ほんと、いい加減なもんよw fnn.jp/articles/-/367…
472
東京の小児病院から公式の「小児科パンク」が表明されたわけだが、これは欧米の事例から明らかに予見可能だったものを無視した国とメディアによる「脱マスク煽り」人災だからね twitter.com/tomtom_tom3/st…
473
ニュージーランド、学校でマスク外したら、新コロやインフルエンザで欠席者続出で授業にならないから、独自判断でマスク義務化する学校も出だした、と Schools hit by Covid-19 and flu 'just holding on until Friday' amid new wave of Omicron stuff.co.nz/national/healt…
474
学校の「体調不良なら休め」も、「欠席日数の違いが評価に影響することはない」と学校側が明言しない限り、そんなの絶対に無理だよ。
475
「コロナ前に戻って正常化」したイギリスのインフルエンザでの入院患者数はコロナ前より増加した一方、日本のインフルエンザの入院患者数はコロナ前と比較して9割減