301
カナダが今呼びかけてるマスクの目的は「インフルエンザ、RS、新コロなどの風邪の蔓延で小児科パンクしてるから、風邪をひく子供たちを少しでも減らして、風邪以外の小児医療も維持するため。子供たちのために、子供もできるだけ頑張ってマスクして、大人もみんなマスクしろよ」なんよ
302
「どうすれば、人々はマスクをしてくれるのか」と悩むカナダの記事
マスクしまくる日本のどこが恥ずかしいのかねw
ottawa.citynews.ca/local-news/pan…
303
日本のメディア、北米のインフルエンザ蔓延と小児医療崩壊とカナダが「風邪対策として」マスクしろと呼びかけてることに関しては、相変わらずだんまりですな…
304
「寒い中にいたら風邪を引く」と言われてたけど、「人の多い換気の悪いホカホカの室内の方がずっと風邪をひきやすい」というのは、コロナ禍で得られた教訓よね
305
カナダ、オンタリオ州知事が「風邪の蔓延による小児医療崩壊を防ぐため」に、「可能な限り常にマスクを着用してください」と表明。
Ontario Premier Doug Ford urges masking, stops short of imposing mandate rmotoday.com/health/ontario…
306
テキサス州
「わずか 24 時間で、568 人の患者がクック小児病院のERへ」
「小児 ICU への移送が必要な子供の待ち時間が 8 時間から 10 時間」
nbcdfw.com/news/local/ped…
307
新コロが学年閉鎖レベルで流行ってる情報を、新たに熱が出た子供の保護者が全く知らんのや…
ちょっとぐらい学校は注意喚起しろよ…
308
日本のメディアは、北米のインフルエンザの状況も小児科パンクの状況もカナダがマスク推奨してる件もユニバーサルマスクの論文の件も一切伝えてませんな…
触れたとたん「マスク大事よね」という、答えにしかならんから
309
日本の報道では「マスクなんか外して正常化」してるはずの、欧米のカナダが、国としてマスクを要請した、みたいだけど。
しかも、コロナ対策ではなくて、「インフルエンザなどの風邪対策」として。
実情は風邪流行りすぎて小児科崩壊してるんだわ。
beta.ctvnews.ca/national/canad…
310
学校でのユニバーサルマスクの論文が出ましたな。
当然ながら、効果的であり、「対面授業の維持に重要なツール」という結論で。
nejm.org/doi/full/10.10…
311
「熱があっても病院がパンクするから病院に行くな」というくせに、「咳してるから、病院に行ってただの風邪かどうか見てもらえ」が学校や保育園の感染対策としてガイドライン化してるの、ほんとクソなんだけどw
312
今後、文科省の脱マスク指示があるなら、
「今から風邪、めちゃくちゃ流行るよ〜」
「小児科の準備はOK?」
「風邪ひいても軽症なら病院に行くなよ」
「学校の先生も風邪にかかるよ」
「一部の子供は重症になるよ」
「学級閉鎖増えるからリモートOK?」
「いいかな?さあ、外すよ!」
なんだわw
313
もう、わかりきってることだけど、「脱マスク」と「風邪の蔓延による小児科パンク」はセットだから、文科省が「マスク禁止令」みたいなことをやる前に、小児科が崩壊しないためのシステムを作ることは必須だし、崩壊することがわかってるなら、日本ならマスクを選ぶ家庭も多いわな
314
カナダの小児科崩壊記事
「全国で小児病院はすべて100%以上の稼働率」
「重要度の低い訪問者の緊急治療室の待ち時間は 18 時間から 24 時間」
「手術が必要な子供たち、または手術後に ICU のベッドが必要な子供たちのためのスケジュールに影響」
ctvnews.ca/health/we-are-…
315
インフルエンザ蔓延中のアラバマ州で唯一マスクを義務付けてる学校の校長
「現在、インフルエンザで欠席の教師や教職員はなく、生徒の欠席率も非常に低い」「しばらくマスクを解除するつもりはない」と
Greene County schools require masks, have fewer kids out sick wvua23.com/greene-county-…
316
カナダ、「RS流行ってて、ベッドもない、薬もない、小児医療崩壊」って記事。
その中でカナダの医者は「公共の場所や学校でマスクを着用するように人々に求めることは、医療システムを維持し、人々を保護することを意味するのであれば、大したことではないと思う」だと
theglobeandmail.com/canada/article…
317
インフルエンザなんか、毎年予防を呼びかけていた病気で、マスク一枚するだけで過去よりずっと流行を抑えられるのなら、予防的にその対策をするのは個人や組織の自由だし、学校保健安全法で「予防するべき病気」と決められているものを予防して、一体何が悪いんだw
318
日本でこの北米と同じ状況になると
「咳してるね。園でRSと新コロとインフルエンザ流行ってるから、すぐ検査を」
「検査しないと全部隔離日数違からいつまで休めばいいかわからないだろ!」
「いつまで待たせるんだゴルア!」
「タミフル48時間以内のための病院探し」
まあ、地獄ですな…
319
各種記事から北米の小児科周辺で今起こってること
・新コロ+RS+インフルエンザのトリプルデミック
・RS流行りすぎて、PICU満床で隣州まで移送
・PICU満床のため予定手術延期
・RS用の屋外テント病床検討
・救急外来5-10時間待ち
・インフルエンザはこれから本番
・学校の休校が増加
320
「インフルエンザに対して子供を守る」と言うなら、政治ら検査キット無料なんかより、子供のインフルエンザワクチン無料と集団接種復活の方がずっとずっと効果あるんだけどなw
世間の親はワクチンの時間確保するの大変なんだから
321
カナダのオタワでも、風邪で小児科パンク
「小児集中治療室の稼働率が 124% であるのに対し、小児科病棟の稼働率は 134% 」
「予定されていた手術の一部をキャンセルすることで対応」
cbc.ca/news/canada/ot…
322
日本のメディアで「欧米はすでにインフルエンザが流行していて、ある学校では生徒の半分近くが欠席する異例の事態となっています。幸いにも日本ではまだ流行していませんが、注意が必要です」というだけで、常識的な日本人ならすべてを察して、行動するんだわ
323
インフルエンザは学校保健安全法に「予防すべき」と明記されている病気で、今の日本は欧米と比較して、明らかに「桁違いに予防できている」状態なんだわ。事実なんだからどうしようもない。
324
今年の冬のインフルエンザは、流行りだしたら、最悪、学校の半分近い生徒が体調を崩すというのが、アメリカの情報ですでにわかっているわけで、受験シーズンとなる学校の立場として常識的に考えれば、防御態勢一択でしょ
325
子供の脱マスクを呼びかけるには「学校閉鎖になるレベルの新コロとインフルエンザの嵐をくぐり抜ける必要があるし、一部の子供は重症になって命を落とすこともあるだろうが、それ以上の価値が脱マスクにある!」って言わなきゃならんのだわ。学校保健安全法で予防するべきと決められた病気なんだが。