浅田さん@令和の魔法使い(@ASD_ELEGANT)さんの人気ツイート(リツイート順)

【永久】LINEの返信がないとき10ヶ条【保存版】 ①追撃LINEするな ②追撃LINEするな ③追撃LINEするな ④追撃LINEするな ⑤追撃LINEするな ⑥追撃LINEするな ⑦動物がちらっとみてるみたいなスタンプ送るな ⑧最低1週間後に関係ない短文を送る ⑨ダメならあきらめる ⑩ラストチャンスで3ヶ月後に送る
合言葉のように「価値観が合うのが大事」といいますが、ほんとに大事なのは「価値観が違っても許せること」だと思いますよ。価値観がピッタリ合う相手なんて簡単にはいないから(性別が違う時点で価値観も違ってあたりまえ!)そう考えるとグッと恋人をさがすのが楽になるはず。
いいかい。生きてると「これでよかったのかな」って思うときがあるよね。つらい決断のあとなんかに。そんなときは「これでよかった」と思えるように生きるときなんだよ。その決断を良いものに変えるために動くんだ。人生は長期戦だ。こっから逆転できる。ちょっと休んだあとに胸をはること。いいね?
10分に1回くらい「〜してる自分ステキ!!」みたいなワードを脳内再生すると自己肯定感ギャン上げする。もう「コンビニでお釣りもらってる自分ステキ!!」でも「ガムテープちぎってる自分ステキ!!」でも「ペットショップの前歩いてる自分ステキ!!」でもなんでもいいです。GO!
嫉妬は「その方向に努力しなきゃならねえ」ってサインだよ。
初見の方に「このツイート内容もだが、コメント欄にもどう処理していいかわからない種類の衝撃をうけた」という返信をいただいております。こうなった経緯はプロフィール欄に記載しております。どうぞよろしくお願いいたします。恐縮です。
【しんどくない1週間を】 ・他人はコントロール不可 ・他人に優しくすると人生は進む ・媚びるのと優しくするのは違う ・毎日は70点あればいい ・食べすぎは人生を鈍らせる ・精神の弱さは身体が疲れてるサイン ・幸せはわりと近くにある ・今から人生を変えてはいけないという決まりはない
貴女を愛してくれる男を選ぶんだよ。頭脳や、収入や、ルックスも大事だけど、この世のなかで「貴女を愛する能力」こそが、もっとも価値あるものなんだから。もしピンとこなければ、貴女を愛してくれない男をはぶくことから考えてもいいのかもしれない。たぶんだけど、そう思うんだよ。
ぼくが相手のことをもっと知りたくなったときに考えること。 ①なにを恐れてるんだろう? ②なにを許せないんだろう? ③なにを求めてるんだろう? 人間を見抜くって、この3つを考えることだと思ってます。 より好きになれたり、軽蔑に変わったり、尊敬できたり、驚くほど見え方が変わりますよ。
デートは「お互いを異性としてどう感じているか?」という話をすること。 「そゆとこ好きだけどね」 「一番おちつく」 「雑に魅力あるよね」 「あ、それドキっとした笑」 いまの関係を壊したくないからって逃げちゃダメなのです。踏みこめると恋愛は強いよ。はいみんなここアンダーライン!!!!
いいかい。恋愛を人生のすべてにしちゃいけないよ。君が幸せになるためには他にもやるべきことがあるから。恋愛はメインディッシュじゃない。デザートだ。甘くて美味しいのはわかる。でも人生の楽しさはフルコースみたいに他にもあふれてる。あらゆることに挑戦するんだ。恋愛はデザートだよ。いいね?
人間関係全般にいえますが、怖いのは黙ってるひとです、ぺらぺら喋ってくるひとは怖くない、その場で静かにしてる人物は心の底ですべてを観察してる、全員を品定めしている、だからグループにいるときや、他の集団に飛びこむときは、目立ってるひとに惑わされず、黙ってるひとに注目することだよ、
いいかい。相手がなにかしてくれたときは「ごめんね!」と立ちあがらなくていい。代わりに「ありがとう」といえばいいだけなんだよ。謝る必要はない。悪いことはしてないんだから。前者は相手をつけあがらせてしまう。後者は相手とフラットな関係を育てていける。謝らずに感謝することだよ。いいね?
いいかい。君は感受性が強いから「言葉で傷つかない」練習をしておくことだよ。まわりの言葉が心に入らないようにね。気になるのはわかる。でも言葉は空気みたいなものだ。棒や石は骨をおるけど、言葉では傷つかない。傷つきやすい君はこう考えておくのも大事なのかもよ。言葉では傷つかない。いいね?
はいみんな人生を美しくするとは生活を美しくすることです、そして、それは部屋を美しくするということです。いまのうちに部屋を片づけましょう。そこのテーブル上のビラやレシートや謎の容器やどこでもらったんかわからんお菓子を片づけましょう。片づけよ。片づけるのだ。以上リマインドでした。
もうなんでもするんで、その恋叶ってくれ。
いいかい。愛してもいいけど自分の全てを与えてはいけないよ。相手に「幸せにして!」と自分を丸投げするのは依存になるから。大事にされなくなっちゃう。つい甘えたくなるよね。でも幸せは君が作りだす。そういう覚悟も必要なんだ。その恋を長続きさせるコツは君だけの人生も充実させること。いいね?
いいかい。甘い言葉じゃなくて、暖かい言葉についていくんだよ。本当に大事なことだからおぼえといてほしい。そして大事なときに思いだしてほしい。君が幸せになるために絶対必要なことだからね。甘い言葉をはけるやつはいくらでもいる。暖かい言葉に気づけるかは君次第だよ。いいね?
「ドキドキする男がいい」っていうけどさ。ときめく異性って、わりと探せばいるんですよ。逆に心から安心できる関係の方がみつからなかったりする。おだやかでいられる関係って貴重だよ。つまらないとかいって手放したら二度と手に入らいかもよ。後悔してからじゃ遅いんだぜ。
迷ったときはその人といるときの自分が好きかを考えたらいいよ。
これ人間関係の奥義なんだけど、怒ってる人はLINEでも対面でも「いったん24時間ほっとく」のが効果的。怒りの感情は、そのときだけ周囲を威圧したいという防衛反応でして、つまり持続できないのです。他人はずっと怒ることができないのだと知っとくとトラブルを避けられたりするよ。いったんほっとけ。
いいかい。愛の関係とさみしさをなくすための関係は違うよ。取り違えちゃいけない。一人でいることに耐えられないからと無理矢理いっしょにいると、どんどん自分をなくしてしまう。それより一人でいるのを選んだほうがいい。次に進めるからね。私たちは愛する人といっしょにいるべきなんだよ。いいね?
いいかい。人生はめぐまれないときになにをしたかだよ。冬の時代に、春を願って種をまけたものだけが、収穫の喜びを得られる。いまの行動が先につながると信じるんだ。いまが楽しくないのは未来のために行動できてるから。すべての感情や感覚は生きてる証拠だ。そのつもりでドンと生きること。いいね?
みっつ聞いて、ひとつ話す。 これが人間関係のコツ。話すのって気持ちいいじゃないですか。だから、あいてに話をしてもらって、気持ちよくなってもらうんです。少なくとも自分のほうが喋ってるなんてことのないように。 むずかしいテクニックはいらない。これで「居心地のいいひと」になれる。
最近よく「こんな男性は避けろみたいなのってありますか?」と質問されるのですが「自分の思いどおりにならないと不機嫌になることで貴女をコントロールしようとする男性」と100%の確率で答えております。逃げるんや!!