476
恋愛コラムニストとして、メンヘラ、という言葉を使うのに抵抗がありまして、誰だって好きな人にふりまわされたら不安に取り憑かれるわけで、そんなもの状態をあらわす単語にすぎなくて、本来的には軽い風邪みたいに治るものなのに、わざわざ当てはめるとその役から抜けだせなくなる気がするからです。
477
恋愛で大事なのって「別れないこと」じゃなくて「良い関係を保つこと」だと思うんだ。
478
「私は自信がないから…」と感じるときは「その先に憧れの人生がある」というサインです。そこを突破すると人生はひらけます。もちろん怖いのはわかります。でも「自信」なんてあとから学んだ言葉にすぎない。そんな概念に縛られずに動いていいんですよ。私たちは風のように自由だ。好きに生きようぜ。
479
あのね、君は価値ある人間なんだから、もっと、ふさわしいふるまいをしなさい。ほめられときも「いえいえそんな…私なんて…!」とか否定するんじゃなくて「ありがとうございます」と受けいれたらいいだけなんだよ。君らしく価値ある人間の対応をするからこそ、まわりも丁重にあつかってくれるんだよ。
480
浅田さんが魂をけずって、貴女の、その恋を叶える方法を書きました。
ウェブ版は完全無料で読めます。マジで無料です。ほんとに貴女の恋を叶えるために全部解説しました。悩んでる子は読んでみて〜!!!
※書籍版とWEB版はストーリーや解説テクが違うので二度楽しめます!!p-dress.jp/articles/12756
481
LINEの返信が気にならんくらい週末を楽しむことですぜ。貴女の人生はスマホのなかにはない。顔をあげて。その目にみえる世界を感じることだよ。
482
人間は「価値が高いもの→ほしい」「価値が低いもの→ほしくない」と考える。
だから、あなた自身を「価値の高い異性」だと匂わせる必要があるのです。
少なくとも「自分は価値の低い人間だ…」なんて考えてちゃいけません。
嘘でも気をひきしめましょう。モテるとはモテるふりができることです。
483
いいかい。人生は楽しませてもらう(ドキドキさせてもらう)ものじゃない。楽しませる(ドキドキさせる)ものなんだ。そう考えるのは大事だよ。サービスを受ける側じゃない。与える側にまわるんだ。私たちは楽しいものの側にいたくなるから。さびしくない人生になるよ。受け身を脱出すること。いいね?
484
大丈夫さ。忘れられない想いがあるのはすばらしいことだよ。いつか忘れてしまうから。どこかに吹いていた風のように。あのときの胸の高鳴りや、ささやき交わした台詞や、あったかもしれない将来のことなんかも。だからいまはその感覚のなかに浸っていよう。風のように忘れてしまうその日まで。
485
好きな人に振りまわされたら不安になるのは女の子として当たり前やから、それにメンヘラとか自虐的な言葉を当てはめないでいいと思うねん。君を不安にさせる男が悪いだけちゃうん。
486
いいかい。「大きな幸せ」ってやつは目の前にある「小さな幸せ」を雪玉みたいにコロコロ転がして作るんだ。サプライズみたいにある日、枕元にあらわれるもんじゃない。むしろ日常や側にいてくれる人を大事にすることで生まれるものなんだ。気づいたら幸せが手のなかにある。そういうものだよ。いいね?
487
なにもかもうまくいかないと感じる夜をいくつも乗りこえて、私たちは生きていくしかないのです。明けない夜はないと信じながら。
488
感受性の強い人間はとにかく「まわりの感情を察する」と「それをわがことのように捉えてしまう」ことをわけて考えるべきです。よく考えたらべつものだから。あなたが傷つく必要はない。そのマインドさえ完成したら、前者の能力はすごく貴重なものだから、だれにもできないことができますよ。
489
男って「手に入れた女性」と「まだ完全に手に入れてない女性」によってふるまいを変える。
だから、どんな関係でも、5%くらい秘密の部分を持っとくといい感じになりやすいのです。
秘密といっても後ろめたいことでなくて「自分を幸せにするために自分が大事にしてること」ってくらいの意味ですよ!
490
会話や交渉ごとは「先に本題を語ったほうのポジションが下になる」という大人の法則がある。
やりとりの上手い人は、グイグイ関係のない話をして、やきもきさせて、相手から切りださせる。
落ち着こう。少なくとも、すぐに本題を語りはじめるのは悪手。話したいことを自分から口にしすぎてないかい?
491
いいかい。この世はつらいね。けれど君だけは戦うことをやめちゃいけないよ。人生をつまらないものだと過小評価して、人生を克服したつもりになっちゃいけない。世界は悩んで苦しんだぶんだけ、美しいものを与えてくれるから。その日まで戦える君でいてください。もちろんたまには休みながら。いいね?
492
【精神を凌駕することのできるのは習慣という怪物だけなのだ。】
三島由紀夫の言葉。くじけそうになるたびに思いだします。人間の精神力なんて弱いから、なにかを成し遂げるには習慣の力を借りるしかない。人生を変えるカギは「めんどくさい」の奥にあるから。これを〝怪物〟と表現する才能の深さよ。
493
真剣に考えるのはいいけど、深刻に考えるのはだめだよ。動けなくなっちまうからね。
494
とにかく毎日が楽しくなる人と恋すべきじゃないかな。毎日不安で疲れてしまうのは心にわるいからね。ちゃんと幸せな選択をできることを願ってるよ。
495
あなたの愛がその人を世界でいちばん愛しい人にするんだよ。運命の相手は出会うものじゃなくて作るものなんだ。
496
人生とは一瞬の快楽に負けないことだよ。
497
498
いいかい。誰を好きになってもいいんだよ。君は悪くない。心は自然に動くものだからね。でも、誰と恋をしてもいいわけじゃないんだよ。君は幸せになるべきだから。この世には幸せになれない恋もあるから。好きになるのは自由だ。その恋の方向に進むかを決めるのは意志だ。幸せな道を選ぶこと。いいね?
499
あなたの人生はあなたのものだ。奪われんじゃねえぞ。
500
いいかい。恋愛を人生のすべてにしちゃいけないよ。君が幸せになるためには他にもやるべきことがあるから。恋愛はメインディッシュじゃない。デザートだ。甘くて美味しいのはわかる。でも人生の楽しさはフルコースみたいに他にもあふれてる。あらゆることに挑戦するんだ。恋愛はデザートだよ。いいね?