176
やさしい人ばかりがいなくなる世の中なんだよな。
177
男らしさって、モテるから浮気することじゃなくて、モテるのに浮気しないことだろうがよ。
178
いいかい。男には「俺は愛されてる」じゃなく「俺が愛してる」という感覚を与えるんだよ。受けとるばかりでは心は冷めてしまうからね。尽くす女の立場が弱くなる理由はこれだ。むこうからも付き合いに投資させるんだ。運んでもらう。作ってもらう。みたいにね。くれぐれも尽くしすぎないこと。いいね?
179
恋人の気をひく闇のムーブ。
①言葉で「楽しい、好き」といいながらLINEの返事を遅くする。
②電話をすぐに切る。
③他に予定があるふりをする。
④恋人以外の楽しいこと(趣味や旅行や友人)をほのめかす。
⑤他の異性の話をする。
好き好きしすぎて振り回されがちな人は覚えとこう。劇薬注意。
180
両親が不仲だった人はそもそも「結婚」や「愛」というものの価値を信じられないでいたりする。男女が幸せになるはずないし、なんなら、自分はその環境で不安を抱えてきたのだ、と。みたことがないものは信じられないわけです。でもさ。信じられないかもだけどさ。どこかにはあるんだと願いたいよね。
181
恋愛って、告白して付き合うまでじゃなくて、記念日にホテルのバイキングにいったり、駅でケンカしたり、賃貸と持ち家どちらにするか決めたり、半笑いで参観日に行ったり、子供が巣立って寂しくなったり、ひとりが先立って、もうひとりが「ああ、いい恋愛だったな」と棺桶に入るまでが恋愛なんですよ。
182
【永久】LINEの返信がないとき10ヶ条【保存版】
①追撃LINEするな
②追撃LINEするな
③追撃LINEするな
④追撃LINEするな
⑤追撃LINEするな
⑥追撃LINEするな
⑦動物がちらっとみてるみたいなスタンプ送るな
⑧最低1週間後に関係ない短文を送る
⑨ダメならあきらめる
⑩ラストチャンスで3ヶ月後に送る
183
お嬢さん、その男のマイペースなLINEやふるまいで不安にさせられてる感じがしたら逃げなよ。心と時間を奪われる前にね。当たり前の話だけど、貴女は幸せになるために生まれてきたんだから。
184
わかんないけどさ。未来の「心を入れ替えた恋人」に期待して、現在の傷つく関係をガマンするのは違うと思うんだよ。大事なのは、この瞬間に、貴女が幸せかどうかじゃないかな。いま幸せじゃないことがおかしいんだ。そうじゃないと貴女が可愛そうじゃないですか。幸せになろうね。
185
いいかい。みんな君の心はのぞけない。だから「自信を持ったふるまい」が大事なんだ。顔をあげる。ゆっくり歩く。背筋をのばす。声を大きく。それで自信があるように思われる。自信がある人物のように扱ってもらえる。すると本当の自信もついてくるんだ。とにかく形から自信を手に入れること。いいね?
186
いいかい。生きてると「これでよかったのかな」と思うときがあるよね。つらい決断のあとなんかに。そんなときは「これでよかった」と思えるように生きればいいんだよ。その決断を良いものに変えるために動くんだ。人生は長期戦。ここから逆転できる。休んだあとに胸をはること。いいね?
