526
以前、やり手の営業マンに「奢られちゃダメなんだよ。大抵2回も奢られると完全にマウントをとられてしまう。すると浮いた金以上に心理的に損することになる。だから目上だとしても、俺は、金を払うようにしてるな」といわれて社会と人間関係の真髄をめっちゃ学んだ気がしたのをおぼえてる。
527
憧れの人の真似をしちゃいけないよ。憧れの人が君のような立場だったときにしていたことを真似するんだ。
528
いままで「お互い尊敬しあってた関係」って、いまも続いてないですか。恋愛でも友情でも男女問わず。つまり、その関係を続けたければ「尊敬すること」はもちろん「尊敬されること」がすごく大事なんですよ。日々を改善できること、ユーモア、人生に対するセンス、そういうものを示すことだと思います。
529
いいかい。タイムマシンがなくても未来は変えられる。2023がどれくらい幸せな年になるかは自分で決められるんだよ。素晴らしいことにね。人生はリアクションじゃなくてアクションだ。全力で幸せになろう。動こう。動ける自分になろう。これからのアクションが未来を決めるんだよ。いいね?
530
いいかい。価値観がぶつかったときにガマンしちゃうのはわかる。でもガマンでは相手は変わってくれないんだ。むしろ、その関係で固まってしまう。相手が好き放題して、貴女がガマンし続けることになる。だから話し合おうとしなくちゃいけないんだ。まずは話し合いに応じてくれると信じてだよ。いいね?
531
わかんないけど、この期間もなんとか出会いを探さないといけないみたいに無理しなくていいと思うんです。どんなときも恋愛をしないといけないわけじゃない。少なくとも思うように進まないことに罪悪感を覚えないでほしい。いまは誰もが、なにかを思うようにできないでいます。自分を責めないで…!!
532
恋愛は意志なんだよ。ある日、空からふってきたり、突然、はじまる物語のようなものではなくて。自分から「恋を叶えるぞ!」と動いてみせる。その勇気が恋や愛を引きよせる。怖いけど勇気をだして、覚悟をきめて、恋を叶えるぞと言い聞かせてみよう。その意志こそが、恋愛の花が咲く種なんだよ。
533
デートは「お互いを異性としてどう感じているか?」という話をすること。
「そゆとこ好きだけどね」
「一番おちつく」
「雑に魅力あるよね」
「あ、それドキっとした笑」
いまの関係を壊したくないからって逃げちゃダメなのです。踏みこめると恋愛は強いよ。はいみんなここアンダーライン!!!!
534
・私を好きになる人は嫌い
・好きといわれてキモく感じた
・追いかけられると冷める
実はこれは自己肯定感の低さが原因。自分が嫌いな人は「こんな私を好きになる人間はキモい理解できない」と避けたくなるのです。そして自分のものにならない悪い男に心奪われる。自分を大切にすることからだよ!
535
よく〝素〟の自分を受け入れてほしいっていうけど、なにも努力せずにだらしないだけなのは〝無〟だからね。
厳しいことをいってすみません。でも本当の自分ってのは手に入れるものなんだよ。
ただ傷つくのを恐れてアクションしない状態を〝本当の私〟だなんて思わないでほしい。人生は変えられるよ。
536
頭のなかに「これ以上考えてもわからないから考えない」というコマンドを入れとくと生きるの楽になるよ。
537
さて、人生はいつだってここからなにをするかですよね?
538
実力がついてからやろう…いまじゃない…もう少ししてから…は精神がおちいる人生のトラップNo1やからな!ええか!?君が満足する実力に達することなんかいつまでもあらへんで!練習するたびに技術より目が肥えていくからや!!気をつけ!!やるならいまや!!そろそろ人生のアクセルふんどきや!!!
539
そこの悩んでるお嬢さん。LINEの返信が気にならんくらい週末を楽しむことですぜ。貴女の人生はスマホのなかにはない。顔をあげて。その目にみえる世界を感じることだよ。
540
幸せになりたいなら、とにかく悪い男でなく、あなたを丁重にあつかってくれる男と時間をすごすこと。男友達でもOK。悪い男の空気感になれきってはいけません。彼らは刺激的ですが、それがリアルだと勘ちがいしてはいけない。まずは、おだやかな異性との付き合い方もあることを感じてください。マジで。
541
会わない勇気。
542
大好きな彼の前では乙女、
どうでもいい男の前ではもはや芸人。
543
あのね、日々失われていく若さのぶんだけなにかを学んで身につけていけば人生はこわくないよ、微笑んでくれるよって好きだった祖母が言ってたのでシェアします。
544
いいかい。他人を変えることはできない。しかし君のふるまいに応じて反応する。怒れば優しくなるかもしれない。右にいけといえば左にいくかもしれない。君こそが正しいといえば謝るかもしれない。メリットを提示すれば動くはず。他人が変わらないことを嘆かない。それを利用するのが大人だよ。いいね?
545
いいかい。デートを成功させるコツは「君が楽しそうにすること」なんだよ。相手はそれをみて「良いデートだった」と感じてくれるからね。デート中は、ついつい相手が楽しんでくれてるのかなと不安になるよね。でもそのデートが成功かどうかは君が決められるんだ。まず君が楽しそうにすること。いいね?
546
いいかい。恋愛を人生のすべてにしちゃいけないよ。君が幸せになるためには他にもやるべきことがあるから。恋愛はメインディッシュじゃない。デザートだ。甘くて美味しいのはわかる。でも人生の楽しさはフルコースみたいに他にもあふれてる。あらゆることに挑戦するんだ。恋愛はデザートだよ。いいね?
547
悪い男は、
・自分にとって都合のいいことをしてもらったときだけ機嫌良くなる
・自分にとって都合のわるいことをされたときだけ機嫌わるくなる
この二つで貴女を支配する。
どんどん彼の基準で生きることになる。そして自分で考える力をなくす。逃げられなくなる──そうなる前に気づけるように!
548
【書いた】@mynavi_woman
ポジティブになる方法を書いた。
ばばっと10個紹介します。ポジティブになるのは難しくても、ポジティブになる方法を学ぶことはできるはずです。ひとつでも役立つものをみつけたらしめたものですぜ。ネガティブになりやすい人の思考の癖も紹介。
woman.mynavi.jp/article/200129…
549
長く付き合ってると「これだけ時間や若さを費やしたんだから私はこの人をめちゃくちゃ愛していて離れられないんだな…」という心理的な洗脳から逃げだせなくなります。しかし、あなたはその人から離れても生きていけるし、もっと幸せになれるかもしれない、という考えだけは忘れないでほしいのです。
550
自分ひとりでも生きていけるという自信が、とことん愛し抜けるという強さにもなるんだよな。