187
次の千年の恋人達にただひとつ真実を残すなら、女性の「愛し愛される」に対し、男性は「尊敬し尊敬される」という軸で生きてるので、彼の心を射止めたければ愛をアピールするのでなく「尊敬される人間になり尊敬を伝える」ことが有効なのです。少しは参考になったかなラジオネーム恋するウサギちゃん。
188
ちょっとマジで忘れてるかもしれないからリマインドしとくけど君は幸せになるために生きてるんだからね。ほんと気をぬくと忘れちゃうんだから五回くらい心のなかでつぶやいといてください。
189
僕は男だから、男の側しか語れないんだけど、男子は「自分のなかの動物性・攻撃性・衝動的欲求・モラハラ気質」みたいなものを「理性・学習・教育・自己探究」などで、いかにコントロールするかが一生の課題だと思ってます。怠ると他人を無意識に傷つけるモンスターになってしまう。難しいんだけどね。
190
いいかい。やりたいことがわからないときは「なりたい自分」を考えるんだよ。なにをすればいいかみえるから。そして「やりたいことだけをしても、なりたい自分に近づけない」と気づくはずだ。これが重要だ。夢を叶えるには、やりたくないこともしなくちゃいけないんだ。君だけは逃げないこと。いいね?
191
恋愛って、告白して付き合うまでじゃなくて、記念日にホテルのバイキングにいったり、駅でケンカしたり、賃貸と持ち家どちらにするか決めたり、半笑いで参観日に行ったり、子供が巣立って寂しくなったり、ひとりが先立って、もうひとりが「ああ、いい恋愛だったな」と棺桶に入るまでが恋愛なんですよ。
192
幸せになりたいなら、とにかく悪い男でなく、あなたを丁重にあつかってくれる男と時間をすごすこと。男友達でもOK。悪い男の空気感になれきってはいけません。彼らは刺激的ですが、それがリアルだと勘ちがいしてはいけない。まずは、おだやかな異性との付き合い方もあることを感じてください。マジで。
193
×「誘ってください」
⚪︎「行きましょ!」
声を大にして何度もいうけど、会いたい人に「また誘って!」なんかいっちゃいけないよ。
おそらく誘われることは永久にないからね。
君が誘う側にまわるんだ。
断られるのはこわい。でもそれが責任をもって行動するってことなんだ。君から誘う。いいね?
194
あなたのことを「お前」と呼ぶひとからは脱兎のごとく逃げてくださいね。
他人をみくだしてる人間はいつまでも自己肯定感をけずってくるから。
あなたは、あなたです。
それだけで価値があるのです。
路上の石ころのように「お前」と呼ばれていい存在ではないのですよ。
195
【永久】LINEの返信がないとき10ヶ条【保存版】
①追撃LINEするな
②追撃LINEするな
③追撃LINEするな
④追撃LINEするな
⑤追撃LINEするな
⑥追撃LINEするな
⑦動物がちらっとみてるみたいなスタンプ送るな
⑧最低5日後に関係ない短文を送る
⑨ダメならあきらめる
⑩ラストチャンスで3ヶ月後に送る
196
いいかい。出会いがないからって「好きになる努力」をしても上手くいかないよ。感情はいうことをきいてくれないからね。代わりに「知ろうとする努力」をするんだ。会ってすぐにアリかナシを判断してると大事なものを見落とすからね。慎重にいこう。知ろうとするんだ。つまり心がけ次第だよ。いいね?
197
もし自分が異性だったら、自分のような人物に恋できるかってすごい大事な視点だよね。
198
実は恋愛において「相手の求めることをなんでも叶えてあげる」は悪手です。主導権をあけわたしているようなものだから。あいては都合のいいタイミングで去ってしまいます。なにかをお願いされても「はいはい」「そのうちね」とあしらえる人間がモテる理由はここにあります。異性にNOをいえる勇気を!
199
人間は「親にしてもらいたかったこと」を他人にもとめる心理作用がある。
・甘えたい
・愛されたい
・認めてほしい
・支えてほしい
それを補ってくれる異性に弱い。とはいえ、
・親も完璧な人間でないと知ること
・自分でも乗りこえること
は大事。それが大人になるということなんだよ。
200
自己肯定感って「子供のころから肯定されてきたか否定されてきたか」なんですよね。言葉でも、態度でも、空気でも。ここで注意なのは「いい子にしてたら肯定されてきた」感受性の強い子は「いい子じゃない本当の自分はダメなの…?」と逆に自己否定してたりすること。ありのままを愛されたいんだよな。